東京都

東向島・私娼窟の痕跡「玉の井」 (2)

玉の井いろは通り商店街から北側の路地に入ると、戦後に再興した私娼窟の痕跡がわずかながらに残っている。 いかにも怪しげな路地裏にずらりとスナックや小料理屋の看板が密集している光景を見ると、ここがかつての赤線の名残りだったのかと思わせるに充分。...
東京都

東向島・私娼窟の痕跡「玉の井」 (1)

東京の遊郭と言えばもっぱら吉原が知られているが、売春防止法施行以前の戦後の時代までは東京各地に公娼、私娼を問わず遊郭が存在していた。 墨田区東向島にも、玉の井という有名な元赤線地帯があり、かの永井荷風が通い詰めたという私娼窟は戦災で姿を消し...
川崎市高津区

【川崎市高津区】田園都市線の異端児・溝の口の戦後のドサクサゾーン「溝の口西口商店街」を見る (2010年)

東急田園都市線の溝の口駅前に闇市の名残りを残す「溝の口西口商店街」があり、商店街が半分焼失する火事があったという話をだいぶ前に聞いていて、いつか見に行こうと思いつつも忘れていた。
東京都

スイーツタウン「自由が丘」 (5) スイーツフォレスト(笑)

東京の街は数あれど、「住みたい街」ランキングに常連ランクインする街、成り上がりセレブやスイーツ女子が幅を利かせる街と言えばやっぱり自由が丘。先日せっかく自由が丘を訪れたというのに、スイーツ(笑)の聖地とも言うべき存在をうっかり見逃していた。...
横浜市中区

【横浜市】無残に潰されたヨコハマ最強の暗黒街「黄金町」ビフォーアフター 

神奈川県に限らず関東屈指の悪書として大いに戦後の時代に栄えた暗黒街・黄金町は警察の浄化作戦によってことごとく壊滅させられた。それから5年余りが経つが、もうどうしようもない程の悪名を轟かせた街にも、少しずつであるが変化が訪れていた。
川崎市川崎区

【川崎国最大の盛り場】多国籍タウン川崎市の飲み屋街「川崎仲見世通り」とその周辺(2010年)

川崎駅前から第一京浜に掛けての一帯は、川崎市内最大の歓楽街として飲食店が立ち並んでいるが、その中で最も存在感を示しているのが「川崎仲見世通り」。
川崎市川崎区

【川崎国の闇】川崎市役所真ん前の土地で繰り広げられた血で血を洗う抗争…川崎区東田町「川崎案件」の昔の写真はこちらです

川崎と言えばコリアタウンとばかりに、これまで京浜工業地帯のおおひん地区や池上町などを重点的に回ってきた東京DEEP案内取材班。しかし川崎という街の実力はまだまだ底知れない。
台東区

【台東区】キムチ横丁と対をなすニューカマー韓国人タウン「上野仲町通り」(2010年)

上野と言えばアメ横の中国人韓国人だらけの光景が思い浮かぶが、もともと戦後の闇市とともに巨大なコリアタウンが形成されていて、以前訪問した東上野のキムチ横丁やパチンコ村の一帯とは反対方向の、不忍池南側一帯の歓楽街も、同様にコリアタウンとなってい...
横須賀市

【横須賀の三大遊郭跡】小泉純一郎邸の近所にある横須賀の遊郭跡「安浦」を歩く

軍都・横須賀には戦前から軍関係者や関連産業で勤める労働者を慰安するために街の各所に遊郭が作られた。もちろんそれらは昭和33(1958)年の売春防止法施行により表向きには姿を消したが、今も建物などが生々しく残っているだけでなく、細々と「営業」...
横須賀市

【軍港横須賀】パンパンがいた街、昭和の残滓を探して「横須賀」の夜を歩く(2010年)

英語でわめき散らす酔っ払いの米兵、hideがライブをやっていた外人バー、そんなどぶ板通りのカオスっぷりも横須賀の街のDEEPな一面であるが、そこで終わらないのがこの街の奥深さである。