武蔵小山の隣・東急目黒線「西小山」 (1)

東急目黒線武蔵小山駅前も超長い商店街があったり戦後のドサクサのような飲食街があったりでネタの尽きない街だが、そこからさらに隣には「西小山」という駅がある。
42-331.jpg
地下化してから駅舎が新しくなって駅前風景は何となく小奇麗な感じの西小山駅前に出てきました。武蔵小山も大概怪しさ満点だったが、戦前に花街(三業地)があったのはこちら西小山の方だ。


42-333.jpg
で、駅前が小奇麗になっていただけで一歩外れるとのっけからゴチャゴチャした古臭い路地の商店街が広がっている。やはり武蔵小山同様下町臭全開である。品川区でなおかつ東急沿線なら…と勝手にプチセレブなイメージを起こすと酷い勘違いである。
42-332.jpg
狭い通りに面して大量の野菜を地面に陳列する八百屋、その奥に焼鳥、焼肉、ホルモン焼とまさしく戦後のドサクサそのまんまなテンションで展開されているのが西小山の駅前である。
42-334.jpg
そして武蔵小山に負けずこちらにも立派なアーケード商店街が並んでいる。行った時がたまたま改修中だったんですけどね。
42-336.jpg
改修中だけに薄暗い雰囲気が倍増していた訳だがそれでも駅前の雑踏が続く道の両側にアーケード街のボロさに見合った店舗がひしめく。だがアーケード街は少し進むとすぐ途切れてしまう。100メートルもない。多分60メートルくらい?
42-337.jpg
並んでいる店もおしなべて下町臭全開な100円ショップやら庶民的な店が殆どである。むしろレトロな雰囲気すら漂うのは気のせいだけではないはずだ。
42-338.jpg
速攻で終わってしまう西小山商店街のアーケードを出るとその先もずるずると商店街は惰性で南側に伸びていく。交差する通りに面してもマンションと古い商店が入り交じって下町らしい活気が続いていた。
42-339.jpg
アーケード街が途切れた先を西側へ折れていく。焼肉とキムチ専門店。微妙にコリアタウンっぽさを思わせる。キムチはともかく肉はやっぱり芝浦直送でしょうかね。
42-340.jpg
武蔵小山には華々しいイメージがまだ残っていたが、西小山は一転して全体的に洒落っ気のかけらも感じさせない街並みである。まるで足立区あたりの場末の商店街を歩いている気分に似たものを感じる。
42-341.jpg
しまいには貧乏臭いディスカウントショップの向かいに営業しているようには見えないボロい八百屋の建物まである。既に廃墟化しているのだろうか。それはいいが商店街のど真ん中で警察官と車の事で揉めているドライバーがいる。品川ナンバーなのにバリバリの関西弁だった。
42-342.jpg
その先の四つ角あたりで駅前とその向こうの住宅地との境目に辿り着く。話に聞いていた西小山三業地の跡はこの辺ではなく駅東南側の立会川沿い(現在は暗渠)となる。
42-343.jpg
その四つ角から見える場所になんだか物凄い外観の洋食屋「三勝」がある。赤い扉の玄関口には店主が赤い紙にビニールを被せて貼りつけたメニューがベタベタ付いていて異様さに磨きがかかっている。
42-335.jpg
一方で綺麗に街路が整備された駅の東側を南北にぶち抜く道路沿いには小奇麗なマンションが建ち並ぶ街並みになっていて街の雰囲気がだいぶ違っている。品川区は下町一色ではなく場所によってはプチセレブが斑模様に住んでいたりするので、街並みの変化の強弱も斑模様になっている。不思議なエリアだ。

消えた赤線放浪記 その色町の今は......
木村 聡
ミリオン出版
売り上げランキング: 124852
ぶらっと行きたい!東京商店街ガイド
コンパッソ
毎日コミュニケーションズ
売り上げランキング: 145421
タイトルとURLをコピーしました