遊郭

さいたま市

【色街探訪】日高屋生誕の地!さいたま最強の裏名所「大宮北銀座」をうろつき回る

日本の人口の3分の1近い、約3600万人が暮らす首都圏。そのうち男性だけでもその半分くらいいるということは、それなりに発生してくる“需要”というものもある。古くは遊郭・赤線地帯といった紳士の社交場だったものが売春防止法が施行された昭和33(...
台東区

旧吉原遊郭「千束四丁目」路地裏にひっそり残る戦後の赤線カフェー建築

日本最大級の遊郭として江戸時代から昭和33(1958)年の売防法施行まで340年間の歴史を歩んできた吉原遊郭だが、吉原大火、関東大震災、東京大空襲と幾度も災難に見舞われてきた故に残念ながらこの土地に伝統的な遊郭建築は一切残っていない。
台東区

吉原遊郭の名残りを留める「千束四丁目」仲之町通りと普通公衆浴場

江戸時代に遊郭が開かれおよそ400年、今もなお全国最大級の「お風呂屋さん」街として名を馳せる「吉原」。旧遊郭地が現在もそのまま台東区千束四丁目に属している。
台東区

吉原遊郭の総鎮守「吉原神社」と遊女達の不幸な歴史を留める「吉原弁財天」

旧吉原遊郭では大門以外から遊郭への出入りは、鷲神社の酉の市といった特別な時期以外は認められていなかったが、今となってはどこからでも出入りできる。仲之町通りを突っ切って郭の外との境目に「水道尻(すいどじり・みとじり)」と呼ばれる一角があり、そ...
台東区

吉原遊郭と歴史と共にしてきた「吉原土手」の馬肉料理店と天麩羅屋

吉原...そこは江戸時代に始まり売防法施行の昭和33(1958)年まで340年に渡って続いていた日本最大級の遊郭、そして今も現役の色街として全国区でその名を轟かせている、そんな場所である。現在の住所は「台東区千束四丁目」。最寄りは地下鉄日比...
川崎市川崎区

【川崎国の闇】川崎遊郭から赤線地帯とアウトローの街へ…川崎市川崎区「南町」を歩く(2016年) 

当記事は2016年1月に東京DEEP案内で公開した「川崎市川崎区南町」についての記事を加筆修正、写真追加の上、諸事情により有料記事として再公開しているものです。ご了承下さい。 川崎と言えばガラの悪い街だという印象は相変わらず強い訳だが、駅前...
八王子市

都内唯一現役遊郭建築が残る八王子市田町の「旅館松屋」全焼…その焼け跡を訪ねる

東京都八王子市。都心からかなり離れた街で、なかなか行く用事も思い浮かばない場所だが、この街には東京都下で唯一戦前の遊郭建築が残されている「田町」という地区がある。品川の手前の田町ではない。明治時代の大火を契機に全焼した遊郭自体が移転され再建...
川越市

川越市西小仙波町・喜多院裏の遊郭跡

埼玉の川越は「小江戸川越」と呼ばれるだけあって江戸時代からの豪勢な蔵造りの町並みが残る歴史の深い街。表の歴史もあれば当然裏の歴史もある訳で、川越の街には遊郭もあったらしい。
横須賀市

軍港の遊里の面影は何処へ?横須賀市上町「柏木田遊郭跡」を歩く

アメリカの香り漂う軍港の街・横須賀市にはかつて遊郭が三ヶ所存在していたのだが前回はそのうち一ヶ所、京急県立大学駅が最寄りの「安浦」を当サイトで紹介したものの他の二ヶ所は名残りが殆ど見られず行くだけ行って撮った写真を放置かましたままだったので...
横浜市神奈川区

【青木町遊郭】神奈川の酷い公衆便所選手権!「反町公園」のトイレ

反町駅から徒歩3分ほどの場所に反町公園がある。すぐ隣が神奈川区役所になっていて、いわば神奈川区の中心的な場所になる訳だが相変わらず雰囲気は寂れた感じが否めない。