観光不毛県・埼玉の星!小江戸「川越」をぶらーり 

川越市

<4ページ目を読む

川越では江戸時代からさつまいもの栽培が盛んだったという。その事から今でも街の各所には芋菓子の老舗「亀屋栄泉」をはじめとして芋を使った菓子や酒があちらこちらに売り出されている。

土産物を買い求める客でごった返す亀屋栄泉の2階には「芋菓子の歴史館」があり(凄く目立たない)川越の芋菓子製造史についてさらっと理解できる。

しかし川越には「亀屋なんとか」と屋号が付いた店があっちこっちにありどこがどこなんだか分かりづらい。

ともかくさつまいもが名物だから食っておこうと入手したのが亀屋栄泉の「川越金時」。芋の旨みが凝縮された一本。形が似ているが決してピンク◯ーターではない。

もう一つの「亀屋」で入手したのは紫芋使用の「川越いもシュー」。こっちは、まあ、普通のお菓子である。

もう一つ気になったのが、松江町の三井病院の向かいにあるレトロバラックな外観が素敵な平本屋。「つぼやき」の暖簾が表に掲げられている。

要は焼き芋だが、平本屋の焼き芋は壺で焼かれている。芋は針金を巻いて壺の縁に吊るされて焼かれる。昔は川越にもこうしたつぼ焼き屋が多数あったそうだが、現在ではこの店だけしかないそうだ。

たまたま行ったタイミングが悪かったので、前の客で売り切れとなったため買えなかった。

店のおっちゃんに聞いたら「次に焼けるのは、う~~~ん、1時間後くらいかな」と凄くマイペース。素晴らしい。

芋ばかり食っていても屁が止まらんので、もう一つやきとりでも食う事にしよう、と言う事でもう一軒、味噌だれやきとりの「大松」へ。

川越の美観地区のど真ん中で一軒だけプレハブ建ての妙な建物がある、そこが店舗だ。

看板には「韓国食品 キムチいろいろ」などと書かれている。つまり在日コリアン系か。

大松で出されている「やきとり」は、表面に辛味のある味噌だれがべったり付けられている。これは「やきとり」という名の焼き鳥ではない食べ物。同じ埼玉の東松山周辺で食べられている「豚のカシラ肉」を焼いたものだ。

東松山周辺の在日コリアンを中心に食べられてきたソウルフード、それが川越でも食える、という変わった店なのである。

名物「やきとり」 – 東松山市公式サイト

食べ歩き客向けに店の前に出されたやきとりコーナーの隣にはマッコリと味噌だれを始めキムチ各種も用意されている。

さらに店の奥には居酒屋的な飲食スペースがこっそりと広がっているのも、なんだかマニアックである。ひょんな所にDEEPな空間が隠されているものだ。

>6ページ目を読む

観光不毛県・埼玉の星!小江戸「川越」をぶらーり(2009年)


タイトルとURLをコピーしました