新宿区【新宿区】加速する移民社会、令和元年を迎えた多国籍タウン「新大久保」の熱狂ぶりを見る 東京都心部の大動脈として、毎日大勢の乗客をぐるぐる運んでいるJR山手線の数ある駅の中でも、かつては鶯谷と肩を並べるアングラっぷりを見せていたはずの街「新大久保」も時代の変化か、昔の陰気臭い街のイメージは“韓流ブーム”とやらに吹き飛ばされて... 2019.05.17新宿区
豊島区【豊島区】こんなとこ“住みたい街”になりえますか?暴走車が人を襲うブクロの呪い…「東池袋」の交通死亡事故現場と乱立するタワマン群 最近、全国的に話題となっている「小さな子供が犠牲になる交通事故」。令和の始まりには関西でも滋賀県大津市で2歳児二名が亡くなりさらに児童一名が重体となる事故が起き、平成の終わりには豊島区東池袋でも母子(30代女性と3歳児)二名が亡くなり、その... 2019.05.16豊島区
中央区【令和になってもまだあった】銀座八丁目・黒川紀章の昭和遺産「中銀カプセルタワービル」 2019年5月1日、これまで30年間続いた「平成」の時代が終わり、新天皇即位によって華々しく迎えられた「令和」の新時代…ますます昭和が遠ざかる…と年を重ねたオッサンオバハンが読者層の中心だと思われる当サイトも開設からはや11年…一周回って... 2019.05.07中央区
江戸川区元トップアイドルが普通に下町暮らししている東京の外れ「江戸川区瑞江」を堪能する 東京23区中、治安が悪い、風紀が悪い、大卒率の少ないDQNエリアとして常々槍玉に挙がる、東京東側の足立区・葛飾区・江戸川区という下町三区、その中にあり、かの有名な元トップアイドルが生まれ育った街として知られる、東京の外れに位置する、とある... 2019.02.13江戸川区
港区【選ばれし民の地】日本で最もセレブな街らしい「東京都港区南青山」に暮らす人々の生活空間を見る 東京DEEP案内読者の皆様、あけましておめでとうございます。本年2019年も当サイトはじわじわ首都圏のアレで香ばしい街探訪や人間観察をこれまで通り続けてまいりますので、なにとぞ御贔屓に願います。さて、早速ながら新年一発目に相応しいネタをぶ... 2019.01.02港区
港区【港区】おセレブ様の街・表参道らしからぬ昭和空間「都営青山北町アパート」を見る 一流ブランドの専門店やオシャレでセレブなカフェだの何だのが寄り集まる表参道駅からも近い青山通りから少し脇道に入った一帯に「青山北町アパート」という古い都営住宅が残っている。よもやこんな場所に都営住宅が…と言えるような立地である。 2018.12.17港区
台東区【台東区】東京最古のコリアタウンらしい「東上野キムチ横丁」、火事で一部焼失していた件 広い東京中探しても戦前、もしくは戦後間近の頃から発生し、現存する「コリアタウン」というのは数えるほどしかない。目立つところだけを挙げれば江東区枝川一丁目、荒川区三河島、足立区西新井、台東区浅草、そして台東区東上野の「キムチ横丁」くらいだろう... 2018.10.30台東区
新宿区そこ、新宿区新宿って言っちゃいます?旧東大久保「新宿七丁目」の昭和な街並み 「新宿区新宿」という地名を耳にすると、大抵は新宿駅東口あたりであると認識するものだが、駅東口の繁華街の大部分を占める三丁目、ゲイタウンの二丁目、殆ど四谷寄りにあたる、丸ノ内線新宿御苑前駅最寄りで“例のプール”があることで有名な一丁目、そして... 2018.08.15新宿区
新宿区【都会の限界集落】所得マップも真っ青な新宿区最強のマンモス貧困老朽化団地「都営戸山ハイツアパート」 2020年開催の東京五輪に向けてますます変貌を遂げつつある、東京の顔でもある山の手の副都心「新宿」、そこからさほど離れてもいない場所に、よもやそうであるとは思えない程に時代の流れに取り残されたまま、行き遅れた地域が存在する。 2018.08.14新宿区
新宿区いつの間にか中国人留学生の街と化した「高田馬場」の衝撃 国籍は問わず、首都圏における最近の外国人コミュニティの発達ぶりは目を見張るものがある。数年単位で新たなコミュニティが爆誕してはメディアに報じられ、「え?そんな所もあったの?!」と驚いてしまう機会がなんだか増えているような気がする。 2018.08.13新宿区