谷中銀座のご近所にある激渋アーケード飲食街「谷中初音小路」を見に来た

台東区

日暮里駅西口に広がる下町観光ゾーン「谷中」と言えば、もう完全に観光地化してしまった谷中銀座商店街を始め、戦前から残る住宅街の路地やら寺町やらそういうものがあり、土日ともなると沢山のイカニモ風な観光客が街のそこかしこでそぞろ歩いている。

台東区 谷中 日暮里

日暮里駅西口を出てとぼとぼ片道5分程度歩いていると例の階段の下に谷中銀座商店街の入口が現れ、商店街の道なりに観光客がびっしり闊歩しまくっているのが見える。写真撮影するとめちゃくちゃ怒る惣菜屋もありますし、相変わらずメンチカツやかき氷に大行列している無邪気で暇な観光客もおりますし、そういう場所はこちらは遠慮しておきますね。

台東区 谷中 日暮里

今回谷中にやってきたのは、今まで地味に見過ごしていた乙な佇まいの飲食街がこの近くにあると聞いての事でございましてですね。目的地は谷中銀座の手前。例の階段もとい「夕焼けだんだん」とやらまで来る必要はございません。しかし谷中銀座の観光客、前より増して多いな…

台東区 谷中 日暮里

日暮里駅方面に戻って、朝倉彫塑館やら上野公園側に抜ける道に入ってすぐの所に「初音小路」という名前の飲食街がひっそり存在しているのである。その入口には中華料理屋の「一力」。脇道に入った途端に観光色が抜けるのが特徴的である。谷中なんてどうせ観光客の独壇場だろ…という偏見のせいで、これまで見過ごしていた。迂闊だった。

台東区 谷中 日暮里

この「初音小路」という名称、一部のヲタ共は某ボーカロイドを想像してびっくんびっくん反応してしまいそうだが、そう言えば浅草のウインズ横にある藤棚がびっしりの飲んだくれ横丁も全く同じ名前だ。谷中の初音小路というのは旧町名「谷中初音町」を発端としており、昭和41(1966)年の住居表示実施時にこの辺は谷中七丁目に改められている。

台東区 谷中 日暮里

で、そんな初音小路の中にお邪魔すると…しっかり屋根まで付いた、れっきとした昭和の飲食街の風情がそのまま残っているのだ。こりゃ渋いっすな…半透明のトタンと木材で簡易的に組まれただけの屋根で、日中は路地に日光が通りやすくなっている。

台東区 谷中 日暮里

飲食街の奥行きはせいぜい30メートルといった所で、この狭い空間を十数店舗がひしめいている。案の定、戦後間もなくに形成された飲食街らしいのだが、昭和27(1952)年創業という老舗の煎餅屋「都せんべい」の店舗が一軒だけポツンとあるところが、ちょっとだけ異色だ。

台東区 谷中 日暮里

煎餅屋一軒を除くと全て飲食店ばかりで、夕方にならないと営業しない店ばかり。こんなマイナーな路地裏飲食街なのに沖縄家庭料理居酒屋があったりするのも思わぬ展開。石垣島出身の女将さんがやってるらしい「あさと」というお店です。

台東区 谷中 日暮里

飲食街の奥の方にある「江戸料理谷中の雀」も場所柄かなかなかお上品な佇まい。ふぐ料理がメインらしいんですが、軍鶏鍋に鮟鱇鍋と来ましたか。なかなか茨城県な感じがするラインナップです。

台東区 谷中 日暮里

一軒だけ、かなり年季の入った小料理屋の看板が残っているんですが、谷中初音小路が出来たのも昭和20年代というので、この辺りはその頃からあった看板なのかも知れん。

台東区 谷中 日暮里

全く同じ名前の初音小路でも浅草のそれはというと競馬新聞片手にホッピーともつ焼きを摂取する小汚い身なりのギャンブラーオヤジばかりが屯しまくっている光景がデフォルトだけど、ここは決して「場末」に落ちる事もなく高級感に溢れた大人の隠れ家という感じで、同じ台東区なのに何故こうも違うのか。谷中がいくら下町だとか言われてもやっぱり「山の手」の仲間なんですよね…

台東区 谷中 日暮里

「谷中料理飲食業組合員」と書かれた年季の入ったブリキ製のプレートも、この場所に流れる時の重みを感じさせる。

台東区 谷中 日暮里

飲食街の一番奥が共同便所となっており、ここは比較的整備されていて不潔さは微塵も感じさせない。やっぱり綺麗どころの谷中、トイレも想像通りでしたか。ちなみに「有料御手洗」らしいので勝手に使うのはダメみたいですよ。

台東区 谷中 日暮里

で、表から見ると行き止まりだろうと思っていたはずの谷中初音小路、突き当りを右に折れると抜け道があって裏側に出る事が可能だ。これぞ「ぬけられます」の世界。よく見ると飲食街の二階部分は居住スペースになっていて住民がいるし、突き当りのわざわざ目に付く所に公明党のポスターがいちいち貼り付けてあるのがあざとい。

台東区 谷中 日暮里

そんなぬけられますな裏道を抜けて出ると…そこにあるのは…なんと「ホテル愛」ではありませんか。松坂慶子の「愛の水中花」が脳内リピートし始めました。オッサンですみません。

台東区 谷中 日暮里

路地裏風景を一周見て回ると元通りに日暮里駅から谷中銀座商店街に抜けるメインストリートに戻れます。タイミングよく中国人のお姉さんを連れたオヤジが「愛」に吸い込まれていきました。これも愛、あれも愛、たぶん愛、きっと愛。

ちなみに谷中初音町の「初音」も昔から鶯谷と呼ばれたこの界隈に居た鴬の鳴き声を指しているらしく、紛れも無くここは鶯谷文化圏です。


タイトルとURLをコピーしました