勝浦市のりピーも別荘を持ってた関東唯一の避暑地!千葉県外房「勝浦市」は“住みたい街”になれるか 地球温暖化のせいか何か知らんが、どうも今年2022年も異常気象に悩まされそうだ。関東から九州にかけて記録的に早い「梅雨明け」発表が行われ、まだ6月中というのに連日最高気温35度超えの酷暑日が続いている。これだけ極端な気候に見舞われると心身...2022.07.02勝浦市
江東区【神隠し殺人】誰も降りない京葉線途中駅、江東区「潮見」には何があるのか【蟻の町のマリア】 日本の首都であり最大都市でもある東京には数多の街があり、そのボリュームの分だけ“光あれば闇もある”という事で、思わず目を見張るような高級住宅街もあれば、トンデモネー貧民窟もあるという道理。東京の三大スラムと呼ばれた四谷鮫河橋、芝新網町、下谷...2021.06.19江東区
横浜市神奈川区【出川の実家の前】横浜駅徒歩圏の異界「横浜中央卸売市場」前のバラック群がヤバイよヤバイよ 首都圏の「住みたい街ランキング」で相も変わらず上位常連として名が挙がる「横浜駅」…このランキングでよくツッコミを入れられるのは、それが一体横浜駅周辺のどのあたりを指しているのかという事である。しかも「横浜」と聞いて横浜市全体だと早合点して...2019.07.10横浜市神奈川区
三浦市【事件現場】ルーシー・ブラックマンさん事件の舞台・三崎町「油壺海岸」を歩く 三浦半島の先端を往く小旅行、最後に訪れたのは京急がリゾート地として開発しまくっている油壺海岸の端、浜諸磯という相模湾に面した集落だ。我々は三崎港のバス停から浜諸磯行きのバスに乗って、終点で降りた。2010.06.24三浦市
横浜市神奈川区【横浜のアメリカ】横浜駅徒歩圏にある米軍基地?!瑞穂埠頭「横浜ノースドック」を眺める 横浜駅の目と鼻の先、神奈川県名発祥の地でもある東海道神奈川宿の痕跡を残す横浜市神奈川区神奈川一帯を散歩。横浜港の一部はいまだ米軍に接収されたままのアメリカの港がひっそり存在する。2009.09.02横浜市神奈川区
横浜市神奈川区【東神奈川】ドヤ街もある神奈川県名発祥の地「神奈川県横浜市神奈川区神奈川」を訪ねる 横浜駅の目と鼻の先、神奈川県名発祥の地でもある東海道神奈川宿の痕跡を残す横浜市神奈川区神奈川一帯を散歩。JR東神奈川駅からまっすぐ海へ歩くとそこには今にも朽ち果てそうな港町の風景がある。2009.09.02横浜市神奈川区
横浜市鶴見区【都会の秘境駅】駅のホームを降りるとそこには海と東芝しかない!鶴見線「海芝浦駅」を見る 駅を降りるとそこには海しかなかった。京浜工業地帯を走る鶴見線の終着駅「海芝浦駅」を降りるとそこは東芝京浜事業所の敷地内。東芝社員以外は駅を降りられないという奇特な駅なのだ。一般乗客が訪れる事ができるのは東芝が開放している「海芝公園」だけ。2009.08.19横浜市鶴見区
横浜市鶴見区【ローカル線の旅】京浜工業地帯の足「鶴見線」に乗る【鶴見-海芝浦】(2009年) それはまるで時の彼方に追いやられたかのような鉄道路線、JR鶴見線。当初は貨物線として開業したのち、鶴見駅から京浜工業地帯の各地を結ぶ通勤の足として使われている。2009.08.19横浜市鶴見区