
【追悼】志村けんの故郷・西武新宿線「東村山」で味わう昭和スポットの数々
新型コロナウイルスの猛威に晒される中、中年以上の世代なら誰もが知る「ザ・ドリフターズ」のメンバーだった志村けんがこのウイルスによって...
新型コロナウイルスの猛威に晒される中、中年以上の世代なら誰もが知る「ザ・ドリフターズ」のメンバーだった志村けんがこのウイルスによって...
2019年9月5日の昼頃、京浜急行電鉄「神奈川新町」駅前の踏切で快特電車と大型トラックが衝突、トラックの運転手1名が死亡、乗客にも多数...
東成田駅、成田湯川駅に次ぐ“成田空港とその周辺にあるよく分からない鉄道施設シリーズ”、今回は第三弾となります。さて、東京からノコノコ片...
戦後日本屈指の極左過激派による「三里塚闘争」の古傷が今も疼いているのか、どうも成田空港の周辺はわけのわからない鉄道関連施設が多いような...
2020年、品川-田町間におよそ半世紀ぶりに新駅開業予定のJR山手線の駅名が、大々的に公募されていたにも関わらず、数ある有力候補とそこ...
2020年開催予定の東京五輪を前にボコボコと開発が進む湾岸地域。とりわけ豊洲や勝どき、佃島あたりはタワマンだらけになってしまっていてどう...
新宿から小田原の間を結ぶ小田急電鉄小田原線(以下小田急線)は23区随一の優良住宅地を自認する世田谷区民の足でもある。小田急、東急、京王な...
新宿・歌舞伎町(西武新宿)から所沢・本川越の間を結ぶ「西武新宿線」でずんずん川越方面に進んでいくと、終着駅である本川越駅の一つ手前に「南...
どうやら今夜(7月16日)テレビ東京「出没!アド街ック天国」で足立区竹ノ塚が放送される予定らしいので、当方もそこに竹ノ塚ネタをぶつけてみ...
人口1360万人が暮らす東京都には沢山の鉄道駅があり、多くの人々が行き交う…という普遍的な大都会のイメージがつい持たれがちなのだが、その...
「東洋経済オンライン」が2005年度から2014年度までの10年累計鉄道自殺数ランキングを公表し、その1位が「西八王子駅」である事を報じ...
2016年3月26日、華々しく開業したはずの北海道新幹線は俄に注目を集めてはいるが、運賃の高さと東京からの所要時間の問題、新駅と函館市街...
小田急線で新宿から片道50分掛かる神奈川県の県央地域に属する厚木市。その中心市街地にあたるのはもちろん本厚木駅周辺なのだが、小田急線で来...
東京と成田空港とを結ぶ京成本線の路線図を見ていると、佐倉市あたりに「ユーカリが丘」という珍妙な駅名があるのが以前から目について、よく郊外...
2020年の開催が決まった東京五輪に向けて、首都圏における鉄道網の整備計画もあちこちで進んでいるようですが、そんな流れの中にあるはずなの...