山谷至近DEEPゾーン「南千住」 (1) コツ通り商店街

常磐線に乗って南千住駅で降りる。日比谷線とつくばエクスプレスの駅もあってアクセスは比較的至便な場所だが、山谷や吉原といった都内屈指のDEEPゾーンに隣接している素晴らしい下町です。
11-145.jpg
そんな南千住駅前は、やはり場所柄という事もあってかどこかしら薄暗い印象が拭えない。駅の周辺が江戸三大刑場の一つである小塚原刑場だった事も関係しているだろう。山谷を拠点に生活する労働者も各地で仕事に出掛ける際にはこの駅を使う。


11-146.jpg
ただ近年の南千住は場違いな程に開発されまくっている。駅の正面には「ブランズタワー」なる高層マンションが現れ、しょぼくれた街並みが突如一変している。特に駅の北東側にある「汐入地区」に行くと凄まじい規模の高層マンション街に変わっていて、リア充全開な家族連れやカップルの姿だらけ。とても同じ南千住とは思えない。
11-147.jpg
そんな訳で現在の南千住駅は山谷の労働者よりもスーツ姿の勤め人の方が多く、傍目から見るとどこにでもある普通の街にすら思えてしまう程だ。
11-152.jpg
出来立てホヤホヤのブランズタワーの横を通り、国道4号日光街道へ繋がる「コツ通り」に沿って歩く。コツ通りの「コツ」とは小塚原刑場のコツ。江戸三大刑場の一つがこの場所にあり、昔は刑死した罪人の骨がそこら中に散らばっていた事から「骨ヶ原」とも言われ、小塚原の名に由来するとの説もある。
11-153.jpg
ブランズタワーを過ぎるとコツ通り商店街へと続く。コツ通りは山谷通りの別名で、JRの貨物線でぶった切られているが南側へ抜けると山谷の泪橋に通じる。
11-156.jpg
そんな歴史のある商店街だからだろうか、いつ来ても活気がないし、しょぼくれた古い個人商店がやる気無さそうにちらほら店を開けているだけ。
11-154.jpg
コツ通りの商店はどれも非常に歴史を感じさせる佇まいだ。レトロ具合が素敵過ぎるがそんな商店街を通行人は何の用事もなさそうな表情で足早に通り過ぎて行く。
11-157.jpg
東京の商店街によくあるチェーン店だらけの没個性的な街並みとは真逆である。完全に個人商店オンリー。ドトールコーヒーとかマクドナルドとかお決まりの店を探そうにも、どこにもありません。
11-155.jpg
商店街の一角には市街地再開発組合の事務所。ブランズタワーが完成してひとまず一段落ついたみたいだが、コツ通り商店街は寂れて行く一方。新市街汐入地区との街並みの東西格差が激しい。
11-158.jpg
コツ通り商店街は日光街道に合流する南千住交差点までの約300メートルの間続いている。商店街の先にもアクロシティなど大規模高層マンション群があるので通勤客の姿は駅を離れてもまだまだ多い。
11-159.jpg
ちょうど日光街道と交わる辺りのセブンイレブンの周辺には何軒か簡易宿泊所が固まっている一画がある。ここもやはり山谷エリアの一部と解釈しても差し支えなさそうだ。かなり年季入りまくりな「青葉館」の看板がそそられる。
11-160.jpg
隣には「相生館」。こちらはごく普通の家屋といった佇まいの簡易宿泊所である。
日光街道と合流するとその先はすぐ隅田川に掛かる千住大橋があり、渡ると北千住へ抜けられる。

タイトルとURLをコピーしました