富士見市東上線屈指のプチ九龍城砦!鶴瀬駅前「富士ビル」が再開発で取り壊されそうな件 東京都心から西方向に伸びていく私鉄各線の中でも地味な部類に入る東武東上線。池袋から発着するその電車に乗れば小江戸川越まで一本で行けてしまう訳なのだが、その手前にある街はひたすら地味で貧乏臭くて家賃相場もお手頃なので、うだつの上がらない安月給...2014.09.19富士見市
葛飾区昭和の面影・東四つ木「木根川商店街」が激渋な件 スカイツリー至近の墨田区八広の皮革産業地帯から木根川橋を渡り荒川を跨いだ川向かいは葛飾区東四つ木。そこもまるで見捨てられたかのような海抜ゼロメートル地帯の下町空間が広がっている訳であるが、その一角にこれまた廃クオリティな昭和の商店街の残骸ら...2012.12.30葛飾区
目黒区東急東横線「学芸大学」 (2) 第一ストアー 毎朝毎晩人々の行き交う学芸大学駅を降りたすぐ正面の所に、誰の目にも見過ごされているエアポケットのような謎めいた古い商業ビルが残っている。その名も「第一ストアー」。 それは戦後のドサクサで出来た駅前商店街の名残りであろうか、位置づけ的には自...2011.07.21目黒区
川崎市高津区【川崎市高津区】田園都市線の異端児・溝の口の戦後のドサクサゾーン「溝の口西口商店街」を見る (2010年) 東急田園都市線の溝の口駅前に闇市の名残りを残す「溝の口西口商店街」があり、商店街が半分焼失する火事があったという話をだいぶ前に聞いていて、いつか見に行こうと思いつつも忘れていた。2010.04.08川崎市高津区
東京都解体寸前レトロビル「中野センター」に突撃 (2) 中野駅南口に程近い、中野通りと大久保通りがクロスする「中野五差路交差点」の前に佇む廃墟同然のレトロ建築「中野センター」の内部に潜入を試みた。 内部の構造を見ると2階部分までは吹き抜けになっていて、通路上は高い天井となっている。中野ブロード...2010.02.23東京都中野区
東京都解体寸前レトロビル「中野センター」に突撃 (1) 久しぶりに中野を訪れた。 中野と言えばサンモール商店街や中野ブロードウェイがある北口にばかり足を運んでしまいそうになるが、今回は南口を重点的に回ることにした。 沢山の人々が乗り降りする中野駅。北口と比べてやや活気に欠ける南口から少し歩いた...2010.02.23東京都中野区