【川崎市高津区】田園都市線の異端児・溝の口の戦後のドサクサゾーン「溝の口西口商店街」を見る (2010年)

川崎市高津区

東急田園都市線の溝の口駅前に闇市の名残りを残す「溝の口西口商店街」があり、商店街が半分焼失する火事があったという話をだいぶ前に聞いていて、いつか見に行こうと思いつつも忘れていた。


溝の口という街は川崎市高津区にあたる。縦に長い川崎市のちょうど真ん中辺りに位置し、JR南武線と東急田園都市線、それに最近延伸開業した東急大井町線も乗り入れるようになった。駅の東口を降りるとやたら都会ぶったペデストリアンデッキと商業ビルが連なる街並みが広がっている。

駅前には若干滑り気味な感じがしなくもない「音楽のまち かわさき」のミュージックインフォメーション掲示板。川崎って音楽の街だったのか!知らなかった!
そして溝の口駅前のペデストリアンデッキ(キラリデッキというらしいです 笑)にはエレクトーンを持ち出して演奏するミュージシャン志望のお姉さんが歌っていた。

都会っぽさの抜けた溝の口という地名にも似合わず東口にはマルイと複合商業施設「NOCTY」が建ち並び、連絡通路で結ばれている。ミゾノクチだから、ノクティ(笑)

かなり栄え気味な溝の口駅東口から伸びるメインストリート商店街「ポレポレ通り」。キラリデッキといいノクティといいネーミングセンスがどこかずっこけている感じがしなくもないぞ。ちなみにポレポレとはスワヒリ語で「ゆっくりゆっくり」という意味だそうです。

しかし駅前商店街を見るとDQN御用達ドンキホーテにパチンコ屋まで入っていたりと、あんまりポレポレ出来なさそうな街並みは、やっぱり川崎クオリティ。最近になって長崎屋だった店が続々ドンキホーテに変わっている。町田とかもそうだったが。

溝の口駅の周辺を見回すとパチンコ・パチスロが腐る程多い。パッと見る限りでは武蔵小杉以上の勢いだ。戦後に闇市が栄えた名残りなのだろうか。
武蔵小杉や新丸子もコリアタウンだったりして東急沿線の駅では浮いた存在だが、やはり溝の口にも同じ事が言える。東急沿線の文化圏じゃなくて南武線の文化圏なんですね。

溝の口から先の田園都市線はニュータウンばかりだが、この街はひたすらオールドタウンである。田園都市線の高架を跨いで北側に出ると、看板の文字が殆ど抜け落ちた「溝の口フードセンター」の建物が目立つ。

1階部分に居酒屋、2階部分に美容室が入っているだけの小さなビルである。

やたらご立派な東口とは正反対で、昔からのド下町ですと言わんばかりの一帯だ。スーパーの前に沢山の買い物客が集まっている。

人だかりに目を向けると、そこにもレトロないでたちのスーパーマーケット。溝の口住民の生命線、スーパー十字屋。さっきのビルにあった居酒屋兼弁当屋の屋号も十字屋だったが、同じ系列のようだ。

ポレポレ通りのドンキホーテ前から斜めに横切る溝口中央商店会に入るとチェーン系の店舗が目立つ没個性的な普通の駅前商店街となる。

その先には川崎市を縦断する用水路「二ヶ領用水」が街の東西を横切る。春は枝垂れ桜が花を咲かせていて美しい。ここまで来ると隣の高津駅に近くなる。
再び溝の口駅前に戻って、噂に聞いていた戦後の闇市そのまんまの「溝の口西口商店街」の様子を見に行く事にしよう。

再び田園都市線溝の口駅前にやってきた。戦後のドサクサで不法占拠されたままと言われる「溝の口駅西口商店街」。西口改札を降りると目の前がこれ。まるで掘っ立て小屋のような手前のクリーニング屋の上に「お買い物は皆様の店 溝の口駅西口商店街」と書かれた看板がデデーンと立ちはだかる。首都圏で色々と駅前闇市商店街を見てきた東京DEEP案内取材班だが、この商店街のドサクサ具合は今まで見てきた中で群を抜いている。

闇市の風情を醸し出す主役とも言える駅前のクリーニング屋。商店街の看板を守るかのように構える建物はまさに戦後のバラック建築そのままのトタン張り。よく見ると飲み物やお菓子やパンまで売られていて、ちょっとしたコンビニ状態。何でもありの何でも屋である。

この西口商店街、2007年2月4日未明に不審火で火災が発生し、商店街の半分にあたる15軒の商店が丸焼けになってしまっている。

実はこの商店街の一部が川崎市の農業用水路の暗渠上に建てられた不法占拠物件で、建物の再建を川崎市側に認められていないため、焼けた跡は市有地として空き地のまま柵が張り巡らされていたり、緑地帯に変わっている。

しかし、南武線の線路に面する敷地の半分は今も健在で、西口商店街自体は無くなっていない。現在も多くの人々が駅に通じるバラック商店街を行き来している。

アーケードの手前に戦後のドサクサで残された産婦人科の古い電柱広告が隠れている。

立ち飲み居酒屋や食料品店ばかりではなく、古本屋も一軒存在している。

商店街には空き地がそのままの場所も残っているが、ここが不法占拠で再建を認められていない土地に当たるかどうかはよく分からない。

古本屋の隣では夕方から飲んだくれオヤジが集まる立ち飲み居酒屋が営業中。通行人の食欲を掻き立てるように、目の前で酒と焼き鳥を頬張るオッサン軍団。

さらにバラック商店街は八百屋の前でY字路となっている。左側に行くと南武線の踏切を跨いで街の南側に通じるため、通行人が多い。

八百屋の向かいでは政党ポスターの展覧会が繰り広げられていた。
そういえば火事で商店街が焼けた時に、再建許可を求める署名活動を商店街を挙げて行っていたそうだが、現在ではそういう類のビラは張られていない。結局、行政は梃子でも動かなかったのか。

商店街自体、元の半分になってしまっただけに規模が小さい。アーケードの終端にももう一軒、雑誌などを扱う小さな本屋があった。

アーケードを出た先にも溝の口駅西口商店街の看板がある。周囲はマンションが開発されて古い街並みが一掃されている中で唯一こんな風景が残っている、といった感じの場所だ。

南武線寄りにアーケードを抜けると、夕日に照らされた商店街のバラック建築が錆色のトタン板をなお色立たせる。

ちなみに不法占拠のため再建が認められていない土地だが、川崎市側が農業水路を水道管に改良した上で、土地を売却するという案が出されていたようだ。しかしその方法でも川崎市側に多大な金が掛かる事、そして川崎市にとって不法占拠されている土地が溝の口だけではなく、西口商店街にばかり手が回らないという理由で放ったらかしにされているというのが現状のようである。

確かに川崎には曰く付きの土地が多いよな。池上町にしろ、市役所の前の東田町にしろ。


タイトルとURLをコピーしました