新宿区 明治から戦前まで新宿区富久町に存在していた「市ヶ谷刑務所」の跡地を歩く 江戸時代の小塚原、鈴ヶ森、小伝馬町といった刑場から、現代の東京小菅にある東京拘置所まで、東京の片隅にひっそり存在する「お仕置き場」が気になってしょうがない当取材班がやってきたのは、都営新宿線曙橋駅が最寄りの新宿区富久町及び余丁町である。ちょ... 2015.03.02 新宿区
千葉市 西千葉駅北口の処刑場跡・稲荷大明神と祟りの松 総武線の車窓から見える「西千葉ストアー」が気になって仕方が無かったという理由で、これまで一度も降りた事がなかった西千葉駅に降り立った訳だが、せっかくなので駅の周辺をうろつき回る事にした。 2010.06.30 千葉市
荒川区 【荒川区】南千住・小塚原刑場跡「首切り地蔵」を見てきた 大阪西成・釜ヶ崎に次ぐ、日本第二のドヤ街、東京・山谷の入り口に位置する南千住駅。 東京メトロ日比谷線、JR常磐線、つくばエクスプレスが乗り入れる、この交通過密地帯のど真ん中にあるような駅の前は、信じられない程に寂れきっている。どちらかという... 2008.06.28 荒川区