練馬区【悲報】消える西武グループの遺産…練馬区民の憩いの場、都内屈指の超老舗遊園地「としまえん」が94年の歴史に幕 2020年8月31日、埼玉県民御用達の私鉄大手企業「西武グループ」に関わる二つの施設が“最後の日”を迎える。一つは西武グループの創業者一家ゆかりの地、滋賀県大津市にある西武百貨店の関西における最後の店舗「西武大津店」、そしてもう一つが東京都... 2020.09.01練馬区
比企郡【限界マイホーム】最高気温40度超え、高齢化率50%超え!埼玉県鳩山町「鳩山ニュータウン」を歩く ただでさえコロナ禍でクサクサしている中でクソ長ったらしい梅雨が続いて鬱陶しい思いを重ねている首都圏の勤め人の皆様、今度は梅雨が明けたかと思いきや、去年同様の異常な猛暑がぶり返してやってきて連日の35度超え、盆休みなのにコロナ第二波でろくに“... 2020.08.14比企郡
コラム・まとめ【ドカチンの食卓】東京DEEP案内編集部が贈る、やっぱり旨い「埼玉のうどん」コレクション【炭水化物過剰摂取】 当DEEP案内編集部の逢阪は関西出身という事もあって、上京したての頃には「関東のうどんはマズイ」というステレオタイプな先入観に強く囚われていた。特に駅の構内にある立ち食いそば屋で扱っているような、濃ゆい醤油ベースでカツオのダシを利かせたつゆ... 2020.08.06コラム・まとめ
江戸川区【宇田川保戸田彦田】海抜ゼロメートル地帯“ここにいてはダメです”の下町貧民窟「江戸川区」の名だたる有力苗字ワールド【佐々木岩楯島村】 今年2020年の夏、本当は盛大に開催されるはずだった東京オリンピックは新型コロナウイルスの世界的蔓延によって見事に吹っ飛び“一年延期”となり、当の東京都は人口過密地帯であるが故にコロナウイルス感染者が案の定出まくっている渦中にあっても、人口... 2020.08.05江戸川区
千代田区【選ばれし民の地】日本一地価の高い住宅地と言われる「千代田区番町・麹町」を見物する【エリート天上界】 自分の夢を叶えるためだとか、就職や学業で仕方なくだとか、人々は人生の区切りとして様々な理由で東京を目指す。やれ青山だ表参道だ六本木だ麻布だ恵比寿だ代官山だ、東京発のマスメディアに喧伝される「憧れの大都会」…でもね、そんなテレビに毒された目線... 2020.08.04千代田区
蕨市【ワラビスタン】貧乏でも幸せに暮らせる埼玉最強の移民タウン「蕨」のヤバさを知れ 首都圏には夥しい数の鉄道駅があり、それぞれに街が存在している。さらにその街ごとに人種がくっきり分かれていて、特に東京都と境を接する“東京に近いけど東京じゃない街”への人口流入が顕著である。東京じゃないというだけで家賃がガクッと下がるが故に不... 2020.07.16蕨市
川口市【カオス埼玉】外国人移民の街「西川口」で見かけた怪しい貼り紙コレクション 時折街角で目にする違法な広告物の数々。それもその多くは裏風俗関係だったりブラック金融関係のものだったり、はたまた違法な薬物の販売だったりと大抵ろくでもなかったりする。本来法治国家である日本国内では街中で広告を掲示するにも許可が無いものに関し... 2020.07.09川口市
南埼玉郡【珍建築】埼玉県宮代町、東武動物公園のそばに二つもある「象設計集団」の建物を見に行った いわゆる「珍建築」と呼ばれる、日本各地に存在する風変わりな建物の数々、よく知られるところでは黒川紀章が手掛けた銀座八丁目の「中銀カプセルタワービル」だとか、コロナ禍で吹っ飛んだ東京五輪の新国立競技場を手掛けた隈研吾がバブル期の勢いでぶっ建て... 2020.07.07南埼玉郡
横浜市南区【ハマの貧民窟】京急でビュンと行けるド下町「横浜市南区」の本気を知れ 2017年に「首都圏住みたくない街」(駒草出版)を上梓した当編集部のこれまでの経験上、首都圏広しと言えどもここは絶対に住みたくねぇなと言いたい地域はあの本に書いた以上にまだまだ存在している。足立区とか江戸川区とか埼玉とか何度もしつこくネタに... 2020.07.04横浜市南区
入間郡【知られざる理想郷】武者小路実篤が開いた、埼玉県毛呂山町の「新しき村」を見てきた まだ日本社会が“資本主義vs社会主義”で両者拮抗していた70年代、政権は自由民主党と日本社会党の二大体制、世の中は東西陣営の間で激しく繰り広げられていたベトナム戦争の長期化に疲弊し、学生は反戦運動に駆り出され、成田空港の建設に反対する農民と... 2020.06.25入間郡