府中市ギャンブルタウン府中市の大穴激渋物件「大東京綜合卸売センター」でお買い物しよう 新宿から京王線でゴトゴト揺られてやってくる多摩の一大ギャンブルタウン「府中市」。東京競馬場と多摩川競艇場を市内に擁し、大田区にある平和島競艇場の運営もしている。ギャンブルラインの異名を持つJR武蔵野線も終点は府中本町。まあ、そういうイメー...2020.01.23府中市
港区本当にここ港区か?!麻布十番駅目前でありえない下町っぷりを見せる「三田小山町」という場所 いまや住民の高収入世帯の割合が日本一高く、住宅価格もしこたま高いことですっかり成金セレブ御用達キラキラタウンと化している「東京都港区」も元を辿れば結構アレな下町だったりすることも多い。今回もそんな場所の一つを紹介したい。2019.10.04港区
渋谷区【傷だらけの天使】代々木駅前にそびえる昭和の魔窟ビル「代々木会館」が取り壊されるようです【天気の子】 「令和を迎えて解体される昭和の建物」という括りでシリーズ化できそうなくらい、最近になって著名なレトロ建築物の解体事案が相次いでおりますけれども、今回は東京の巨大ターミナル駅・新宿のお隣にある「代々木」駅前のこちらの物件…2019.08.14渋谷区
千葉市【千葉市】千葉幸町団地の超絶レトロ空間「三桜ショッピングセンター」 千葉市美浜区と言えば、幕張新都心をはじめとした埋立地の開発で勃興したエリアだが、同時に“千葉都民”のベッドタウンとして、東京都心に京葉線で通うサラリーマンの寝床にもなっている。幕張ベイタウンのようなシャレオツ仕様で高給取りが住むようなエリ...2019.07.28千葉市
八千代市【陸の孤島】団地だらけタウン八千代市の町外れにポツンと存在する「米本団地」を見に行った【家賃爆安】 先日公開した記事で、「千葉県八千代市」は昭和の高度経済成長期に市内各地に団地を造成して人口が急増したことに触れてきた。八千代台団地、高津団地、勝田台団地、村上団地とあるわけだが、それからもう一つだけ、街中から遠く離れた離れ小島のような所に...2019.07.13八千代市
八千代市【八千代市】“昭和のニュータウン”を忠実に残す街・京成線「八千代台」駅前の風景を見る 最近になって、よく千葉県民の方々から「なんで東京DEEP案内は千葉に来てくれないのか」とお叱りのメールを受ける。すみません、単に当編集部から遠いので足が向かないんです。でも年に何度かは行ってますので。ええ、本当ですよ。2019.07.11八千代市
横浜市神奈川区【出川の実家の前】横浜駅徒歩圏の異界「横浜中央卸売市場」前のバラック群がヤバイよヤバイよ 首都圏の「住みたい街ランキング」で相も変わらず上位常連として名が挙がる「横浜駅」…このランキングでよくツッコミを入れられるのは、それが一体横浜駅周辺のどのあたりを指しているのかという事である。しかも「横浜」と聞いて横浜市全体だと早合点して...2019.07.10横浜市神奈川区
中央区【令和になってもまだあった】銀座八丁目・黒川紀章の昭和遺産「中銀カプセルタワービル」 2019年5月1日、これまで30年間続いた「平成」の時代が終わり、新天皇即位によって華々しく迎えられた「令和」の新時代…ますます昭和が遠ざかる…と年を重ねたオッサンオバハンが読者層の中心だと思われる当サイトも開設からはや11年…一周回って...2019.05.07中央区
蕨市蕨が生んだスター・星野源が愛した埼玉ローカルコスパ最強イタ飯屋「るーぱん蕨西口店」で炭水化物を過剰摂取する 正直、埼玉県民の「炭水化物好き」は他の追随を許さないレベルであると個人的には思っている。見栄よりも中身を重視し、ダサイタマと後ろ指を差されようが実直に生きる彼らの食文化を見れば、お安く胃袋を満たせる“うどん”に“パスタ”…ドカチン御用達の...2019.02.15蕨市
港区【港区】おセレブ様の街・表参道らしからぬ昭和空間「都営青山北町アパート」を見る 一流ブランドの専門店やオシャレでセレブなカフェだの何だのが寄り集まる表参道駅からも近い青山通りから少し脇道に入った一帯に「青山北町アパート」という古い都営住宅が残っている。よもやこんな場所に都営住宅が…と言えるような立地である。2018.12.17港区