草加市【草加市】「新田ふれあいロード商店街」が全然ふれあっていない件 浅草・北千住から埼玉県東部の微妙な街とを繋ぐ「東武伊勢崎線」の草加市区間の中で最も北側にある駅「新田」で降りた我々取材班。当初は「新田横丁」という駅東口の場末飲み屋街を探索する目的で来たのだが、駅前からまっすぐ伸びるメインストリート的商店街...2017.04.12草加市
千葉市千葉市屈指の繁華街だった「栄町通り商店街」がズタボロ激寂れで外国人街と化している件 千葉県の県庁所在地、千葉市の「栄町」…その地名を聞くと、そこはかとなく救いようもなさそうな絶望感が押し寄せる、関東屈指のアンダーグラウンドタウン。当取材班は東京DEEP案内を開設した2008年にこの街を訪れ、どうしようもない現状をお届けした...2014.12.12千葉市
印西市まさに千葉県版ピエリ守山!「BIGHOPガーデンモール印西」と千葉ニュータウンがガラガラグダグダ過ぎる件 滋賀県にある大型ショッピングモール「ピエリ守山」が生ける廃墟モールだと話題になったのも記憶に新しいが、全国各地に点在する数多のショッピングモールの中で、さすがにピエリには敵わないとしても、当初の目論見が外れてグダグダ状態になったズッコケモ...2014.08.11印西市
さいたま市どうしてこうなった!ほぼ廃墟化しながら生き長らえるゾンビモール「岩槻名店街」 さいたま市岩槻区。2002年に自治体合併でめでたく埼玉県内初の政令指定都市となった「さいたま市」の中でも一足遅れて編入された旧「岩槻市」にあたる地域だ。人形の街、それから東北道岩槻インターのホテル街が有名ですね。2014.08.10さいたま市
木更津市アクアラインのせいで街全体がピエリ守山状態…氣志團の街「木更津」ストロー現象 千葉県房総半島の中心都市である木更津市にやってきた我々取材班。木更津と言えば氣志團…千葉のヤンキーのイメージの8割がたは木更津に持って行かれている気がしなくもないが、割と東京から近いのでいつでも行けると思ってなかなか行かない街の一つである。...2014.01.27木更津市
相模原市夢の快速艇トムキャットとは…行き遅れっぷりが半端無い昭和丸出し末期的リゾート「相模湖」で遊ぼう 季節もいよいよ夏らしくなってきました。夏と言えばレジャーの季節とテレビのニュースでもそろそろ言い出しそうな時期ですが皆様如何お過ごしでしょう。やれ夏休みだ盆だという時期も近いが一般人のリゾートと聞いて思い浮かべるのは東京から結構離れた軽井沢...2012.07.01相模原市
千代田区有楽町と新橋の間、東海道新幹線ガード下に残る誰も通らない謎の通路「西銀座JRセンター」を歩く JR有楽町駅と新橋駅の間、新幹線が上を通り抜けるガード下には人にあまり知られてない謎の通路がある。銀座という名の響きとは程遠い「西銀座JRセンター」の中を探索しよう。2009.07.06千代田区
台東区【台東区】上野駅入谷口、在りし日の「上野バイク街」の姿(2009年) 上野駅の北東にひっそり佇む、あたり一面バイク屋だらけのゾーン、そこが上野バイク街だ。しかしその中心店舗である「光輪モータース」は倒産、活気を無くしたバイク街と放置されたままの店舗に掲げられる真っ赤な労働団体の横断幕が香ばしい。2009.05.20台東区