2011-06

品川区

武蔵小山の隣・東急目黒線「西小山」 (1)

東急目黒線武蔵小山駅前も超長い商店街があったり戦後のドサクサのような飲食街があったりでネタの尽きない街だが、そこからさらに隣には「西小山」という駅がある。 地下化してから駅舎が新しくなって駅前風景は何となく小奇麗な感じの西小山駅前に出てきま...
品川区

駅前ドサクサ横丁・武蔵小山飲食街「りゅえる」 (4)

現在はやたらめったらスナックやバーや飲食街諸々が密集しまくっている印象の武蔵小山駅前のドサクサ路地裏横丁。しかしその街並みをよーく観察すると意味深な建物がわずかに残っているのが見られる。 この2階建ての飲食店ビル、見た目に「昔何かがあった」...
品川区

駅前ドサクサ横丁・武蔵小山飲食街「りゅえる」 (3)

武蔵小山界隈は空襲の被害に遭って焼け野原になったそうだが、戦後に区画整理が行われいち早く商店街が復旧し、古くから繁華街として賑わったそうだ。この胡散臭い横丁も他と同じく戦後のドサクサで建てられたものがそのまま残っているのではないかと考えられ...
品川区

駅前ドサクサ横丁・武蔵小山飲食街「りゅえる」 (2)

のっけから怪しい佇まいを残す東急目黒線武蔵小山駅前の闇市テイストな路地裏横丁。下町らしい活気を放つのはやはり勤め人が帰ってくる夜になってからである。再度時間をずらして日が暮れた頃に訪れた。 駅を出た真正面から始まる戦後のドサクサ横丁。闇夜に...
品川区

駅前ドサクサ横丁・武蔵小山飲食街「りゅえる」 (1)

武蔵小山駅の真ん前にいかにも戦後のドサクサ臭が漂う一角が残っている。パルム商店街よりもむしろ見ごたえがあるのがこの路地裏にひしめく昭和レトロゾーンである。 小奇麗なパルム商店街とは裏腹にこちら側の風景は場末の下町そのまんまな景色を残している...
品川区

東急目黒線「武蔵小山」駅前のパルム商店街

勘違いスイーツ御用達で普段あまり来る事のない東急沿線だが、それも東横線や田園都市線に限った話で、サブ的な路線である目黒線や池上線、大井町線あたりの街並みはややマイナーで場末の雰囲気を残した街が多い。 日吉駅から田園調布駅までを東横線と並走し...
荒川区

【東京NIMBY】全国的にも珍しい“胞衣工場”がある「荒川区荒川八丁目」の街並みを見る【プラセンタ】

当記事は2011年6月から「東京DEEP案内」に掲載していた「荒川区荒川八丁目」に関する記事を全面的に見直した上で書き下ろし、写真追加の上、再公開しているものです。 ----当記事は全文が有料記事の範囲に含まれております。当編集部有料記事に...
荒川区

ガチな下町「荒川区荒川」 (4) 荒川自然公園

町屋にあるのは巨大斎場だけではない、巨大な下水処理場まである。 町屋駅の東側一帯にひたすら広大な面積を持つ下水処理場「三河島水再生センター」である。大正11(1922)年から稼働を続けている日本初の近代的下水処理場で、荒川区と台東区の汚水処...
荒川区

ガチな下町「荒川区町屋」 (4) 町屋七丁目アパート

町屋駅から尾竹橋通りをずずずーっと北上していくと隅田川に架かる尾竹橋の手前までが町屋エリアとなっていて非常に広大である。なおさら狭い路地が無尽蔵に張り巡らされているので、この街の全貌を掴むにはまだまだ時間が掛かりそうだ。 千住と向かい合う隅...
荒川区

ガチな下町「荒川区町屋」 (3) 野良猫と原稲荷神社

再び町屋駅前に戻ってきた。尾竹橋通りを西側に入ると「稲荷通り」という小さな商店街があるが、商店街と呼べるかどうかも微妙な距離に飲食店が連なっているだけの通り道だ。 今回は駅前の稲荷通りから尾竹橋通り西側の路地を北上して町屋の下町風景を引き続...