都県境

三郷市

【危険な埼玉】昭和の終わりの凶悪少年犯罪・女子高生コンクリ詰め殺人の拉致現場「三郷市戸ケ崎」を歩く

2019年9月、茨城県猿島郡境町の民家で一家四人が殺傷された事件は長らく犯人確保に至らず半ば迷宮入りの様相を呈していたが、つい先日になって被疑者として26歳の男が逮捕された事が報道された。境町から直線距離にして約35キロ離れた「埼玉県三郷市...
練馬区

【ほぼ埼玉】大江戸線の延伸を渇望する練馬の外れ「土支田」には何があるのか

東京都23区の最も西側に位置する「練馬区」、人口73万人を数え、都内では世田谷区に次ぐ人口を誇る住宅都市である。しかし練馬区民の足と言えば長らく「西武線」一本であり、地下鉄を除けばJRや他の私鉄も未だに存在しない。(厳密には北町に東武東上線...
北区

【埼京線の穴場】板橋・北区民のオアシス・浮間公園がある街「浮間舟渡」をあなたは知っているか

埼玉県の大宮と東京の池袋・新宿、さらに渋谷や大崎方面を繋ぐ「JR埼京線」も昭和60(1985)年の開業から既に30年以上が経過し、沿線の街の人口も急増して特に武蔵浦和駅あたりなどタワマン乱立地帯になっているわけですが、一方で各停電車しか止ま...
板橋区

【かつて埼玉だった東京】板橋なのに戸田?板橋区舟渡四丁目の「戸田葬祭場」を見に行った

概ね荒川一つ隔てて対峙する東京都と埼玉県、兎角住む街によって露骨に格付けされてしまう首都圏の住宅事情であるが、新座市にある練馬区の飛び地のように埼玉の中の「東京都」だけ土地の値段が高くなるなど、のっぴきならない東京と埼玉の格差を見るたび、両...
秩父市

埼玉県と長野県を唯一繋ぐ「旧中津川林道」を走ったら凄まじい悪路で生きた心地がしなかった

日本全国に存在する都道府県境…それは明治の廃藩置県の時代から殆ど変わる事なく残っているもので、ごく一部の越県合併といった出来事を除けば我々が生まれるずっと前から同じ場所に存在し続けているというのが当然で、その境目が生活圏関係なしに街のど真ん...
加須市

【県境萌え】群馬・栃木・埼玉三県境スクランブル地帯・加須市北川辺町柳生駅周辺を歩く

「県境」、それは明治維新後の廃藩置県の時代からある都道府県制度が150年近く続いた現在もほとんど変わらずに残り続けている境界線。県境は時として文化や風習、方言の壁ともなっている事があるが、日本中探せばなんでこんな所に県境があるのか意味不明過...
練馬区

23区の最果て・練馬区大泉学園町 (5) 新座市栄五丁目

東京の外れ、練馬区大泉学園町と複雑に境を接する埼玉県新座市栄四丁目には「四条名店街」という寂しい場末の商店街が残っていたが、実は新座市栄にはもう一つ商店街がある。 それが栄五丁目にあるというので、引き続き碁盤目状に整備された住宅地を都県境に...
練馬区

23区の最果て・練馬区大泉学園町 (4) 新座市栄四丁目

練馬区の最果て「大泉学園町」は戦前にニュータウンとして開発された碁盤目状の街路がそのまま残り、今でも「風致地区」と呼ばれる優良住宅地になっているが、そこから少しずれると突然住所が埼玉県新座市に変わる。街は練馬区側と新座市側に跨っているのだ。...
練馬区

23区の最果て・練馬区大泉学園町 (3) 都民農園セコニック

吉祥寺駅あたりで見かける西武バスの行先表示に「都民農園セコニック」という妙な名前の路線があるのを目にした事はあっても、それが一体何を意味するのかは知らないままでいた訳だ。 「都民農園」と「セコニック」の間の言語感覚のギャップも違和感バリバリ...
練馬区

23区の最果て・練馬区大泉学園町 (2) 風致地区

東京23区北西部の最果てゾーン、練馬区大泉学園町までわざわざ訪れた。関東大震災後の住宅需要に応える為にコクドの前身である箱根土地会社によって開発されたニュータウンは現在も碁盤目状の区画を持つ住宅地として生き続けている。 そんな大泉学園町を象...