お台場

江東区

住所なし、帰属未定。大田区と江東区が領土争い!知られざる東京の人工島「中央防波堤埋立地」には何があるのか

首都東京は江戸時代から着々とその土地を沖へ沖へと伸ばし拡大してきた。昔は築地あたりから海が広がっていたが、それも戦前、戦後を通して夢の島やお台場辺りまで新しい土地が増えだして、今ではさらにその沖合に土地が出来ている。
品川区

お台場・羊蹄丸「青函ワールド」で見る青森駅前の情景 (2)

2011年9月末に休館する「船の科学館」の別館として長らく展示されてきた青函連絡船「羊蹄丸」の内部に作られた異空間、昭和30年代の青森駅前の情景をリアル過ぎる再現度で表現した「青函ワールド」。 民放テレビ局の軍門に下り、今やお洒落でメジャー...
品川区

お台場・羊蹄丸「青函ワールド」で見る青森駅前の情景 (1)

お台場「船の科学館」前の岸壁に展示されている2つの船、南極観測船「宗谷」の向かいにあるのは、青函トンネルが開通する前かつて津軽海峡を行き来していた青函連絡船の「羊蹄丸」だ。 羊蹄丸もまた船の科学館の別館と位置づけられていて本館で入館券を買っ...
品川区

2011年9月末で休館!お台場「船の科学館」メモリアル (2)

その昔まだ「お台場」とすら呼ばれず13号埋立地などと言われていた時代に出来たのが船舶・海上関連の博物館として建設された「船の科学館」である。 そんな船の科学館が1974年の開館から37年が経過した今年2011年9月末をもって、施設の老朽化な...
品川区

2011年9月末で休館!お台場「船の科学館」メモリアル (1)

東京屈指のリア充の聖地・お台場なんですが、今のような浮ついた観光地と化す前、まだ「ゆりかもめ」やレインボーブリッジすらなかった頃から唯一この埋立地に存在していた、お台場で恐らく最古の博物館が「船の科学館」だ。 ゆりかもめの車内からも見える博...
港区

お台場に浮かぶ幕末の戦争遺跡「品川台場」 (3)

幕末の戦争遺跡「品川台場」を今なお留める唯一の史跡・第三台場。全部で8つあった台場のうち一般人が立ち入り出来る唯一現存するものがここだけになっているので、貴重な存在だ。 8つの台場は第一台場から第七台場、それに御殿山下台場があったが、今なお...
港区

お台場に浮かぶ幕末の戦争遺跡「品川台場」 (2)

カップルや観光客がそぞろ歩きで蠢くリア充全開ゾーンの目と鼻の先に幕末の戦争遺構がしっかりと残っている。それは「お台場」の本来の姿。外国船から江戸を守る為に徳川幕府が建造した8つの人工島の生き残り。 お台場海浜公園から地続きとなっている「第三...
港区

お台場に浮かぶ幕末の戦争遺跡「品川台場」 (1)

芝浦と台場を結ぶレインボーブリッジ、橋を渡った先のお台場はリア充カップルと中国韓国観光客の巣になっていて実にどうでもいい場所だが、遊歩道「レインボープロムナード」のサウスルートから見る風景が面白いのでお伝えしたい。 建設当時は観光用遊歩道と...
港区

芝浦-台場「レインボーブリッジ」を歩いて渡る (2)

レインボーブリッジを徒歩で渡るために芝浦埠頭までやってきた訳であるが、芝浦側から徒歩で橋を渡る為のルートは、都合よくエレベーターが用意されている。 そのエレベーターへ続く玄関。ケーブルを支えるアンカレイジの部分がビルになっているのだ。元々は...
港区

芝浦-台場「レインボーブリッジ」を歩いて渡る (1)

芝浦とお台場を結ぶレインボーブリッジを歩いて渡ろうと考えるのもマニアックな暇人か夜景好きな人くらいしかいなさそうな気がするが、そういえば今まで徒歩で渡るという事は無かったなあと思い、JR田町駅からとことこ歩いてレインボーブリッジのたもとまで...