福生市【福生団地】外国人移民の暮らしも捗る米軍基地の街「福生市」にあるガチな団地巡り三番勝負【熊川団地】 東京近郊の「ヤバい団地」はどこか、そういう事を考えると大抵足立区とかソッチ方面ばかりのイメージが湧いてくる。しかしその一方でさっぱり注目されないのが都心からも遠く離れた多摩西部、立川から先の別世界である。 特にJR青梅線が走る...2022.01.13福生市
北区【ひろゆきの原風景】東京最強クラスの昭和レトロ激渋空間「桐ヶ丘中央商店街」を見る【団地の商店街】 桐ケ丘団地は戦前にあった東京陸軍補給廠(赤羽火薬庫)の跡地を大規模に開発して作られた都区内最大級の団地だが、その大半が低所得者層向けの都営住宅となっている。特に当方が個人的に考えている「この広い東京で一番レトロで激渋な団地の商店街」というも...2022.01.12北区
武蔵野市【グリーンパーク】吉祥寺?なにそれ?!軍需工場・米軍住宅跡地に作られた街「武蔵野市緑町」を歩く “住みたい街ランキング”の上位常連としていつも名前が挙がる街・吉祥寺がある東京都武蔵野市。人口約15万人、23区外にありながら高級住宅街を抱え、むしろ地価は隣の杉並区より高いだとか、実際に住むには色々と敷居の高さを感じる街。2021.12.24武蔵野市
西東京市【西東京市】西武線沿線に鎮座する、マンモス団地の始祖「ひばりが丘団地」を訪ねる【東久留米市】 古今東西あらゆる「団地」を訪ね歩いてきた我々取材班。やけにシャレオツで意識の高い豪華なマンション群もあれば、後期高齢者やナマポ受給者しか暮らしていないオンボロ住宅まで、団地とは一言で言えども様々な形がある。しかしそうした「団地」という生活空...2021.12.23西東京市
さいたま市【難読地名】浦和のド外れ「さいたま市緑区道祖土」には何があるんですか【唐揚げ定食】 全くもって正月ならではの目出度い気分もクソも味わえなかった新年・2021年…日本全国、里帰りで集まった一族郎党御一同がうっかり同じ食卓に向き合って鍋なんぞうっかり突付いてコロナ家庭内感染クラスターが続発していてどこの地方も医療崩壊レベル。そ...2021.01.13さいたま市
川崎市多摩区【川崎市多摩区】南武線中野島駅最寄りのリバーサイド大型団地「市営中野島多摩川住宅」とカリタス学園 主に多摩区や麻生区といった川崎市北部は、川崎区や幸区などの南部と比べて治安は良い方だという論調がまかり通っている。同じ川崎でも北部と南部じゃ別世界だと。しかしその論理を根拠に何となく安穏としていた感のある川崎北部民が衝撃を受けたのが、先の...2019.06.13川崎市多摩区
港区【港区】おセレブ様の街・表参道らしからぬ昭和空間「都営青山北町アパート」を見る 一流ブランドの専門店やオシャレでセレブなカフェだの何だのが寄り集まる表参道駅からも近い青山通りから少し脇道に入った一帯に「青山北町アパート」という古い都営住宅が残っている。よもやこんな場所に都営住宅が…と言えるような立地である。2018.12.17港区
新宿区【都会の限界集落】所得マップも真っ青な新宿区最強のマンモス貧困老朽化団地「都営戸山ハイツアパート」 2020年開催の東京五輪に向けてますます変貌を遂げつつある、東京の顔でもある山の手の副都心「新宿」、そこからさほど離れてもいない場所に、よもやそうであるとは思えない程に時代の流れに取り残されたまま、行き遅れた地域が存在する。2018.08.14新宿区
八王子市【八王子市】1964年東京五輪で都心の貧困層を隔離したマンモス都営住宅群「長房団地」の現在 しぶとい五輪誘致活動の末に決まった2020年開催予定の東京五輪。よくよく考えたらあと2年しかない訳だが、五輪のメインスタジアムとなる新宿区霞ヶ丘町の新国立競技場建設予定地にあった「都営霞ヶ丘アパート」は既に解体されてしまい存在していない。 ...2018.04.23八王子市
江東区【江東区】豊洲の隣、幻の1940年東京五輪で生まれたガチ過ぎるコリアタウン「枝川一丁目」の現在 東京ベイエリアのタワマン乱立地帯として名を馳せる江東区「豊洲」から運河一本隔てたお隣の街「枝川一丁目」…ここは昭和15(1940)年、日中戦争の影響で開催中止となった幻の東京五輪を前に、都内一帯のスラム街の住民を立ち退かせて、当時何も無かっ...2018.03.07江東区