東京都

江戸川橋界隈 (8) 東京カテドラル聖マリア大聖堂

江戸川橋駅を出て音羽坂の手前から目白通りに入ると、目白坂を登るにつれて関口台、目白台といった高級住宅街が現れる。 さっきまで居た地蔵通り商店街や零細印刷工場が並ぶ低地の街並みとは真逆の風景が続き、子連れのお受験マダムがお上品に日傘など差して...
東京都

江戸川橋界隈 (7) 胸突坂と水神社

江戸川橋駅から神田川沿いにのこのこ歩いてきた訳だが、関口芭蕉庵のある所までやってくると最寄り駅は東西線早稲田駅の方が近くなる。 相変わらず深いコンクリート堤防の下に流れる神田川と、高級結婚式場を備える椿山荘のホテルを横目に進む。
東京都

江戸川橋界隈 (6) 関口芭蕉庵

江戸川橋駅から神田川沿いの江戸川公園をとぼとぼ歩いて行くと、その途中で松尾芭蕉が暮らしていたという「関口芭蕉庵」という建物がある。 松尾芭蕉が神田上水の改修工事の際にこの場所に4年程過ごしていたらしい。その建物は既に戦災やらなんやらで無くな...
埼玉県

埼玉県名発祥の地・さきたま古墳群 (3) ゼリーフライ

さきたま古墳公園の駐車場の前、県道沿いに一軒の土産物屋がある。 駐車場に向けて埼玉銘菓十万石饅頭の看板を掲げる「さかもと商店」。観光客もまばらなさきたま古墳群の中で代表的な店である。ここで行田市が誇るソウルフード「ゼリーフライ」が食える。
埼玉県

埼玉県名発祥の地・さきたま古墳群 (2) 古墳公園

埼玉県名発祥の地は、関東随一の規模を誇る古墳群が存在する歴史の地でもある。行田市埼玉地区にある「さきたま古墳群」をさらに散策する。 古墳公園の敷地内に建つ「史蹟埼玉村古墳群」と書かれた石柱を見ると昭和二十六年の日付が入っている。古墳群は公園...
埼玉県

埼玉県名発祥の地・さきたま古墳群 (1) 行田市埼玉

埼玉県北部、行田市の一角に「埼玉(さきたま)」という地名がある。ここが埼玉県の県名発祥の地であると言う事で、いっぺん足を運んでみようと考えていた。 大宮から国道17号熊谷バイパスを高崎方面に北上し、さきたま古墳公園に向けて走ると現れる「埼玉...
東京都

江戸川橋界隈 (5) 江戸川公園・神田上水

再び江戸川橋駅前に戻り、今度は神田川に沿って歩いて行く事にする。 江戸川橋駅前から神田川の上に掛かる橋を渡ると、そこが「江戸川橋」という事に気付くのだ。神田川中流域を昔は「江戸川」と呼んでいた名残りで、決して東京の東の果てにある江戸川区の事...
東京都

江戸川橋界隈 (4) 音羽・崖沿いの路地裏

鳩山会館があることで有名な文京区音羽一帯は、音羽通りの両側に関口台と小日向台の2つの高台に挟まれた音羽谷という谷戸地形に沿って護国寺山門へ至る独特の景色を見せる。 音羽は護国寺の門前町として栄えた古い町だが、そんな音羽通りの裏手に入ると急激...
東京都

江戸川橋界隈 (3) 音羽御殿「鳩山会館」<後編>

民主党政権発足後初の首相となったもののわずか8ヶ月で退陣に追い込まれた鳩山由紀夫氏の祖父、鳩山一郎氏の私邸として大正末期に建てられた「鳩山会館」は入館料500円を払えばゴスロリ服着用者以外は誰でも入館出来る、鳩山一家の記念館である。 続いて...
東京都

江戸川橋界隈 (2) 音羽御殿「鳩山会館」<前編>

文京区音羽と言えば、音羽御殿と呼ばれる政治家鳩山一郎氏の邸宅であり、同時に鳩山家の華麗なる一族っぷりを庶民の我々でも見学出来る資料館「鳩山会館」が存在している事で知られる。 折りしも日本の政治情勢が、鳩山一郎氏の孫の鳩山由紀夫氏に総理大臣の...