
【草加市】「新田ふれあいロード商店街」が全然ふれあっていない件
浅草・北千住から埼玉県東部の微妙な街とを繋ぐ「東武伊勢崎線」の草加市区間の中で最も北側にある駅「新田」で降りた我々取材班。当初は「新田横...
浅草・北千住から埼玉県東部の微妙な街とを繋ぐ「東武伊勢崎線」の草加市区間の中で最も北側にある駅「新田」で降りた我々取材班。当初は「新田横...
千葉県房総半島にある勝浦市と言えば遠洋漁業基地と勝浦式タンタンメン、それに毎年2月開催のビッグひな祭りが有名な場所だが、同じ千葉県でも浦...
先日当編集部にタレコミが入って、練馬区の西武池袋線江古田駅近くの住宅街に電波住宅があるという情報を聞きつけた。 「一年中カセットテープ...
東急東横線で横浜駅のすぐ隣にある「反町駅」…なんだか存在感が薄くて、すぐに「ソリマチ」と呼ばれてしまう不遇の存在であるが、東横線が地下に...
11月中頃にまでなると冬のような寒さが染みて温泉なんぞが恋しくなる季節ですが、東京都心に程近い江戸川区に本格的な放射能泉を備えた療養型温...
東京都目黒区…都内屈指の高級住宅街が広がり芸能人が数多く暮らしているというなんともアッパーな地域な訳ですが、そんな目黒区某所をぶらぶらお...
最近当取材班が気になっているのが「個性的な自販機コーナー」ジャンルの物件。田舎にあるオートレストランのレトロ自販機コーナーも近年...
たまたまネット上で見かけた「透明人間の殺人鬼に注意」と物騒な文言が書かれた電波な看板に目が止まり、その在り処が知りたくて色々と調べたら場...
久しぶりに足立区の西新井に行く機会があった。この街は思えば当取材班が上京後、東京DEEP案内を開設して最初に記事を書いた街だった...
この日本には人智を超越した領域にある奇妙奇天烈な物件が時として近隣住民の好奇の目に晒されながら長年その土地に根付いている事がある。特にそ...
埼玉県随一の観光地として知られる川越にやってくると蔵造りの町並みなんぞを見て菓子屋横丁なんぞをほっつき回って帰るのが定番コースらしいが、...
東京という大都会を間近に控えながらどこかしら道を外れたような町並みが香ばしい埼玉県の郊外風景には個人プレイ炸裂な電波物件が転がっている。...
東京23区の外縁部にはスクラップ業者や産廃業者などがロードサイド沿いに点在する殺伐とした光景が見られるが、たまたま取材班が通り掛かった埼...
東京「都内」の感覚に慣れてくると、いかに都内が恵まれた環境かという事を忘れそうになる。道路などのインフラだってそうだ。都内を外れると途端...
三軒茶屋駅に近い太子堂商店街そばに突然ミステリースポットが出現したと聞きつけて現地を訪ねた。それは「テル子女神像」なる謎の胸像。誰が何の...