横浜市金沢区【横浜市】八景島の手前、団地だらけの陸の孤島「金沢シーサイドタウン」を歩く 当方からすれば未だに訪問した事のない謎の住宅地や団地が広がっている横浜市南部エリア、そんな中で今回は金沢区にある“やたらとドデカい”と評判の高い、とある団地を訪れた。「金沢シーサイドタウン」というそうだが、まず東京からここに来るまでが大変...2019.07.09横浜市金沢区
川崎市麻生区【川崎市麻生区】川崎なのにおセレブ志向?小田急線「新百合ヶ丘」はどんな街なのか 当方、個人的には「割と物騒な事件が多い」と感じてしまう「小田急線沿線」。言わずと知れたDQNと都落ちヤクザの溜まり場である「町田」、この間無差別殺傷事件が起きた「登戸」、2017年に起きたおぞましい「座間アパート9遺体事件」があった「相武...2019.06.23川崎市麻生区
川崎市多摩区【川崎の最果て】乗り換えで商店街を歩かされる「稲田堤駅前」の場末過ぎる風景 川崎と立川の間を片道1時間(快速だと40分)で結び、おおむね東京都と神奈川県の境を成している多摩川に沿って延々と走る「JR南武線」…ここは東京のベッドタウンである川崎市の北部と京浜工業地帯のある同市の南部を唯一繋いでいる。川崎市では一時期...2019.06.14川崎市多摩区
川崎市多摩区【川崎市多摩区】南武線中野島駅最寄りのリバーサイド大型団地「市営中野島多摩川住宅」とカリタス学園 主に多摩区や麻生区といった川崎市北部は、川崎区や幸区などの南部と比べて治安は良い方だという論調がまかり通っている。同じ川崎でも北部と南部じゃ別世界だと。しかしその論理を根拠に何となく安穏としていた感のある川崎北部民が衝撃を受けたのが、先の...2019.06.13川崎市多摩区
川崎市多摩区【川崎市多摩区】駅前区画整理と無差別殺傷事件に揺れる街「登戸」を歩く【南武線×小田急線】 東京都23区に隣接し、多摩川に沿って東西に広い市域を誇る「川崎市」…東京に近いベッドタウンという理由だけでその人口は右肩上がりに上昇し、2019年6月現在では152万8千人。つい最近になって神戸市を上回り、今では福岡市に迫る全国の政令指定...2019.06.12川崎市多摩区
横浜市中区【横浜の暗部】石川町駅近く「中村川の不法係留船」が廃墟化していた【ダルマ船】 横浜市の中心部を流れる「中村川」…幕末期から開かれた横浜の街の歴史をある意味最も濃厚に残した川の一つであるといっても過言ではない。大岡川の支流で、南区の蒔田公園付近から分岐する形で、首都高速神奈川3号狩場線の真下を陰気臭く流れ、晴れた昼間...2019.05.15横浜市中区
横浜市中区【あなたの知らないヨコハマ】平成の最後に眺める、平成の始まりのバブル遺産モール「旧マイカル本牧」 30年続いた「平成」の時代がもうすぐ終わる。国内メディアでは「平成最後」と銘打って懐メロやら懐かしニュースやらを放送しまくっているわ、もうすぐ始まるゴールデンウィークの10連休で、いよいよ新時代「令和」への改元を迎えるわけで、なんだか日本...2019.04.25横浜市中区
横浜市泉区横浜の外れに存在する謎のミステリーサークル「旧米軍深谷通信所」を見に行った 厚木飛行場然りキャンプ座間然り、神奈川県内には数多くの米軍施設が現存している訳だが、横浜市の外れ「泉区」にも米軍の通信施設として使われていた土地があり、それが航空写真で見ると半径1キロにも及ぶ巨大な真円形をしていて見るからに異様で「謎のミス...2018.04.13横浜市泉区
大和市基地の街・大和市鶴間にある究極の場末空間「砂利道の呑み屋街」を見る 神奈川県県央地域の一画を占める街「大和市」。人口23万5千人を数え、東京都心からも田園都市線や小田急線が、横浜からも相鉄線が伸びておりベッドタウンとしての側面もある一方で、米海軍・海上自衛隊が利用する厚木飛行場のお膝元でもあり、また工業都市...2018.04.12大和市
平塚市【平塚市】東海道新幹線の車窓から見える三角屋根のカラフル住宅群「湘南日向岡住宅」を見に行った 東海道新幹線に乗って出張する機会の多い一部のサラリーマンにとって、道中の新幹線の車窓から見えるお馴染みの景色と言えば富士山だったり「727化粧品」の看板だったりする訳だが、それに加えてよく知られているものがある。2018.03.27平塚市