【大和市】米軍基地と工場労働者の街「大和」駅周辺の商店街を歩く(2010年)

大和市

神奈川県には横浜や川崎だけではない「相模」という土地がある。東京からは多摩丘陵に遮られ、南側を相模湾に面し、相模川流域の相模平野に広がる街の数々。そこは一部は東京のベッドタウンになってはいるが、東京や横浜とは別の文化圏、生活圏を持つ独特のエリアだ。長らく東京DEEP案内取材班が手付かずの土地だった相模エリアだが、先日いくつかの街を訪問してきた。

まず最初に相模エリアの内陸部にある「大和」という街を訪れた。

東京方面からは小田急江ノ島線と東急田園都市線(中央林間駅まで)、横浜方面からは相鉄本線が伸びていて、両都市圏へ概ね1時間以内で行ける事もあってベッドタウン的色彩が強い街だが、米軍・自衛隊施設が市内にある「基地の街」の一面も兼ね備えている。当取材班へのタレコミで、大和駅周辺が結構独特にヤバイんですがという話を聞いていた。具体的にどうヤバイのかは後ほど案内しよう。

大和駅は相鉄線と小田急江ノ島線が走る市内の中心地としてそれなりの風景を見せている。小田急と相鉄の駅は改札が同じ場所にまとめられているので、慣れないうちは混乱するだろう。下北沢駅みたいなもので、別会社間でも改札を跨がずに乗り換え可能な構造になっているのだ。

駅前には巨大な「ユザワヤ」の看板がひと際目立っている。蒲田をはじめとしてどこの店舗も看板だけはやたら目立つチェーン店だ。

大和駅を起点として方々に商店街が続いている。意外に繁華街が広いのでどこから攻めようか迷いもするのだが…

しかし一番立派な建物がパチンコ屋だったりするのが相模クオリティなのだ。

相模地方はベッドタウン族も多いが、同時に工業地帯も多くブルーカラーの街でもあり、ましてや厚木基地が近い大和市の場合は自衛隊員や米軍兵の盛り場ということもあるのか結構な弾け方をしている。

街中至る所にサラ金ATMやクレジットカード現金化業者の看板がある事からも住民の程度が分かるというもの。こういう物件を見ていると足立区や埼玉南部と雰囲気はそれほど変わらない。

そもそも駅の構内にまで客引きビラまき禁止の注意書きが貼られていたりする。夜ともなれば結構カオスな光景が広がっている事だろう。

大和駅前の商店街は数ヶ所存在しているが、特に目立つのが駅東口から北側に伸びる派手なアーチの「大和中央通」。この商店街沿いに歩いて行く事にする。

しかし商店街沿いにもパチンコ屋が並んでいる。大和市だけに「パチスロ宇宙戦艦ヤマト」が用意されているのが笑える。

続いて「パチンコタワー誕生」と横断幕を掲げるチェーン店系パチンコ屋の存在も。

この付近が駅前のメインストリートになっているので、買い物客の姿もそこそこ多い上に路線バスや自家用車も頻繁に通りがかる。

飲食店は「おひとりさま」向けの牛丼屋もあれば年季の入った中華料理屋もあって様々。あまりファミリー向きな感じがしない店が多いのは場所柄のせいなのか。

少し商店街を進むと大和東二丁目交差点。アーケードが途切れた所にホルモン焼きの店が一軒。

信号を挟んだ北側一帯にもアーケード街が続くが、昭和の時代から変わらず続ける古い商店が並んでいる。こうした店は往々にして中年以上の常連客に支えられている。

大和中央通のアーケード街の北端にももう一つレトロなアーチが掛かっている。おおよそ駅前繁華街はこの範囲内に収まっているが、ここから西側一帯は飲み屋やアッチ系の店だらけの胡散臭い歓楽街が広がっている。

>2ページ目を読む


タイトルとURLをコピーしました