川崎市川崎区【川崎国の闇】川崎遊郭から赤線地帯とアウトローの街へ…川崎市川崎区「南町」を歩く 川崎と言えばガラの悪い街だという印象は相変わらず強い訳だが、駅前の繁華街を見ている限りは綺麗に整備されていて表向きはそれほど酷くもないように見える。しかし、中心繁華街の二ヶ所に堀之内・南町という一大悪所を擁し、東田町は市役所の真ん前にも関わ...2016.01.31川崎市川崎区
川崎市川崎区【死者11名】川崎・日進町ドヤ街の簡易宿泊所2軒全焼の現場を見てきた 戦後の高度経済成長期に工業都市として発展した川崎市、そんな中でも川崎区は工場や現場の労働力として地方から集まった人々を受け入れる為の簡易宿泊所が数多く建てられた地区で、規模は山谷や寿町程ではないが、昭和30~40年代に建てられた粗末な木造建...2015.05.21川崎市川崎区
川崎市幸区東芝工場と競馬場厩舎のある街、川崎市幸区小向町にある激レトロ市場「小向マーケット」を見に来た この所、凶悪少年犯罪の舞台として注目度が俄然急上昇している「川崎国」もとい神奈川県川崎市…多摩川に沿って様々な昭和の情景(主に貧民窟)が残されているこの土地の奥深さたるや、スルメの如く「噛めば噛むほど」味わい深いものがある。2015.03.06川崎市幸区
川崎市川崎区川崎臨海部のガチ過ぎるコリアタウン「桜本商店街」(Lロードさくらもと) 川崎市臨海部の工業地帯に近接するガチな下町ゾーンの風景が恋しくなった当取材班、久々に川崎駅からバスに乗ってコリアタウンとしても知られる大島・桜本・浜町の通称「おおひん地区」を再訪する機会が出来た。この地区は戦前から日本鋼管の軍需工場が出来た...2015.03.01川崎市川崎区
川崎市川崎区川崎臨海工業地帯の隆盛で生まれた一大スラムの現在…川崎区「大島四ツ角」とその周辺を歩く 先日川崎市川崎区で起きた中学生殺害事件は、その詳細が明らかになるにつれて世間にただならぬ衝撃を与えている。日本の凶悪少年犯罪史に残る出来事になるのは違いないが、当サイトでは以前からこの川崎市の臨海部特有の事情がある事を書いてきた。2015.02.28川崎市川崎区
川崎市川崎区川崎のドヤ街は日進町だけではなかった!川崎区貝塚・渡田向町にある「貝塚ドヤ街」とは 川崎市臨海部は首都圏屈指の工業地帯として昭和の時代に栄え、東京と横浜に挟まれた地の利もあって、戦前から多くの労働力が集まり、また一方では劣悪な環境のスラム街も各所に出来ていた。そんな街の歴史をプンプン感じる事ができるのが、川崎にもある「ドヤ...2015.02.27川崎市川崎区
川崎市川崎区凶悪事件の舞台となってしまった川崎・港町の近代化産業遺産「川崎河港水門」を見に来た 2015年2月20日早朝、川崎市川崎区港町の多摩川河川敷に面した「川崎河港水門」付近で、無残に殺された中学1年の男子生徒の遺体が放置されていたのが目撃された。被害者は近くの大師中に通っていた生徒で、加害者は所属していたバスケ部の活動で知り合...2015.02.26川崎市川崎区
川崎市川崎区地上げ戦争「川崎案件」にいよいよ終止符か!?謎の220円ラーメン店「鳥竹」がさらにパワーアップしていた 以前当サイトでご紹介した、川崎駅近くの東田町にある「川崎案件」と呼ばれる有名な地上げ係争地。 川崎駅、繁華街、そして市役所にも近い位置にあり、神奈川県で最も熱い地上げ戦争が繰り広げられ、暴力団関係者が殺されたり、敷地から白骨死体まで出...2014.09.24川崎市川崎区
川崎市川崎区川崎駅前に魔窟あり!戦後のホルモン焼肉屋が図太く生き残る路地裏ノミ屋街「どぶろく横丁」 「川崎に魔窟がある」…とある読者の方からのタレコミを頂いた。川崎の魔窟って、あのゲームセンター「ウェアハウス川崎店」の電脳九龍城じゃなくって?いや、違うようだ。 都心からも近い事もあり、駅前がすっかり開発されきってしまっている川崎市の...2014.09.24川崎市川崎区
川崎市川崎区川崎東田町係争地コインパーキング内に存在する謎の220円ラーメン店「鳥竹」で食べてきた 2014年4月、17年ぶりに消費税の税率が5%から8%に引き上げられるという節目を迎えて、何やら世間では便乗値上げをしている店が増えているなどして市民生活がささくれだっている昨今ですが皆様お元気でしょうか。2014.06.05川崎市川崎区