渋谷と言えば東京の渋谷しかない訳だが、神奈川にも「渋谷」を名乗る駅があるのは地味に萌え要素である。なにせ横浜市には原宿交差点だってあるのだ。東京に対抗している訳でもないが、ちょっと「神奈川の渋谷」を見てみたかった気がした。
神奈川県最強の外国人団地「いちょう団地」を見に来たついでに、その最寄駅でもある小田急江ノ島線「高座渋谷駅」周辺の様子も見る事にした。ちなみに高座渋谷駅は各駅停車しか止まる事がない。新宿からだと小田急線で相模大野経由か、渋谷からだと東急田園都市線で終点の中央林間経由のどちらかとなる。
しかし高座渋谷駅を降りてみると駅前がいきなりだだっ広い空き地だらけの閑散とした土地で笑ってしまった。こりゃ酷い。スクランブル交差点どころか人も信号機すらもない。
実は高座渋谷駅前は再開発事業で、駅前の土地をすべからく更地にしてしまっていたのだ。東口にはかつて商店街が形成されていたが、再開発のために殆どの店を立ち退かせて今の状態にしてしまった。
ちょっと昔の高座渋谷駅東口の様子を見ると、わずかな間に風景が激変してしまったのが分かる。どえらく大胆に街をぶっ壊したもんだ。
まるで戦災か震災にでもやられたかのような駅前の高座渋谷商店会。昭和レトロなゲートだけがぽつんと残っている。
空き地だらけの駅前にただ一軒だけ営業中の肉屋があった。おそらく立ち退きを拒んだ系だろうか。本当にここ一軒しか開いている店がないので、シュール過ぎる。
殆ど消えてしまった駅前の商店街、その途中で南北に走る滝山街道に合流する。この先は再開発対象になっていないようで昔の店舗の建物が残っている。買い物袋を提げて足早に駅から歩き出す通行人は同じ方向に向かっている。恐らくいちょう団地の住民だろうか。
こんな古ぼけた街並みだが、実はここの地下にはちょうど東海道新幹線の線路が走っている。
駅前商店街に残った建物はすこぶる年代物ばかりだが、角を右に曲がってすぐの場所に酷く黒ずんだ喫茶店「パロマ」の建物はひと際レトロでカオス。よく見たら散髪屋と喫茶店を別々に経営しているが、店の名前がまるでガス湯沸かし器メーカーみたいだ。
散髪屋の玄関横に置かれた喫茶店の料理サンプルの干からび具合が凄まじい。再開発で店が取り壊された東口で、数少ない飲食店であろうと思われる(笑)
再開発計画ではこの周辺の土地もまるごと区画整理されて安全快適な幅広道路に加えて綺麗な駅前広場が整備される予定でいるらしい。あと数年したら全く違う街になっているだろう。
で、今まで改札が無かった西口駅前に一足先に再開発が進んで完成した駅前複合ビル「IKOZA」の目新しい建物がある。ここの1階に大和市役所の渋谷分室がある。
この場所に忠犬ハチ公が鎮座しているのだ。しかもただの銅像ではなく、デコレーションケーキ風に盛り付けられたなんともスイーツ(笑)なピンクのハチ公。
当然「渋谷」繋がりで設置されたものだそうだが、テレビ番組の企画で制作されたものが大和市に寄贈されて置かれている。
この高座渋谷という場所も東京の渋谷と全く無関係ではないようで、いずれも現在の高座郡辺りに勢力を張っていた渋谷氏の名前から来ている。東京の渋谷にある金王八幡神社が、この渋谷氏に関わっているのだ。