西東京市【西東京市】昔は軍需工場の街だった、西武新宿線沿線にある超マイナータウン「西武柳沢」で降りると何があるのか 首都圏で暮らしている人間の中でも生活環境がどうこううるさい人種にとって「どの沿線に住んでいるか」というものが凄く重要らしい。JRを除く私鉄各社でもだいぶその認識に開きがある。どうも“おのぼりさん”達が大好きなのが、東急と小田急の沿線である。...2023.11.10西東京市
調布市【調布市】“給水塔とバンプとつげ義春の聖地”昭和のリバーサイドマンモス団地「多摩川住宅」を見る【狛江市】 戦後の高度経済成長期には首都圏においても郊外のあちこちに“マンモス団地”などと呼ばれる広大な公団住宅なり公営住宅が建設され、地方からの労働者・サラリーマンの受け皿にもなってきた。しかし人口減少社会に転じた今となってはそれらが例外なく行き場も...2023.11.09調布市狛江市
台東区【令和最新版2023】完全にパンダと中国人の街になってしまった東京中華特別自治区「上野アメ横」界隈を定期観察 最近の当編集部が「東京DEEP案内」に書く事と言えば首都圏のどこかの街が中国人でいっぱいになっている!もう中国に乗っ取られてるよ!アイヤー!みたいな記事ばかりのように思えてくるが、また今回も似たような話を書く事になって本当にすまないアルヨ。...2023.07.11台東区
北区【ひろゆきの原風景】東京最強クラスの昭和レトロ激渋空間「桐ヶ丘中央商店街」を見る【団地の商店街】 桐ケ丘団地は戦前にあった東京陸軍補給廠(赤羽火薬庫)の跡地を大規模に開発して作られた都区内最大級の団地だが、その大半が低所得者層向けの都営住宅となっている。特に当方が個人的に考えている「この広い東京で一番レトロで激渋な団地の商店街」というも...2022.01.12北区
西東京市【西東京市】西武線沿線に鎮座する、マンモス団地の始祖「ひばりが丘団地」を訪ねる【東久留米市】 古今東西あらゆる「団地」を訪ね歩いてきた我々取材班。やけにシャレオツで意識の高い豪華なマンション群もあれば、後期高齢者やナマポ受給者しか暮らしていないオンボロ住宅まで、団地とは一言で言えども様々な形がある。しかしそうした「団地」という生活空...2021.12.23西東京市
小金井市【中央線沿線】タヌキも出る田舎町に場違いな高級タワマンを建てる「武蔵小金井」の歪な街並み 突然降って湧いたかのようなコロナ禍によって一年遅れになりながらも、結局感染収束の目処も立たないままで「2020東京五輪」は開催強行の流れに決まっているようだが、そんな東京では感染力・毒性がさらに凶悪化したインド由来の変異ウイルス“デルタ株”...2021.06.24小金井市
町田市【町田駅からバス】一応これでも東京都!町田の外れのマンモス団地「木曽山崎団地」を見物する 長引くコロナ禍で、これまで毎日毎日寿司詰めの満員電車に小一時間揺られて痛勤生活を我慢してきたサラリーマンの中でも「テレワーク」が随分普及してきたようで、多少都心から離れても構わないのでテレワーク前提で部屋探しをしたいという需要が高まっている...2021.02.10町田市
蕨市【ワラビスタン】貧乏でも幸せに暮らせる埼玉最強の移民タウン「蕨」のヤバさを知れ 首都圏には夥しい数の鉄道駅があり、それぞれに街が存在している。さらにその街ごとに人種がくっきり分かれていて、特に東京都と境を接する“東京に近いけど東京じゃない街”への人口流入が顕著である。東京じゃないというだけで家賃がガクッと下がるが故に不...2020.07.16蕨市
川崎市川崎区【川崎市】かなまら祭も自粛だし、京急大師線「東門前」駅近くの激渋昭和下町商店街でも見るか 毎年この時期になると川崎市の川崎大師駅近く「金山神社」で行われる奇祭「かなまら祭」でこの界隈がにわかにホットになるんですが、新型コロナウイルスの猛威に晒される残念な2020年、このチン祭も生憎ながら自粛、つまり実質的な“中止”となってしまい...2020.04.01川崎市川崎区
入間郡【毛呂山町】翔んで埼玉にも相手にされない僻地!東武越生線「武州長瀬」駅前のオールドニュータウン 埼玉県を徹底的にこき下ろしてネタにしまくった魔夜峰央の漫画を原作に映画化したらやたらとヒットしまくり、とうとう地上波放送を解禁した途端に高視聴率を叩き出すお化けコンテンツとなってしまった感のある「翔んで埼玉」…また世間ではサイタマラリアだの...2020.02.12入間郡