横浜市保土ヶ谷区

横浜ド下町ゾーン「天王町」 (3) 天王町日用品市場<前編>

相鉄天王町駅からシルクロード天王町商店街を抜けて洪福寺松原商店街方面に向かう途中、国道16号八王子街道の手前で商店街を左に折れると、極端に鄙びた2階建ての商店の建物が姿を現す。 現在もその建物は使われていて、道路に面した部分には中華料理屋な...
横浜市保土ヶ谷区

横浜ド下町ゾーン「天王町」 (2) 横浜ビジネスパーク

相鉄天王町駅と星川駅の間あたりに、やけに場違いなオフィス街の拠点が広がっている場所がある。「横浜ビジネスパーク」という所で、別に横浜市がらみの第三セクターなどではなく、野村不動産が所有する民間運営の施設となっている。 もともとこの土地には東...
横浜市保土ヶ谷区

横浜ド下町ゾーン「天王町」 (1) 相鉄線天王町駅

横浜駅から相模鉄道の各駅停車に揺られて3つめの駅、天王町で降りる。 そういえば相鉄線など東京に住む人間にとってはさっぱり馴染みのない私鉄だったりするわけで、我々東京DEEP案内取材班も相鉄沿線の街をすっかり無視してしまっていた。 そんな相鉄...
東京都

茗荷谷・小日向の九龍城砦「清華寮」と茗荷谷住宅

年がら年中SMプレイ状態の「しばられ地蔵尊」を拝観した後、引き続き茗荷谷駅界隈を散策する。 茗荷谷には寺も多いが、昭和初期に当時統治下だった台湾からの学生を受け入れる為に台湾総督府によって建設された「清華寮」というミステリアスな廃墟も残って...
東京都

珍寺訪問・茗荷谷「しばられ地蔵」林泉寺

地下鉄丸ノ内線に乗って茗荷谷駅で降りた。そういえばこの付近はあまり訪れる機会もなく東京DEEP案内取材班にとっても都心の空白エリアの一つだった場所だ。 茗荷谷駅周辺は「文教区」とも言われる文京区らしくお茶の水女子大学や拓殖大学など文教施設が...
東京都

コンクリートの長城・「防災団地」白鬚東アパート (2)

隅田川の「万里の長城」とも呼ばれる全長1.2キロメートルの巨大団地群、白鬚東アパートの様子を拝みにやってきた。 今度は団地西側に広がる防災公園を見る事とする。壁で阻まれた団地にある5つのゲートを通らなければ団地の東西を行き来出来ないのだ。
東京都

コンクリートの長城・「防災団地」白鬚東アパート (1)

墨田区の隅田川沿いに長さ1.2キロに渡って延々と団地が長城のごとく連なる光景が見られるという話を聞いて以前から尋ねてみたいと思っていたが、先日ようやく現場を訪れる事ができた。 場所は隅田川左岸の墨田区堤通二丁目、最寄り駅は東武線の東向島か鐘...
東京都

珍寺訪問・世田谷区野毛「善養密寺」

世田谷の外れ、多摩川河畔にも近い世田谷区野毛の住宅地の中に善養密寺という、ちょっと怪しげな名前の寺がひっそりと佇んでいる。 等々力駅を降りて、等々力渓谷などをぶらぶら歩きながら国分寺崖線の下の丸子川沿いの住宅街の道をとぼとぼ歩いていると、善...
東京都

世田谷区桜新町 (3) 駒沢給水所配水塔

東急田園都市線桜新町駅から東へ徒歩5分程度、世田谷区弦巻二丁目の一角に大正時代に建造された「双子の給水塔」が現在も残る場所がある。旧渋谷町へ多摩川からの水を供給するために作られたものだ。 桜新町駅前から続く道を歩いて東電世田谷前交差点を北に...
東京都

世田谷区桜新町 (2) 久富稲荷神社

国民的平凡漫画「サザエさん」を生んだ人畜無害タウン、世田谷区桜新町付近を引き続き探索する。 東横線と並ぶセレブ路線扱いで「アザミネーゼ」などが郊外に住まう通勤路線である東急田園都市線の桜新町駅周辺もおしなべて大人しくお上品な街並みで、スイー...