平塚市【平塚市】東海道新幹線の車窓から見える三角屋根のカラフル住宅群「湘南日向岡住宅」を見に行った 東海道新幹線に乗って出張する機会の多い一部のサラリーマンにとって、道中の新幹線の車窓から見えるお馴染みの景色と言えば富士山だったり「727化粧品」の看板だったりする訳だが、それに加えてよく知られているものがある。2018.03.27平塚市
八王子市【グモの王者】10年累計鉄道自殺数ナンバーワン!中央線「西八王子」を見に行こう 「東洋経済オンライン」が2005年度から2014年度までの10年累計鉄道自殺数ランキングを公表し、その1位が「西八王子駅」である事を報じた。その数は10年間で39件。 このランキングでは駅構内に留まらず駅間での人身事故も含んでいるのだ...2016.06.30八王子市
江戸川区佐々木物件だらけでヤバイ!江戸川区一之江「佐々木アパマンコンツェルン」を鑑賞する 都営新宿線一之江駅付近は環七通りもあって、郊外住宅地としては東西線の葛西、西葛西程ではないがそこそこ発展していて、昔ながらの田園風景や江戸川名物の金魚池もぽつぽつ残る中でアパートやマンションが乱立している。2014.11.24江戸川区
八王子市違法工作物と言われても…八王子「北浅川流れ橋」を自己責任で渡ってみた 東京都八王子市、新宿から中央線に乗って30~40分掛かる、東京西部最奥のベッドタウンといった所だが、少し町外れに出ると長閑な里山の風景が広がる、東京らしからぬ牧歌的な住宅地となる。2014.05.26八王子市
川崎市川崎区川崎駅近くの地下にある「世界一短いエスカレーター」が全く意味不明過ぎる件 東京と横浜の緩衝地帯、母なる川「多摩川」に沿って東西に幅広く市域を持つ政令指定都市「神奈川県川崎市」。この街の一応の中心となるのがJR東海道線と京急本線が走る川崎駅周辺になるのだが、今回はこの街にあるという「世界一短いエスカレーター」を紹介...2014.04.08川崎市川崎区
西東京市東京スカイツリーならぬ「スカイタワー西東京」って何だ 開業間近になった東京スカイツリーのステマがいよいよ酷くなってきた今日この頃いかがお過ごしでしょうか。業平橋が「とうきょうスカイツリー駅」に変わっただけでアレなのに何やら東武伊勢崎線の名称もいつの間にやら「東武スカイツリーライン」に改められて...2012.04.26西東京市
練馬区盲腸線「西武豊島線」に乗って豊島園へ (2) プール釣り堀 浦安のネズミーランドが幅を効かせるようになってはや四半世紀が経つ東京のテーマパーク事情。しかしどっこい都内に生き残る老舗遊園地「としまえん」は古臭い姿を残しながらも今も練馬のファミリー達に愛され続けている。 で、冬場にやってくると平日なん...2012.02.27練馬区
志木市幻のあらちゃんフィーバー。アザラシに住民票を交付した埼玉県志木市はこんな街 最近テレビの報道なんかで荒川にアザラシが出没したというのが何度も何度も繰り返し言われていたりする訳だが、震災や放射能やらで大変な時期に何を呑気な...と否定的になるばかりでも心が荒れて良くない。むしろそんな時期だからこそ人々はお祭り騒ぎを求...2011.10.28志木市