横浜市中区【横浜の暗部】石川町駅近く「中村川の不法係留船」が廃墟化していた【ダルマ船】 横浜市の中心部を流れる「中村川」…幕末期から開かれた横浜の街の歴史をある意味最も濃厚に残した川の一つであるといっても過言ではない。大岡川の支流で、南区の蒔田公園付近から分岐する形で、首都高速神奈川3号狩場線の真下を陰気臭く流れ、晴れた昼間も...2019.05.15横浜市中区
横浜市中区【あなたの知らないヨコハマ】平成の最後に眺める、平成の始まりのバブル遺産モール「旧マイカル本牧」 30年続いた「平成」の時代がもうすぐ終わる。国内メディアでは「平成最後」と銘打って懐メロやら懐かしニュースやらを放送しまくっているわ、もうすぐ始まるゴールデンウィークの10連休で、いよいよ新時代「令和」への改元を迎えるわけで、なんだか日本中...2019.04.25横浜市中区
横浜市中区貧民街とセレブタウンの境界線を横浜石川町に見た (2) JR石川町駅裏の大丸谷坂を登ってイタリア山庭園には向かわずに、そのまま脇道に逸れてみる。予定調和的なセレブタウンは見ても面白くもなんともないので、生理的に身体が窮屈で雑然とした風景を求めてしまうのだからしょうがない。イタリア山庭園のあたりは...2011.11.08横浜市中区
横浜市中区貧民街とセレブタウンの境界線を横浜石川町に見た (1) 横浜の石川町、そこは貧民街とセレブタウン、つまりホームレスと独居老人が肩を寄せ合う寿町のドヤ街とセレブなおスイーツさん御用達のブランドショップが立ち並ぶ元町の商店街が、中村川を挟んで隣り合う世にも奇妙な街である。そんな石川町界隈をもう少しう...2011.11.07横浜市中区
横浜市中区横浜石川町・中村川の不法係留物件ウォッチング (2) 戦後長らく船上生活者の小屋が浮かんでいたという横浜・中村川。今でこそ元町や中華街といった観光スポットばかりに目が行く「オシャレな港町」という表の姿が際立ってはいるものの、その裏に潜む都市の闇は計り知れない。首都高の高架に隠れて陽の光も当たら...2011.11.06横浜市中区
横浜市中区横浜石川町・中村川の不法係留物件ウォッチング (1) 元町や中華街といった横浜の華やかな観光名所の玄関口であるはずのJR根岸線石川町駅。しかし同時にドヤ街寿町の玄関口でもあり、駅舎が跨ぐ中村川は幕末に外国人居留地を隔離して長崎の出島のような形にする為に掘られた人工河川。幕末以降急激な都市開発を...2011.11.05横浜市中区
横浜市中区JR山手駅前「根岸外国人墓地」に眠るGIベビー達 外国人居留地があった横浜には4ヶ所の外国人専用墓地がある。特に有名なのが観光名所としても知られる山手の外国人墓地だが、他には保土ヶ谷区狩場町にある英連邦戦死者墓地、中区大芝台にある中華義荘(南京墓地)、そしてもう一ヶ所がJR根岸線山手駅に程...2011.09.29横浜市中区
横浜市中区ヨコハマの異界・横浜市根岸共同墓地 (2) 横浜市中区大平町と大芝台に跨り、米軍根岸住宅に隣接する丘陵地にある「横浜市根岸共同墓地」。そこは横浜市内で指折りの共同墓地でありながら、その存在すら広く知られていない。そしてネット上ですら断片的な情報しか出てこない、非常にオカルト的な要素の...2011.09.28横浜市中区
横浜市中区ヨコハマの異界・横浜市根岸共同墓地 (1) 横浜市中区大平町、大芝台の一角、米軍根岸住宅と隣接する土地に広がる「横浜市根岸共同墓地」の様子が異様過ぎるというので一度この目で見るべく現地を訪ねた。最寄り駅なんてものはなく、横浜駅か伊勢佐木町あたりから根岸方面行きの市バスに乗って山元町商...2011.09.27横浜市中区
横浜市中区横浜根岸界隈を行く (6) 根岸共同墓地への道 みなとみらい、中華街に元町、女子向けオサレスポットだらけの横浜駅、港町ヨコハマの光がそっち方面にあるというなら、影の部分となるのが根岸界隈と言えるだろう。戦前の競馬場跡や米軍住宅といった、歴史的なランドマークもあり、死に掛け寸前のレトロな商...2011.09.26横浜市中区