渋谷区【傷だらけの天使】代々木駅前にそびえる昭和の魔窟ビル「代々木会館」が取り壊されるようです【天気の子】 「令和を迎えて解体される昭和の建物」という括りでシリーズ化できそうなくらい、最近になって著名なレトロ建築物の解体事案が相次いでおりますけれども、今回は東京の巨大ターミナル駅・新宿のお隣にある「代々木」駅前のこちらの物件…2019.08.14渋谷区
川口市【リアル九龍城砦】芝園団地以上に中国化著しい「UR西川口市街地住宅」の中華料理屋で羊肉食いまくり 埼玉県川口市、JR京浜東北線西川口駅および蕨駅周辺が新興チャイナタウン化しているという話は以前にも当サイトで何度もお伝えしてきた。都内各所でも中国人観光客が団体で百貨店やドラッグストア、家電量販店等に殺到する「爆買い」がメジャー化し日常風...2016.04.12川口市
練馬区昭和33年築のコンクリート建築がプチ九龍城砦状態な練馬の「庚申市場」を見納めに行った 東京から昭和の風情を残した市場が次々と姿を消していく昨今、練馬区江古田の江古田市場が年内に閉鎖するという話も聞いたが、同じ練馬区でももう一ヶ所、今年の9月末で歴史に幕を閉じた市場が存在していた。西武池袋線練馬駅の南口から少し歩いた所にある「...2014.12.17練馬区
富士見市東上線屈指のプチ九龍城砦!鶴瀬駅前「富士ビル」が再開発で取り壊されそうな件 東京都心から西方向に伸びていく私鉄各線の中でも地味な部類に入る東武東上線。池袋から発着するその電車に乗れば小江戸川越まで一本で行けてしまう訳なのだが、その手前にある街はひたすら地味で貧乏臭くて家賃相場もお手頃なので、うだつの上がらない安月給...2014.09.19富士見市
台東区【上野の九龍城】上野警察署の真ん前にある無法地帯マンション「アルベルゴ上野」に潜入してきた 東京の北の玄関口「上野」。昔から東北人の溜まり場だったが今では怪しい外国人の溜まり場になってしまっている。この街は特殊産業が集積する一面も持っていて、お疲れ気味のお父さん達をリフレッシュするその手の店の豊富さは群を抜いている。そんな上野の駅...2010.11.18台東区
横浜市中区【横浜の九龍城砦】イセザキモール近くのアジア系暗黒街「福富町」の濃さを知れ(2008年) 横浜が外国人の影響によって開かれた都市であるということは、周知の事実である。山手居留地や横浜中華街に代表される異国文化の開花の痕跡を見るたび、横浜という街がいかに独特の文化を包括しているのかが見て取れる。 しかし、街に生まれる文化は「...2008.08.30横浜市中区