- 東京都
- 本家しばられ地蔵・葛飾水元「業平山南蔵院」
- 葛飾金町・東京最果てのオアシス「水元公園」
- 23区最果ての下町・常磐線「金町」駅前団地
- パワースポット(笑)婚活神社・浅草「今戸神社」参拝記 (2)
- パワースポット(笑)婚活神社・浅草「今戸神社」参拝記 (1)
- 芝浦花街の痕跡・旧芝浦見番(協働会館)
- 浜松町・東京三大スラム「芝新網町」を訪ねて (2)
- 浜松町・東京三大スラム「芝新網町」を訪ねて (1)
- 山谷至近DEEPゾーン「南千住」 (4) 小塚原の古刹・円通寺
- 山谷至近DEEPゾーン「南千住」 (3) 南千住下町の路地
- 山谷至近DEEPゾーン「南千住」 (2) 小塚原回向院
- 山谷至近DEEPゾーン「南千住」 (1) コツ通り商店街
- 酉の市起源発祥・浅草千束「鷲神社&長国寺」 (2)
- 酉の市起源発祥・浅草千束「鷲神社&長国寺」 (1)
- 内藤新宿総鎮守「花園神社」と境内社の数々
- 青山霊園周辺 (5) 在日米陸軍地区「ハーディ・バラックス」
- 青山霊園周辺 (4) 長谷寺と笄川の暗渠
- 青山霊園周辺 (3) 西麻布二丁目ボロ木造家屋群<後編>
- 青山霊園周辺 (2) 西麻布二丁目ボロ木造家屋群<前編>
- 青山霊園周辺 (1) 都心の巨大墓地
- 新宿二丁目に眠る遊郭の残滓・投げ込み寺「成覚寺」
- 本駒込五丁目・駒込神明町の花街跡を歩く
- 山手線マイナーゾーン「駒込」 さつき通り商店街
- 渋谷・ホームレスの聖地「宮下公園」 (4)
- 渋谷・ホームレスの聖地「宮下公園」 (3)
- 東京都北区赤羽 静勝寺・稲付城跡
- 東京都北区赤羽 赤羽駅西口
- 東京都北区赤羽 赤羽の果て・岩淵町<後編>
- 東京都北区赤羽 赤羽の果て・岩淵町<前編>
- 飯田橋の怪しい飲食店「東邦ビル」の狭小店舗群
- フランス人街と石畳の路地裏「神楽坂通り商店会」
- 独女が殺到するパワースポット(笑)「東京大神宮」
- とろけ地蔵と五百羅漢像「大円寺」
- 秋刀魚焼きまくり「目黒のさんま祭り」 (2)
- 秋刀魚焼きまくり「目黒のさんま祭り」 (1)
- アジアンカオスな上野アメ横センタービル地下食品街
- 総武線クオリティ「新小岩」 ルミエール商店街
- 亀戸天神社と天神裏の赤線跡 (2)
- 亀戸天神社と天神裏の赤線跡 (1)
- 亀戸駅南口の怪しい繁華街 (2) サウナ国際ビル
- 亀戸駅南口のアジアンで怪しい繁華街
- 零細町工場密集地帯・大森南「森ヶ崎」 (3) 羽田可動橋
- 零細町工場密集地帯・大森南「森ヶ崎」 (2) 森ヶ崎本通
- 零細町工場密集地帯・大森南「森ヶ崎」 (1) 前の浦商店会
- 大森・梅屋敷界隈 (2) 老舗甘味処「福田屋」
- 大森・梅屋敷界隈 (1) 梅屋敷東通り商店街
- セレブ外国人タウン「広尾」に下町の路地裏風景がある件 (3)
- セレブ外国人タウン「広尾」に下町の路地裏風景がある件 (2)
- セレブ外国人タウン「広尾」に下町の路地裏風景がある件 (1)
- セレブ外国人タウン「広尾」 大使館だらけの街
- 文京区本郷・樋口一葉ゆかりの路地裏 (4) 一葉旧居跡
- 文京区本郷・樋口一葉ゆかりの路地裏 (3) 菊坂下町
- 文京区本郷・樋口一葉ゆかりの路地裏 (2) 菊坂通り<後編>
- 文京区本郷・樋口一葉ゆかりの路地裏 (1) 菊坂通り<前編>
- 建て替え問題でトラブル勃発中「原宿団地」
- 全然お洒落じゃない裏・青山通り散策 (2) 地上げ問題
- 全然お洒落じゃない裏・青山通り散策 (1) 裏表参道
- 大森駅西口 (3) 「地獄谷」山王小路飲食店街
- 大森駅西口 (2) 大田区山王・天祖神社
- 大森駅西口 (1) 大森駅山王口商店会
- 花街の痕跡・四谷荒木町 (4) 津の守窪の階段坂
- 花街の痕跡・四谷荒木町 (3) すり鉢底の料亭街
- 花街の痕跡・四谷荒木町 (2) 津の守弁財天・金丸稲荷
- 花街の痕跡・四谷荒木町 (1) 杉大門通り
- 花街の痕跡・西新宿「角筈十二社」 (3) ボロアパート街
- 花街の痕跡・西新宿「角筈十二社」 (2) 連れ込み旅館
- 花街の痕跡・西新宿「角筈十二社」 (1) 熊野神社
- サラリーマンとホームレスの楽園・新宿中央公園 (2)
- サラリーマンとホームレスの楽園・新宿中央公園 (1)
- 日本最古の地下街・神田「須田町ストア」
- 江戸川橋界隈 (8) 東京カテドラル聖マリア大聖堂
- 江戸川橋界隈 (7) 胸突坂と水神社
- 江戸川橋界隈 (6) 関口芭蕉庵
- 江戸川橋界隈 (5) 江戸川公園・神田上水
- 江戸川橋界隈 (4) 音羽・崖沿いの路地裏
- 江戸川橋界隈 (3) 音羽御殿「鳩山会館」<後編>
- 江戸川橋界隈 (2) 音羽御殿「鳩山会館」<前編>
- 江戸川橋界隈 (1) 文京区なのに江戸川橋
- 文京区の高級住宅街・小日向台町
- 東京都北区赤羽 (10) 奇跡の水の豆腐屋
- 東京都北区赤羽 (9) 赤羽中央街商店街
- 東京都北区赤羽 (8) 焼きとん米山の路地裏
- 東京都北区赤羽 (7) 明店街・作徳稲荷大明神
- 茗荷谷・小日向の九龍城砦「清華寮」と茗荷谷住宅
- 珍寺訪問・茗荷谷「しばられ地蔵」林泉寺
- コンクリートの長城・「防災団地」白鬚東アパート (2)
- コンクリートの長城・「防災団地」白鬚東アパート (1)
- 珍寺訪問・世田谷区野毛「善養密寺」
- 世田谷区桜新町 (3) 駒沢給水所配水塔
- 世田谷区桜新町 (2) 久富稲荷神社
- 世田谷区桜新町 (1) サザエさん通りに三色旗
- 世田谷区深沢の小沢邸の周りを散歩してきた
- 世田谷らしからぬ超下町「エーダンモール深沢」 (3)
- 世田谷らしからぬ超下町「エーダンモール深沢」 (2)
- 世田谷らしからぬ超下町「エーダンモール深沢」 (1)
- 珍寺訪問・文京区後楽園「こんにゃくえんま」源覚寺
- 東京都北区赤羽 (6) 赤羽東口の怪しい歓楽街<後編>
- 東京都北区赤羽 (5) 赤羽東口の怪しい歓楽街<前編>
- 馬鹿祭り・大赤羽祭 (3) 赤羽の大スター登場
- 馬鹿祭り・大赤羽祭 (2) 三色旗マーチングバンド
- 馬鹿祭り・大赤羽祭 (1) 北区民最大のイベント
- 品川DEEP「五反田」 (9) 大崎広小路
- 品川DEEP「五反田」 (8) 五反田ふれあいKタウン
- 品川DEEP「五反田」 (7) 五反田駅前プラザ
- 品川DEEP「五反田」 (6) 池上線ガード下酒場
- 品川DEEP「五反田」 (2) 洋食屋グリルエフの路地裏
- 高級住宅地・城南五山「池田山」 (3) 東京デザインセンター
- 高級住宅地・城南五山「池田山」 (2) ねむの木の庭
- 高級住宅地・城南五山「池田山」 (1) トラヤマンション
- 坂と階段の下町・品川区上大崎一丁目 (2)
- 坂と階段の下町・品川区上大崎一丁目 (1)
- 白金台・佛所護念会教団本部
- セレブの憧れ・白金台 (4) 芝白金今里町
- セレブの憧れ・白金台 (3) 白金台にもある下町ゾーン
- セレブの憧れ・白金台 (2) プラチナ通り<後編>
- 幸福の科学・白金エルカンターレ村 (2)
- 幸福の科学・白金エルカンターレ村 (1)
- 港区白金の高級住宅街を歩く (2)
- 港区白金の高級住宅街を歩く (1)
- 超下町!港区白金 (4) 清正公前交差点バラック
- 江東区森下三丁目 高橋ドヤ街の名残り
- 江東区高橋商店街 のらくロード
- 曳舟・私娼窟の痕跡「鳩の街」 (3)
- 曳舟・私娼窟の痕跡「鳩の街」 (2)
- 曳舟・私娼窟の痕跡「鳩の街」 (1)
- 東向島・私娼窟の痕跡「玉の井」 (4)
- 東向島・私娼窟の痕跡「玉の井」 (3)
- 東向島・私娼窟の痕跡「玉の井」 (2)
- 東向島・私娼窟の痕跡「玉の井」 (1)
- スイーツタウン「自由が丘」 (5) スイーツフォレスト(笑)
- 武士道と桜と乃木神社 (2) 旧乃木希典邸宅
- 武士道と桜と乃木神社 (1) 乃木坂陸橋
- 八丁堀・新富町 (2) 鉄砲洲稲荷神社
- 八丁堀・新富町 (1) 中央区湊界隈
- 東京DEEP案内的・銀座の裏側 (4) 銀座に残る下町
- 東京DEEP案内的・銀座の裏側 (3) 三原橋地下街
- 東京DEEP案内的・銀座の裏側 (2) 三原小路
- 東京DEEP案内的・銀座の裏側 (1) 銀座の路地裏
- 世田谷・九品仏 (2) 九品仏唯在念佛院浄真寺
- 世田谷・九品仏 (1) 電車がはみ出る九品仏駅
- 肉食系下町「亀戸」 (4) 煎豆屋と香取神社
- 肉食系下町「亀戸」 (3) 怪しい路地裏酒場
- 肉食系下町「亀戸」 (2) 亀戸ホルモン
- 肉食系下町「亀戸」 (1) 亀戸駅と貧乏神神社
- 杉並のネパール「堀ノ内」 (2) 妙法寺参道商店街
- 杉並のネパール「堀ノ内」 (1) 日蓮宗本山妙法寺
- 新宿四丁目「旭町」に残るドヤ街と私娼街の痕跡 (2)
- 新宿四丁目「旭町」に残るドヤ街と私娼街の痕跡 (1)
- 中野駅前にある謎の黒いビルに迫る
- 解体寸前レトロビル「中野センター」に突撃 (2)
- 解体寸前レトロビル「中野センター」に突撃 (1)
- スイーツタウン「自由が丘」 (4) 自由が丘デパート
- スイーツタウン「自由が丘」 (3) 夢のパラダイスビル
- スイーツタウン「自由が丘」 (2) 甘すぎて無理です
- スイーツタウン「自由が丘」 (1) 女神まつり
- 東京都北区赤羽 (4) 鯉とうなぎのまるます家
- 勝どきドキドキ探検隊 (5) 都営住宅と超高層マンション
- 勝どきドキドキ探検隊 (4) 新月島川の水上ベランダ
- 勝どきドキドキ探検隊 (3) 住友不動産VSバラック民家
- 勝どきドキドキ探検隊 (2) 木造長屋とタワーマンション
- 勝どきドキドキ探検隊 (1) 勝鬨橋を渡れば
- 東京の台所「築地」 (4) 築地市場の日常
- 東京の台所「築地」 (3) 築地場外市場<後編>
- 東京の台所「築地」 (2) 築地場外市場<前編>
- 東京の台所「築地」 (1) 築地本願寺
- 三ノ輪の投込寺「浄閑寺」 吉原遊女の慰霊碑
- 浅草小島町・鳥越町 (1) おかず横丁界隈
- 人形と玩具問屋の街 浅草橋から蔵前まで
- 高架下萌え (7) 浅草橋高架下探検<後編>
- 高架下萌え (6) 浅草橋高架下探検<前編>
- 日本橋界隈 (4) 幻の浜町川とバラック群
- 日本橋界隈 (3) 馬喰横山問屋街
- 日本橋界隈 (2) 明治座・浜町公園
- 日本橋界隈 (1) 人形町・元吉原・甘酒横丁
- 幻の2016東京五輪 駒沢オリンピック公園
- 西葛西がインド人街になっている件
- 杉並のチベット・和田堀公園
- 品川DEEP「大井町」 (6) 肉のまえかわ
- 練馬の大都会「江古田」 (3) 江古田コンパ
- 練馬の大都会「江古田」 (2) 学生街の飲食店
- 練馬の大都会「江古田」 (1) 江古田駅北口
- 世田谷DEEP・三軒茶屋 (4) 都営下馬アパート
- 世田谷DEEP・三軒茶屋 (3) 駒沢練兵場跡・韓国会館
- 世田谷DEEP・三軒茶屋 (2) 路地裏映画館とバラック銭湯
- 世田谷DEEP・三軒茶屋 (1) 駅前闇市「ゆうらく通り」
- 世田谷区等々力に東京23区唯一の自然渓谷がある
- 都電荒川線に乗ろう! 都電もなか梶原編
- 超マイナーゾーン「上中里」 (2) 放置プレイの上中銀座
- 超マイナーゾーン「上中里」 (1) 西ヶ原駅と上中里駅
- 埼京線「十条」界隈 (1) 十条銀座商店街
- 東海道品川宿探訪・北品川廃墟物件
- 東海道品川宿探訪・北品川船溜まりと古民家群
- 団地遺産・公団阿佐ヶ谷住宅
- 江戸川区臨海町 幻の葛西ロッテワールド
- セレブの憧れ・白金台 (1) プラチナ通り<前編>
- 超下町!港区白金 (3) 北里通り商店会
- 超下町!港区白金 (2) 町工場発祥の地
- 超下町!港区白金 (1) 四の橋商店街
- 高輪の山を登る (3) 保安寺参道階段と裏道
- 高輪の山を登る (1) 泉岳寺裏手22%急坂
- 渋谷名物大規模デモ (3) 中核派の人々
- 渋谷名物大規模デモ (2) サヨの人々
- 渋谷名物大規模デモ (1) ウヨの人々
- 代々木公園観察 (2) イベント開催中
- 代々木公園観察 (1) 都心のオアシス
- 安藤忠雄デザイン 副都心線・渋谷駅
- 渋谷・ホームレスの聖地「宮下公園」 (2)
- 渋谷・ホームレスの聖地「宮下公園」 (1)
- シブヤ系人間観察 (3) 運命の交差点
- 下町の象徴「浅草」 浅草地下街でタイ料理
- 東京大学本郷キャンパス周辺 (2) 築100年の下宿「本郷館」
- 東京大学本郷キャンパス周辺 (1) 赤門と落第横丁
- 新御徒町・佐竹商店街 (2) キムチ化現象
- 新御徒町・佐竹商店街 (1) レトロ商店街
- 御徒町駅前 アメ横の続き
- 仲御徒町・ディスカウントストア「多慶屋」
- 品川DEEP「大井町」 (5) 消滅寸前・場末のスナック
- 品川DEEP「大井町」 (4) 再開発寸前の下町
- 品川DEEP「大井町」 (3) 東急大井町線高架下建築
- 文京区後楽園 (4) 製本業の町・小石川
- 文京区後楽園 (3) 小石川後楽園
- 文京区後楽園 (2) 文京シビックセンター
- 文京区後楽園 (1) 東京ドームシティ
- 芝浦運河を歩く (5) 芝浦埠頭バラック群
- 芝浦運河を歩く (4) 東京港竹芝桟橋
- 芝浦運河を歩く (3) 浜松町駅の小便小僧
- 芝浦運河を歩く (2) ジュリアナ東京の面影なく
- 芝浦運河を歩く (1) 東京モノレールと芝浦運河
- 高架下萌え (5) 有楽町高架下探検<後編>
- 高架下萌え (4) 有楽町高架下探検<前編>
- 高架下萌え (3) 続・神田高架下探検
- 渋谷区幡ヶ谷・本町 (2) 忘れられた渋谷の最果て
- 渋谷区幡ヶ谷・本町 (1) 京王線にスルーされる街
- 中野ブロードウェイ サブカルの聖地(笑)
- 中野駅前 サブカルタウン(笑)
- 江戸川区葛西 (2) 怒羅権の影
- 江戸川区葛西 (1) 23区東の果て
- 上野御徒町 純喫茶「丘」
- 赤羽駅西口・公団赤羽台団地 (1)
- 東京都北区赤羽 (3) OK横丁と闇市の名残り
- 東京都北区赤羽 (2) 一番街シルクロード
- 東京都北区赤羽 (1) 赤羽一番街
- 墨田区DEEP探検 (3) 京島三丁目住宅街
- 墨田区DEEP探検 (2) キラキラ橘商店街
- 墨田区DEEP探検 (1) 東武亀戸線小村井駅
- 品川駅高輪口 (2) 高輪四丁目の名階段
- 品川駅高輪口 (1) 閉鎖された「京品ホテル」
- 東京DEEP的秋葉原ヲチ (8) 万世橋駅遺構
- 東京DEEP的秋葉原ヲチ (7) 台東区秋葉原
- 中目黒に「河内名物かすうどん」が食べられる店がある
- 東海道品川宿探訪・鈴ヶ森刑場跡
- 東海道品川宿探訪・旧東海道鮫洲~立会川
- 東海道品川宿探訪・運転免許試験場の街「鮫洲」
- 品川DEEP「大井町」 (2) 東小路・平和小路
- 品川DEEP「大井町」 (1) 大井町駅前
- サラリーマンの聖地「新橋」 (6) 新橋の珍建築
- サラリーマンの聖地「新橋」 (5) 新橋駅前ビル
- サラリーマンの聖地「新橋」 (2) ガード下のカオス
- サラリーマンの聖地「新橋」 (1) 新橋駅前
- 下町の首都「立石」 (5) 駅北口もディープ
- 下町の首都「立石」 (4) 立石様と勝栄様
- 下町の首都「立石」 (3) 呑んべ横丁
- 下町の首都「立石」 (2) 立石駅前
- 下町の首都「立石」 (1) 立石仲見世商店街
- 日暮里駅前 (2) 修悦体ギャラリー
- 日暮里駅前 (1) ひぐらしの里はキムチ色に
- 池袋サンシャインシティ 巣鴨プリズンの痕跡
- 雑司が谷散策 (4) 池袋サンシャイン裏
- 雑司が谷散策 (3) 雑司ヶ谷霊園
- 雑司が谷散策 (2) 鬼子母神
- 雑司が谷散策 (1) 都電とケヤキ並木
- 高齢者向けタウン「巣鴨」 (5) 四谷怪談お岩様の墓
- 高齢者向けタウン「巣鴨」 (4) 都電庚申塚
- 高齢者向けタウン「巣鴨」 (3) 赤パン履いて健康長寿
- 高齢者向けタウン「巣鴨」 (2) とげぬき地蔵とすがもん
- 高齢者向けタウン「巣鴨」 (1) 地蔵通り商店街
- 王子・飛鳥山 (4) あじさい群生地「飛鳥の小径」
- 王子・飛鳥山 (3) 戦後闇市系横丁「さくら新道」
- 王子・飛鳥山 (2) 飛鳥山の急勾配
- 王子・飛鳥山 (1) 洋紙発祥の地
- ホームレス村「上野公園」
- 下町の象徴「浅草」 浅草六区
- 下町の象徴「浅草」 初音小路と馬券売場
- 下町の象徴「浅草」 浅草花やしき
- 下町の象徴「浅草」 浅草寺の横
- 浅草神社三社祭
- 下町の象徴「浅草」 浅草寺参り (2)
- 下町の象徴「浅草」 浅草寺参り (1)
- 下町の象徴「浅草」 吾妻橋交差点
- 下町の象徴「浅草」 商店街・地下街
- 大井町「八幡屋」 東京ラーメン遺産
- 四谷界隈探索 (2) 迎賓館・学習院・たい焼き
- 四谷界隈探索 (1) 四ッ谷駅と四谷見附橋
- 四谷怪談ゆかりの地・お岩稲荷 (2)
- 四谷怪談ゆかりの地・お岩稲荷 (1)
- 新宿三丁目 (3) 居酒屋街と落語寄席
- 新宿三丁目 (2) 伊勢丹デパート屋上庭園
- 大遊戯場歌舞伎町 (5) 新宿ゴールデン街
- 大遊戯場歌舞伎町 (4) 思い出の抜け道
- カッペの憧れ「下北沢」 (3) シモキタ流カオス
- カッペの憧れ「下北沢」 (2) 駅前食品市場
- カッペの憧れ「下北沢」 (1) 万年学生街
- 東京タワーのそばで (5) 大本山増上寺から
- 東京タワーのそばで (4) 霊友会釈迦殿から
- 東京タワーのそばで (3) 麻布台から
- 東京タワーのそばで (2) 東麻布・赤羽橋から
- 東京タワーのそばで (1) タワーの真下から
- こちら葛飾亀有 (1) 両さんの下町
- 渋谷爆発 (3) 代々木上原倒壊古民家
- 渋谷爆発 (2) 神宮前三丁目の民家
- 渋谷爆発 (1) 松濤温泉シエスパ
- 江東区木場 運河と橋と釣船と
- 江東区潮見 あのマンション
- 鉄ヲタ歓喜!祐天寺「ナイアガラ」のカレーを食う (2)
- 鉄ヲタ歓喜!祐天寺「ナイアガラ」のカレーを食う (1)
- 月島・佃島 (2) もんじゃ焼き食うてきた
- 月島・佃島 (1) 元祖東京の大阪人
- 品川駅港南商店街 (2) 芝浦屠場ともつ焼き
- 品川駅港南商店街 (1) 最後の一等地
- 山手線最弱駅決定戦「田端駅」 (2) 斎場反対
- 山手線最弱駅決定戦「田端駅」 (1) 不動坂
- 【小菅監獄】東京拘置所の周りをお散歩してきたよ(2)
- 【小菅監獄】東京拘置所の周りをお散歩してきたよ(1)
- 下町探索・西日暮里 (3) 緑の廃墟
- 下町探索・西日暮里 (2) 水泳北島祭り
- 下町探索・西日暮里 (1) 消えた高架下建築
- 都電荒川線に乗ろう! 三ノ輪橋路地裏編
- 都電荒川線に乗ろう! ジョイフル三の輪編
- 都電荒川線に乗ろう! 三ノ輪橋電停編
- 東京23区最弱駅決定戦「堀切駅」 (2) 腐ったミカン
- 東京23区最弱駅決定戦「堀切駅」 (1) 金八先生
- 千代田区
- 【失われた風景】東京駅至近!浅丘ルリ子が育った神田のガード下飲食街「今川小路」の跡はどうなっているのか・2023年版
- 【選ばれし民の地】日本一地価の高い住宅地と言われる「千代田区番町・麹町」を見物する【エリート天上界】
- 【現存せず】東京駅至近のド都心にある奇跡の光景!激渋昭和ガード下バラック飲食街「今川小路」
- 東京駅の目の前にあるとは思えない超絶退廃的空間「大手町ガード下」がヤバい
- 【指20本切り落とす】秋葉原万世橋の意味不明すぎる電波自販機コーナー
- 神田駅の高架が超絶パワーアップしている件
- 独女が殺到するパワースポット(笑)「東京大神宮」
- 【ウヨサヨ大集合】ぶっちゃけどんなところなの「靖国神社」で人間観察してきた(2010年)
- 【東京駅の隣なのにこれ?】なんだかんだの親父リーマンタウン「神田」を歩く(2010年)
- 日本最古の地下街・神田「須田町ストア」
- 日本橋界隈 (4) 幻の浜町川とバラック群
- 高架下萌え (5) 有楽町高架下探検<後編>
- 高架下萌え (4) 有楽町高架下探検<前編>
- 高架下萌え (3) 続・神田高架下探検
- 東京DEEP的秋葉原ヲチ (8) 万世橋駅遺構
- 無法パフォーマー、追いかけるマスコミ…無差別殺傷事件が起きた2008年の「秋葉原」の異様な雰囲気
- 東京DEEP的秋葉原ヲチ・アキバの日常(2009年)
- 【現存せず】有楽町と新橋の間、東海道新幹線ガード下に残る誰も通らない謎の通路「西銀座JRセンター」を歩く
- 【現存せず】何気に朝鮮総連中央本部もある街「九段下」の駅前にあったコリアン雑居ビル
- 【現存せず】神田神保町に建つ生ける廃墟モダン建築「九段下ビル」
- 【千代田区】日本最大の古書店街「神保町」を歩く(2009年)
- 四谷界隈探索 (1) 四ッ谷駅と四谷見附橋
- 神田駅近くに存在する戦後の闇市風情漂うガード下横丁「今川小路」(2009年)
- 【千代田区】サラリーマンの街「神田」の戦前建築・煉瓦造りの高架下を見る
- 中央区
- 【中央区ブランド】異様な荒廃ぶりを見せていた「湊二丁目の地上げ跡」がその後どうなったか【選ばれし民の街】
- 【現存せず】令和になってもまだあった!銀座八丁目・黒川紀章の昭和遺産「中銀カプセルタワービル」見納め
- 首都の玄関口・東京駅の裏の顔「八重洲」のちょっとアレでゴチャっとした繁華街
- 銀座の激昭和レトロ空間「三原橋地下街」がいつの間にかご臨終していた件
- 八丁堀駅最寄り「中央区湊二丁目」の地上げ廃墟地帯(2010年)
- 八丁堀・新富町 (2) 鉄砲洲稲荷神社
- 八丁堀・新富町 (1) 中央区湊界隈
- 東京DEEP案内的・銀座の裏側 (4) 銀座に残る下町
- 東京DEEP案内的・銀座の裏側 (3) 三原橋地下街
- 東京DEEP案内的・銀座の裏側 (2) 三原小路
- 東京DEEP案内的・銀座の裏側 (1) 銀座の路地裏
- 勝どきドキドキ探検隊 (5) 都営住宅と超高層マンション
- 勝どきドキドキ探検隊 (4) 新月島川の水上ベランダ
- 勝どきドキドキ探検隊 (3) 住友不動産VSバラック民家
- 勝どきドキドキ探検隊 (2) 木造長屋とタワーマンション
- 勝どきドキドキ探検隊 (1) 勝鬨橋を渡れば
- 東京の台所「築地」 (4) 築地市場の日常
- 東京の台所「築地」 (3) 築地場外市場<後編>
- 東京の台所「築地」 (2) 築地場外市場<前編>
- 東京の台所「築地」 (1) 築地本願寺
- 日本橋界隈 (4) 幻の浜町川とバラック群
- 日本橋界隈 (3) 馬喰横山問屋街
- 日本橋界隈 (2) 明治座・浜町公園
- 日本橋界隈 (1) 人形町・元吉原・甘酒横丁
- サラリーマンの聖地「新橋」 (6) 新橋の珍建築
- 月島・佃島 (2) もんじゃ焼き食うてきた
- 月島・佃島 (1) 元祖東京の大阪人
- 港区
- 【再開発で消滅】本当にここ港区か?!麻布十番駅目前でありえない下町っぷりを見せる「三田小山町」という場所
- JR都区内乗降客数ワースト3「高輪ゲートウェイ」駅開業後、首都圏最凶の激狭天井“提灯殺しのガード”は健在なのか
- 【駅名ゴリ押し】来月開業予定「高輪ゲートウェイ駅」の近所を散歩してきたよ
- 【選ばれし民の地】日本で最もセレブな街らしい「東京都港区南青山」に暮らす人々の生活空間を見る
- 【港区】おセレブ様の街・表参道らしからぬ昭和空間「都営青山北町アパート」を見る
- オウム真理教東京総本部が入居していた南青山「旧マハーポーシャビル」が解体され始めた件
- 立ち退きで虫の息状態となった芝浦四丁目「高浜橋バラック」の現在の姿をご覧下さい
- 東京の都心で自力でビルを建てている人がいる件…三田聖坂「蟻鱒鳶ル」を見物してきた
- お台場に浮かぶ幕末の戦争遺跡「品川台場」 (3)
- お台場に浮かぶ幕末の戦争遺跡「品川台場」 (2)
- お台場に浮かぶ幕末の戦争遺跡「品川台場」 (1)
- 芝浦-台場「レインボーブリッジ」を歩いて渡る (2)
- 芝浦-台場「レインボーブリッジ」を歩いて渡る (1)
- 芝浦花街の痕跡・旧芝浦見番(協働会館)
- 浜松町・東京三大スラム「芝新網町」を訪ねて (2)
- 浜松町・東京三大スラム「芝新網町」を訪ねて (1)
- 半グレ集団と外国人が闊歩する高級DQN歓楽街「六本木」を歩く (2010年)
- 青山霊園周辺 (5) 在日米陸軍地区「ハーディ・バラックス」
- 青山霊園周辺 (4) 長谷寺と笄川の暗渠
- 青山霊園周辺 (3) 西麻布二丁目ボロ木造家屋群<後編>
- 青山霊園周辺 (2) 西麻布二丁目ボロ木造家屋群<前編>
- 青山霊園周辺 (1) 都心の巨大墓地
- セレブ外国人タウン「広尾」 大使館だらけの街
- 全然お洒落じゃない裏・青山通り散策 (2) 地上げ問題
- 全然お洒落じゃない裏・青山通り散策 (1) 裏表参道
- 芝浦高浜橋ホルモンバラック村突撃編!「やまや」と「芝浦ホルモン・シーパラダイス」で肉を喰らう
- 白金台・佛所護念会教団本部
- セレブの憧れ・白金台 (4) 芝白金今里町
- セレブの憧れ・白金台 (3) 白金台にもある下町ゾーン
- セレブの憧れ・白金台 (2) プラチナ通り<後編>
- 幸福の科学・白金エルカンターレ村 (2)
- 幸福の科学・白金エルカンターレ村 (1)
- 港区白金の高級住宅街を歩く (2)
- 港区白金の高級住宅街を歩く (1)
- 超下町!港区白金 (4) 清正公前交差点バラック
- 武士道と桜と乃木神社 (2) 旧乃木希典邸宅
- 武士道と桜と乃木神社 (1) 乃木坂陸橋
- コリアタウン赤坂に住んでいた戦後の英雄「力道山」が建てたリキマンションを見に行った
- 戦後日本の中枢を裏で支える街・高級料亭とTBSとコリアタウンの「赤坂」を歩く(2010年)
- セレブタウン麻布にまさかの光景が…元麻布「がま池」と本光寺バラック住宅群
- セレブの憧れ・白金台 (1) プラチナ通り<前編>
- 超下町!港区白金 (3) 北里通り商店会
- 超下町!港区白金 (2) 町工場発祥の地
- 超下町!港区白金 (1) 四の橋商店街
- 高輪の山を登る (3) 保安寺参道階段と裏道
- 高輪の山を登る (2) 高野山裏手の窪地住宅
- 高輪の山を登る (1) 泉岳寺裏手22%急坂
- 場所取りDQNに荒らされて大変な事になっている「麻布十番納涼祭り」の惨状(2009年)
- セレブタウンか下町か?六本木ヒルズのお隣「麻布十番」を歩く(2009年)
- 高輪泉岳寺裏名物!低すぎる1.5mガード「高輪橋架道橋」を潜った
- 芝浦四丁目のリバーサイド不法占拠物件!ホルモン屋が三軒並ぶ「芝浦高浜橋バラック村」
- 芝浦運河を歩く (5) 芝浦埠頭バラック群
- 芝浦運河を歩く (4) 東京港竹芝桟橋
- 芝浦運河を歩く (3) 浜松町駅の小便小僧
- 芝浦運河を歩く (2) ジュリアナ東京の面影なく
- 芝浦運河を歩く (1) 東京モノレールと芝浦運河
- 品川駅高輪口 (2) 高輪四丁目の名階段
- 品川駅高輪口 (1) 閉鎖された「京品ホテル」
- サラリーマンの聖地「新橋」 (6) 新橋の珍建築
- サラリーマンの聖地「新橋」 (5) 新橋駅前ビル
- オヤジの街・新橋のランドマーク!「ニュー新橋ビル」と烏森の飲食街の胡散臭さを見よ(2009年)
- サラリーマンの聖地「新橋」 (2) ガード下のカオス
- サラリーマンの聖地「新橋」 (1) 新橋駅前
- 四谷界隈探索 (2) 迎賓館・学習院・たい焼き
- 東京タワーのそばで (5) 大本山増上寺から
- 東京タワーのそばで (4) 霊友会釈迦殿から
- 東京タワーのそばで (3) 麻布台から
- 東京タワーのそばで (2) 東麻布・赤羽橋から
- 東京タワーのそばで (1) タワーの真下から
- 品川駅港南商店街 (2) 芝浦屠場ともつ焼き
- 品川駅港南商店街 (1) 最後の一等地
- 新宿区
- 【天国と地獄】四ツ谷駅近く、赤坂御所のすぐ隣にあったスラム街「四谷鮫河橋谷町」とは何だ
- 公明党さん定額給付金10万円ありがとう!5月3日「創価学会の日」に信濃町の様子を見に行ったよ
- 【新宿区】加速する移民社会、令和元年を迎えた多国籍タウン「新大久保」の熱狂ぶりを見る
- そこ、新宿区新宿って言っちゃいます?旧東大久保「新宿七丁目」の昭和な街並み
- 【都会の限界集落】所得マップも真っ青な新宿区最強のマンモス貧困老朽化団地「都営戸山ハイツアパート」
- いつの間にか中国人留学生の街と化した「高田馬場」の衝撃
- 【新宿区】新宿駅西口に残る戦後のドサクサゾーン、しょんべん横丁もとい「思い出横丁」(続編)
- 駅徒歩0分の場末空間…西武新宿線「中井」に残る小さな石鹸カタカタ鳴りそうな街並み
- 1990年代、西武新宿線「中井」にあった幻のミャンマータウンの痕跡を求めて歩く
- 漫画家赤塚不二夫が愛した街・西武新宿線「中井」駅周辺のくたびれた街並み
- ダウナー感漂う負け組路線・西武新宿線「下落合」のしがない街並みと線路際の狭小ゼロゼロ物件
- 【早稲田奉仕園】ネット上で反日の巣窟と呼ばれる「新宿区西早稲田2-3-18」には何があるのか
- 東京のリトルヤンゴンと呼ばれる「高田馬場」がどれだけミャンマーだらけなのか見に行った
- なんという事でしょう!ホームレスが居なくなったではありませんか「戸山公園・大久保地区」ビフォーアフター
- 新宿のカオスな都営住宅「西大久保アパート5号棟」を眺める
- 戦後のドサクサで旧陸軍用地がバラックに…虫食い住宅地が密集する「百人町三丁目」を歩く
- コリアタウン新大久保の裏面史!新宿区百人町「西戸山」にあった寄せ場とは何なのか
- 戦後70年経っても開通しない幻の都市計画道路!退廃感に満ちた「新大久保」の線路際の風景が異様過ぎる
- 【歌舞伎町と華僑たち】歌舞伎町のランドマーク「風林会館」は台湾華僑のビルでした
- 不法占拠バタヤ住民を住ませて半世紀、JR大久保駅近くにある「百人町区営アパート」の怪
- 韓流バブルが過ぎ去り微妙に寂れてきた感のある「新大久保コリアタウン」の街並みをご覧下さい
- 新大久保だけではなかった!新宿区にあるもう一つのコリアタウン「若松河田」を歩く
- 明治から戦前まで新宿区富久町に存在していた「市ヶ谷刑務所」の跡地を歩く
- 55階建てタワマン建設中!かつて地上げに荒らされた街…「新宿区富久町」の再開発地区を歩く
- その昔、フジテレビの城下町だった商店街…「あけぼのばし通り」と永井荷風旧居跡を見る
- 新大久保は“韓流の街”だけではない。「イスラム横丁」と呼ばれる超絶多国籍ゾーンが存在する件
- 2020年東京五輪開催で消えそうな団地「都営霞ヶ丘アパート」は都心の限界集落だった
- 韓流の原宿と化す「新大久保」コリアタウン見物・2012年度版
- 西新宿「成子天神社」の富士塚と再開発計画
- 大久保・職安通りにそびえる異形の建築「軍艦マンション」がリノベーションされていた件
- 人骨も出る新宿区の秘境地帯!旧陸軍用地「戸山ハイツ&箱根山」探索
- 内藤新宿総鎮守「花園神社」と境内社の数々
- 新宿二丁目に眠る遊郭の残滓・投げ込み寺「成覚寺」
- 【新宿二丁目】LGBTタウンに鎮座する内藤新宿の生き証人「太宗寺」にお参りする
- 戦後の青線の面影漂うLGBTタウン「新宿二丁目」の飲み屋街
- 【現存せず】新大久保のホテル廃墟「ザ・ゲットー」のグラフィティに鳥肌立ちまくりな件
- 【韓国面と暗黒面】ドヤと街娼、連れ込み旅館の街!「新大久保」の裏の姿をご覧下さい
- 日本最強のコリアタウン「新大久保」のアレな町並みを堪能する (2010年)
- 飯田橋の怪しい飲食店「東邦ビル」の狭小店舗群
- 【現存せず】飯田橋の怪しい路地裏・神楽小路に佇む古参の映画館「くらら劇場」
- フランス人街と石畳の路地裏「神楽坂通り商店会」
- 早稲田大学キャンパス前に珍建築あり!日本のガウディ梵寿綱が手掛けたマンション「ドラード早稲田」見物
- 東京最大のスラム・四谷鮫河橋谷町があった街…新宿区「若葉・南元町」 (2010年)
- 花街の痕跡・四谷荒木町 (4) 津の守窪の階段坂
- 花街の痕跡・四谷荒木町 (3) すり鉢底の料亭街
- 花街の痕跡・四谷荒木町 (2) 津の守弁財天・金丸稲荷
- 花街の痕跡・四谷荒木町 (1) 杉大門通り
- 花街の痕跡・西新宿「角筈十二社」 (3) ボロアパート街
- 花街の痕跡・西新宿「角筈十二社」 (2) 連れ込み旅館
- 花街の痕跡・西新宿「角筈十二社」 (1) 熊野神社
- サラリーマンとホームレスの楽園・新宿中央公園 (2)
- サラリーマンとホームレスの楽園・新宿中央公園 (1)
- 【スーパーフリー】ちょっといかがわしい学生街の商店街「高田馬場さかえ通り」(2010年)
- やさぐれた万年学生街!新宿区「高田馬場」を歩く
- 新宿四丁目「旭町」に残るドヤ街と私娼街の痕跡 (2)
- 新宿四丁目「旭町」に残るドヤ街と私娼街の痕跡 (1)
- 大遊戯場歌舞伎町のクソ怪しい路地裏に潜む中華料理の名店「上海小吃」
- 【新宿区】新宿駅西口に残る戦後のドサクサゾーン、しょんべん横丁もとい「思い出横丁」(2009年)
- 四谷界隈探索 (2) 迎賓館・学習院・たい焼き
- 四谷界隈探索 (1) 四ッ谷駅と四谷見附橋
- 四谷怪談ゆかりの地・お岩稲荷 (2)
- 四谷怪談ゆかりの地・お岩稲荷 (1)
- 新宿三丁目 (3) 居酒屋街と落語寄席
- 新宿三丁目 (2) 伊勢丹デパート屋上庭園
- 【現存せず】新宿駅東口・武蔵野通りのピンク映画館「新宿国際劇場」
- 大遊戯場歌舞伎町 (5) 新宿ゴールデン街
- 大遊戯場歌舞伎町 (4) 思い出の抜け道
- 日本最大のネオン街!新宿区「歌舞伎町」がどんな所かざっくり紹介するよ (2009年)
- 【新宿区】消える都心のオールドタウン「西新宿八丁目」再開発前の街並み
- 【宗教都市】創価学会村と呼ばれる「信濃町」を歩いてみました (2007-09年)
- 文京区
- 【東京移民街2023】え、ここ文京区なの?治安悪化中、ベトナム飲み屋街と化す「湯島三丁目」のカオス【ほぼ上野でした】
- 95年の歴史に終止符!2015年3月末に閉鎖された「文京区設真砂市場」
- 文京区白山にある朝鮮総連直営の北朝鮮専門書店「コリアブックセンター」が休業すると聞いて慌てて行って来た
- 湯島天満宮とその周辺の非戦災地区 (2)
- 【本当に文京区?】上野の瘴気に触れた街・湯島三丁目「上野仲町通り」南側
- 【本当に文京区?】上野の瘴気に触れた街・湯島三丁目の「お化け横丁」を歩く
- 【大人の文京区】これでも文京区か!ホテルだらけの怪しい街「湯島」を歩く
- 湯島天満宮とその周辺の非戦災地区 (1)
- 本駒込五丁目・駒込神明町の花街跡を歩く
- 文京区本郷・樋口一葉ゆかりの路地裏 (4) 一葉旧居跡
- 文京区本郷・樋口一葉ゆかりの路地裏 (3) 菊坂下町
- 文京区本郷・樋口一葉ゆかりの路地裏 (2) 菊坂通り<後編>
- 文京区本郷・樋口一葉ゆかりの路地裏 (1) 菊坂通り<前編>
- 江戸川橋界隈 (8) 東京カテドラル聖マリア大聖堂
- 江戸川橋界隈 (7) 胸突坂と水神社
- 江戸川橋界隈 (6) 関口芭蕉庵
- 江戸川橋界隈 (5) 江戸川公園・神田上水
- 江戸川橋界隈 (4) 音羽・崖沿いの路地裏
- 江戸川橋界隈 (3) 音羽御殿「鳩山会館」<後編>
- 江戸川橋界隈 (2) 音羽御殿「鳩山会館」<前編>
- 江戸川橋界隈 (1) 文京区なのに江戸川橋
- 文京区の高級住宅街・小日向台町
- 茗荷谷・小日向の九龍城砦「清華寮」と茗荷谷住宅
- 珍寺訪問・茗荷谷「しばられ地蔵」林泉寺
- 珍寺訪問・文京区後楽園「こんにゃくえんま」源覚寺
- 東京大学本郷キャンパス周辺 (2) 築100年の下宿「本郷館」
- 東京大学本郷キャンパス周辺 (1) 赤門と落第横丁
- 文京区後楽園 (4) 製本業の町・小石川
- 文京区後楽園 (3) 小石川後楽園
- 文京区後楽園 (2) 文京シビックセンター
- 文京区後楽園 (1) 東京ドームシティ
- 台東区
- 東京のド下町・浅草に残る戦後の残滓…路地裏に焼肉屋だらけ!伝説の在日コリアン集住地「朝鮮マーケット」を訪ねる
- 【令和最新版2023】完全にパンダと中国人の街になってしまった東京中華特別自治区「上野アメ横」界隈を定期観察
- 【東京一の激狭住宅地?】西浅草の寺町の隙間にひっそり存在する超絶狭小長屋密集地
- 【台東区】東京最古のコリアタウンらしい「東上野キムチ横丁」、火事で一部焼失していた件
- 【祝!アド街で放送】山手線住みたくない街不動の一位を誇る「鶯谷」には何があるのか
- 旧吉原遊郭「千束四丁目」路地裏にひっそり残る戦後の赤線カフェー建築
- 吉原遊郭の名残りを留める「千束四丁目」仲之町通りと普通公衆浴場
- 吉原遊郭の総鎮守「吉原神社」と遊女達の不幸な歴史を留める「吉原弁財天」
- 吉原遊郭と歴史と共にしてきた「吉原土手」の馬肉料理店と天麩羅屋
- 【臓物腐敗臭】浅草某所に存在する激臭寿司店が記憶にこびりついて離れない
- 谷中銀座のご近所にある激渋アーケード飲食街「谷中初音小路」を見に来た
- 浅草寺裏花やしき隣、浅草観光一等地の蔦まみれ終末空間「浅草観音温泉」はもはや遺産級
- 【現存せず】アッー!禁断の「上野駅13番線ホームトイレ」
- ヴィンテージ都営住宅・台東小島アパート (2)
- ヴィンテージ都営住宅・台東小島アパート (1)
- 言問橋・東京大空襲の痕跡(1945年3月10日)
- 東京のガンジス隅田川 (2) 隅田公園炊き出し
- 東京のガンジス隅田川 (1) 浅草ホームレス村
- パワースポット(笑)婚活神社・浅草「今戸神社」参拝記 (2)
- パワースポット(笑)婚活神社・浅草「今戸神社」参拝記 (1)
- 【上野の九龍城】上野警察署の真ん前にある無法地帯マンション「アルベルゴ上野」に潜入してきた
- 東京を代表する巨大ドヤ街「山谷」の歩き方 (2010年)
- 【浅草新吉原】日本を代表する巨大遊郭の現在…「吉原」を歩く(2010年)【台東区千束四丁目】
- 酉の市起源発祥・浅草千束「鷲神社&長国寺」 (2)
- 酉の市起源発祥・浅草千束「鷲神社&長国寺」 (1)
- アジアンカオスな上野アメ横センタービル地下食品街
- 【現存せず】本気過ぎた昭和の上野!レトロで怪しい「上野松竹デパート」を巡る
- 【台東区】キムチ横丁と対をなすニューカマー韓国人タウン「上野仲町通り」(2010年)
- 浅草小島町・鳥越町 (1) おかず横丁界隈
- 人形と玩具問屋の街 浅草橋から蔵前まで
- 高架下萌え (7) 浅草橋高架下探検<後編>
- 高架下萌え (6) 浅草橋高架下探検<前編>
- 下町の象徴「浅草」 浅草地下街でタイ料理
- 新御徒町・佐竹商店街 (2) キムチ化現象
- 新御徒町・佐竹商店街 (1) レトロ商店街
- 御徒町駅前 アメ横の続き
- 仲御徒町・ディスカウントストア「多慶屋」
- 【台東区】下町オヤジ大興奮の祭典「浅草サンバカーニバル」(2009年)
- 上野御徒町 純喫茶「丘」
- 下町体感ゾーン「谷根千」の変なお店探し
- 東京DEEP的秋葉原ヲチ (7) 台東区秋葉原
- 日暮里駅前 (2) 修悦体ギャラリー
- 江戸の出合茶屋の文化が受け継がれる「上野公園・不忍池」の不穏な空気 (2009年)
- ホームレス村「上野公園」
- 【アッー!】ドキッ!丸ごと褌!サウナだらけの浅草「花やしき裏」を歩こう
- 下町の象徴「浅草」 浅草六区
- 浅草寺裏手に広がるコリアンもつ煮込み酒場ストリート「ホッピー通り」(2009年)
- 下町の象徴「浅草」 初音小路と馬券売場
- 下町の象徴「浅草」 浅草花やしき
- 下町の象徴「浅草」 浅草寺の横
- 浅草神社三社祭
- 下町の象徴「浅草」 浅草寺参り (2)
- 下町の象徴「浅草」 浅草寺参り (1)
- 下町の象徴「浅草」 吾妻橋交差点
- 下町の象徴「浅草」 商店街・地下街
- 【閉店】東京にたったの三軒しか残っていない蛇専門店!「救命堂」で蛇料理を食おう!
- 【台東区】上野駅入谷口、在りし日の「上野バイク街」の姿(2009年)
- レストラン聚楽台、上野松竹デパート、変造テレカの思い出…今は亡き「上野百貨店」を偲ぶ(2009年)
- 上野の“戦後”が生々しく残るコリアタウン「東上野キムチ横丁」(2008年)
- 墨田区
- 【業平橋】“インバウンドなんかクソ喰らえ”な「東京スカイツリー」の足下のしけた街並みを点検する【押上】
- 東京スカイツリーの足元がDEEPタウンでした…「業平橋・押上」界隈を歩く
- 両国横網町公園・東京都慰霊堂 (2)
- 両国横網町公園・東京都慰霊堂 (1)
- コンクリートの長城・「防災団地」白鬚東アパート (2)
- コンクリートの長城・「防災団地」白鬚東アパート (1)
- 曳舟・私娼窟の痕跡「鳩の街」 (3)
- 曳舟・私娼窟の痕跡「鳩の街」 (2)
- 曳舟・私娼窟の痕跡「鳩の街」 (1)
- 東向島・私娼窟の痕跡「玉の井」 (4)
- 東向島・私娼窟の痕跡「玉の井」 (3)
- 東向島・私娼窟の痕跡「玉の井」 (2)
- 東向島・私娼窟の痕跡「玉の井」 (1)
- 【飲む打つ買う】総武線沿線のオッサンパラダイス「錦糸町」の外人パブ街
- 【墨田区】ギャンブルと外人パブの街「錦糸町」もまたコリアタウンだった(2009年)
- 【おっさんパラダイス】飲む打つ買う三拍子揃った総武線オブ総武線タウン「錦糸町」を歩く(2009年)
- 【木下川地区】東日本最大の皮革産業集積地帯!墨田区「八広・東墨田」を訪ねる【豚革なめし】
- 墨田区DEEP探検 (3) 京島三丁目住宅街
- 墨田区DEEP探検 (2) キラキラ橘商店街
- 墨田区DEEP探検 (1) 東武亀戸線小村井駅
- 江東区
- 【神隠し殺人】誰も降りない京葉線途中駅、江東区「潮見」には何があるのか【蟻の町のマリア】
- 【江東区】豊洲の隣、幻の1940年東京五輪で生まれたガチ過ぎるコリアタウン「枝川一丁目」の現在
- 【東京駅から4分の衝撃】東京海洋大学以外に何もない街、JR都区内で最も乗降客数が少ない「越中島」にも迫るマンション開発の波
- 住所なし、帰属未定。大田区と江東区が領土争い!知られざる東京の人工島「中央防波堤埋立地」には何があるのか
- 江東区の新興チャイナタウン「亀戸中央通り」の怪しすぎる中華料理屋で中華粥と揚げパンを食らう
- 【東京=トンキン】急速にチャイナタウン化が進んでいる江東区「亀戸」がなんか物凄いアルヨ
- ダイエーのゲームコーナーに群がる老人!亀戸のお隣・江東区「大島」の商店街を歩く
- 都営新宿線沿線の穴場タウン!亀戸のお隣・江東区「大島」のマンモス団地を歩く
- 【東京=トンキン】アイヤー!タワマンバブルに湧く江東区「豊洲」で中国人が急増している件
- 【西海岸で飲む、いつもの味】意識高い系が集う街!「清澄白河」にいま何が起きているのか
- 門前仲町駅至近・江東区永代のリバーサイドラーメン屋「中華そばおはる」が激渋過ぎて泣いた
- タワマン乱開発の影で高齢化進行中「辰巳団地」の取り残され具合がヤバイ件
- 【駅前になれなかった街】江東区扇橋二丁目「扇橋商店街」江東公園脇のバラック飲食街が凄い
- 日本のパナマ運河らしい江東区扇橋 (2) 扇橋閘門
- 日本のパナマ運河らしい江東区扇橋 (1) 扇橋商店街
- 江東区・夢の島公園と第五福竜丸展示館
- 江東区・夢の島公園と東京ゴミ戦争
- 清澄白河駅前・旧東京市営清澄庭園店舗向住宅
- オウムの古巣・江東区亀戸七丁目を歩く
- 総武線亀戸駅東口・桁下制限高1.5メートルガード
- 【駅前徒歩ゼロ分の場末】総武線「亀戸駅東口」の怪しい駅裏横丁と200円弁当
- 【東京中華街】亀戸にいきなり九龍城が出現!リアル中国レストラン「東京大排档」
- 亀戸天神社と天神裏の赤線跡 (2)
- 亀戸天神社と天神裏の赤線跡 (1)
- 亀戸駅南側「亀戸六丁目」の怪しい繁華街とサウナ国際ビル
- 亀戸駅南口の怪しい繁華街 (2) サウナ国際ビル
- 亀戸駅南口のアジアンで怪しい繁華街
- 江東区東陽町に吉原に次ぐ東京第二の遊郭があった…赤線地帯・洲崎パラダイスの街「深川洲崎弁天町」を歩く(2010年)
- 江東区森下三丁目 高橋ドヤ街の名残り
- 江東区高橋商店街 のらくロード
- 肉食系下町「亀戸」 (4) 煎豆屋と香取神社
- 肉食系下町「亀戸」 (3) 怪しい路地裏酒場
- 肉食系下町「亀戸」 (2) 亀戸ホルモン
- 肉食系下町「亀戸」 (1) 亀戸駅と貧乏神神社
- 江東区木場 運河と橋と釣船と
- 江東区潮見 あのマンション
- 江東区枝川一丁目 コリアタウンと都営住宅(2009年)
- 江東区豊洲 住みたい街(笑)
- 亀戸「サンケイスーパー」のモッタイナイ商品棚
- 品川区
- 【品川区】今年3月に閉館!五反田の昭和遺産ランドマーク「TOCビル」の思い出
- 【隔絶された島】埼玉ではない、品川区の「八潮団地」には一体何があるんですか
- 【地面師】大都会東京の死角!五反田の謎旅館「海喜館」を語る【63億円被害】
- 実は品川区のリトルネパールだった?!大井町線「荏原町」界隈を歩く
- お台場・羊蹄丸「青函ワールド」で見る青森駅前の情景 (2)
- お台場・羊蹄丸「青函ワールド」で見る青森駅前の情景 (1)
- 2011年9月末で休館!お台場「船の科学館」メモリアル (2)
- 2011年9月末で休館!お台場「船の科学館」メモリアル (1)
- 五反田TOC(東京卸売りセンター)ビル
- 五反田の怪しい路地裏洋食屋「グリルエフ」で食事しました
- 品川区旗の台・旗台小学校南側の窪地住宅群 (2)
- 品川区旗の台・旗台小学校南側の窪地住宅群 (1)
- 品川DEEP「旗の台」 (5) 稲荷通り商店街
- 品川DEEP「旗の台」 (4) 駅裏ドサクサ横丁
- 品川DEEP「旗の台」 (3) 駅裏ボロアパート壱興荘
- 品川DEEP「旗の台」 (2) 旗の台三丁目商店街
- 品川DEEP「旗の台」 (1) 駅前東口商店街
- 武蔵小山の隣・東急目黒線「西小山」 (2)
- 武蔵小山の隣・東急目黒線「西小山」 (1)
- 駅前ドサクサ横丁・武蔵小山飲食街「りゅえる」 (4)
- 駅前ドサクサ横丁・武蔵小山飲食街「りゅえる」 (3)
- 駅前ドサクサ横丁・武蔵小山飲食街「りゅえる」 (2)
- 駅前ドサクサ横丁・武蔵小山飲食街「りゅえる」 (1)
- 東急目黒線「武蔵小山」駅前のパルム商店街
- 秋刀魚焼きまくり「目黒のさんま祭り」 (2)
- 秋刀魚焼きまくり「目黒のさんま祭り」 (1)
- 五反田に残る怪奇の旅館「海喜館」
- 品川DEEP「五反田」 (9) 大崎広小路
- 品川DEEP「五反田」 (8) 五反田ふれあいKタウン
- 品川DEEP「五反田」 (7) 五反田駅前プラザ
- 品川DEEP「五反田」 (6) 池上線ガード下酒場
- 品川DEEP「五反田」 (2) 洋食屋グリルエフの路地裏
- 【SMの聖地】山手線最凶破廉恥タウン「五反田」ってどんな街? (2010年)
- 高級住宅地・城南五山「池田山」 (3) 東京デザインセンター
- 高級住宅地・城南五山「池田山」 (2) ねむの木の庭
- 高級住宅地・城南五山「池田山」 (1) トラヤマンション
- 坂と階段の下町・品川区上大崎一丁目 (2)
- 坂と階段の下町・品川区上大崎一丁目 (1)
- 東急大井町線「下神明」駅前の胡散臭げな自販機コーナー
- 品川DEEP「大井町」 (6) 肉のまえかわ
- 東海道品川宿探訪・北品川廃墟物件
- 東海道品川宿探訪・北品川船溜まりと古民家群
- 品川DEEP「大井町」 (5) 消滅寸前・場末のスナック
- 品川DEEP「大井町」 (4) 再開発寸前の下町
- 品川DEEP「大井町」 (3) 東急大井町線高架下建築
- 東海道品川宿探訪・鈴ヶ森刑場跡
- 東海道品川宿探訪・旧東海道鮫洲~立会川
- 東海道品川宿探訪・運転免許試験場の街「鮫洲」
- 品川DEEP「大井町」 (2) 東小路・平和小路
- 品川DEEP「大井町」 (1) 大井町駅前
- 大井町「八幡屋」 東京ラーメン遺産
- 大田区
- 【大田区】高級住宅街と下町の境目、朝鮮学校もある街・東急池上線「千鳥町」を歩く
- 非情の木曽御嶽山噴火…ところで東京都大田区にある「御嶽山」とはどのような場所なのか
- これは青線跡?「蒲田西口すずらん通り」裏に存在する場末の激渋飲食店街
- え…これが田園調布…どう考えても下町にしか見えない「田園調布五丁目」の商店街を訪ねる
- 「東京で最も低すぎるガード下」が東急池上線洗足池駅前にあると聞きまして
- 東急プラザ蒲田屋上遊園地が3月2日で閉店!都内からデパ屋観覧車が消える日
- 11月23日開催!み○ず学苑の広告みたいな日本神話の神々のコスプレ宗教パレードが見られる「神命大神宮・神代行列」がイカす
- 【宗教タウン】大田区育ちの新宗教は創価学会だけじゃなかった!池田大作ゆかりのド下町・糀谷にそびえる宗教施設「神命大神宮」
- 蒲田のお隣・大田区「西糀谷商店会」
- 零細町工場密集地帯・大森南「森ヶ崎」 (3) 羽田可動橋
- 零細町工場密集地帯・大森南「森ヶ崎」 (2) 森ヶ崎本通
- 零細町工場密集地帯・大森南「森ヶ崎」 (1) 前の浦商店会
- 大森・梅屋敷界隈 (2) 老舗甘味処「福田屋」
- 大森・梅屋敷界隈 (1) 梅屋敷東通り商店街
- 【入新井町不入斗】ここが池田大作創価学会名誉会長・生誕の地!京急「大森海岸」駅前を歩く
- 大森駅東口「大森銀座商店街」と周辺の怪しげな飲食街
- 大森駅西口 (3) 「地獄谷」山王小路飲食店街
- 大森駅西口 (2) 大田区山王・天祖神社
- 大森駅西口 (1) 大森駅山王口商店会
- 新ドヤ街と呼ばれる「蒲田」のホームレスだらけの風景をご覧下さい
- 迫力の千本鳥居、夥しい数のミニ鳥居が奉納されててヤバイ「穴守稲荷神社」参拝記
- 東京の空の玄関口、羽田空港の足元は都内とは思えぬ鄙びた漁村だった!「羽田」界隈を歩く
- 日本を代表するセレブタウン田園調布にも実はホームレスが住んでいた件
- 日本中のセレブが憧れる超高級住宅地ブランドタウン「田園調布」が実際どんな所なのか歩いてみた
- 東京最南端の繁華街、ネットカフェ難民やオウム指名手配犯が潜む街「蒲田」が新ドヤ街と呼ばれている件
- 驚愕のタイヤ公園!廃タイヤ3000本が使われてタイヤの恐竜とかがいる大田区の「西六郷公園」で遊ぼう
- 安売りスーパー・オーケーストアの本店がある街…蒲田の隣「雑色」駅前を歩く
- 東京の外れ、京浜工業地帯貧民文化圏の下町繁華街「蒲田」を歩く
- 東京都区内最南端!黒湯と河川敷ホームレス集落の街「六郷土手」を歩く
- 家じゅう文字だらけの電波張り紙で覆われた禍々しい家…「羽田大鳥居電波住宅」
- 目黒区
- 「電磁波テロリスト国パー軍」と闘う謎の電波住宅を目黒区某所で発見
- 目黒区目黒本町のDIYなマンション「コレクションハウス」
- 目黒区・ダイエー碑文谷店とトーヨーボールの謎
- 東急東横線「学芸大学」 (3) 学大十字街
- 東急東横線「学芸大学」 (2) 第一ストアー
- 東急東横線「学芸大学」 (1) ニューサウナ学芸
- 武蔵小山の隣・東急目黒線「西小山」 (4)
- 武蔵小山の隣・東急目黒線「西小山」 (3)
- 武蔵小山の隣・東急目黒線「西小山」 (2)
- とろけ地蔵と五百羅漢像「大円寺」
- スイーツタウン「自由が丘」 (5) スイーツフォレスト(笑)
- スイーツタウン「自由が丘」 (4) 自由が丘デパート
- スイーツタウン「自由が丘」 (3) 夢のパラダイスビル
- スイーツタウン「自由が丘」 (2) 甘すぎて無理です
- スイーツタウン「自由が丘」 (1) 女神まつり
- 中目黒に「河内名物かすうどん」が食べられる店がある
- 鉄ヲタ歓喜!祐天寺「ナイアガラ」のカレーを食う (2)
- 鉄ヲタ歓喜!祐天寺「ナイアガラ」のカレーを食う (1)
- 世田谷区
- 【田園都市線とは何なのか】意識高い系も集う日本一セレブな河川敷再開発タウン「二子玉川ライズ」の痒くなりそうな街並み
- 優良住宅地・世田谷の裏の顔が見えそうな街、小田急線「千歳船橋」を歩く
- 【どこそれ?】世田谷最弱タウン!小田急線「喜多見」には何があるのか
- 下北沢某所に存在する完全に廃墟にしか見えない生ける屍アパート「良忠荘」
- 代田橋の激狭暗渠歩道「玉川上水緑道環七横断地下道」と戦前築ボロ下宿の表札
- 三軒茶屋・太子堂商店街脇「テル子女神像」の謎
- 年末恒例の未解決事件「世田谷一家殺人事件」の舞台・祖師谷公園を見に行った
- 世田谷アングラゾーン「千歳烏山」 (4) 南烏山オウム拠点
- 世田谷アングラゾーン「千歳烏山」 (3) 千歳村烏山事件
- 世田谷アングラゾーン「千歳烏山」 (2) 在日の星ソヘン様
- 世田谷アングラゾーン「千歳烏山」 (1) 烏山ハウジング
- 珍寺訪問・世田谷区野毛「善養密寺」
- 世田谷区桜新町 (3) 駒沢給水所配水塔
- 世田谷区桜新町 (2) 久富稲荷神社
- 世田谷区桜新町 (1) サザエさん通りに三色旗
- 世田谷区深沢の小沢邸の周りを散歩してきた
- 世田谷らしからぬ超下町「エーダンモール深沢」 (3)
- 世田谷らしからぬ超下町「エーダンモール深沢」 (2)
- 世田谷らしからぬ超下町「エーダンモール深沢」 (1)
- 世田谷・九品仏 (2) 九品仏唯在念佛院浄真寺
- 世田谷・九品仏 (1) 電車がはみ出る九品仏駅
- 幻の2016東京五輪 駒沢オリンピック公園
- 世田谷DEEP・三軒茶屋 (4) 都営下馬アパート
- 世田谷DEEP・三軒茶屋 (3) 駒沢練兵場跡・韓国会館
- 世田谷DEEP・三軒茶屋 (2) 路地裏映画館とバラック銭湯
- 世田谷DEEP・三軒茶屋 (1) 駅前闇市「ゆうらく通り」
- ひこにゃんゆかりの招き猫寺「豪徳寺」
- 東急世田谷線山下駅(豪徳寺)
- 世田谷区等々力に東京23区唯一の自然渓谷がある
- 【現存せず】下北沢「ヘンプレストラン」で食べる麻料理の数々
- カッペの憧れ「下北沢」 (3) シモキタ流カオス
- カッペの憧れ「下北沢」 (2) 駅前食品市場
- カッペの憧れ「下北沢」 (1) 万年学生街
- 渋谷区
- 【目の前は新宿】東京の重慶マンションと呼ばれた魔窟ビル…代々木二丁目「ニューステイトメナー」を見物する
- 【傷だらけの天使】代々木駅前にそびえる昭和の魔窟ビル「代々木会館」が取り壊されるようです【天気の子】
- 2013年3月15日、85年の歴史に幕を閉じた東急東横線渋谷駅
- 渋谷・東急百貨店東横店屋上
- 渋谷総鎮守「金王八幡宮」とその周辺 (2)
- 渋谷総鎮守「金王八幡宮」とその周辺 (1)
- 暗渠の渋谷川と東横線ガード下のカオス (2)
- 暗渠の渋谷川と東横線ガード下のカオス (1)
- 渋谷・ホームレスの聖地「宮下公園」その後 (2)
- 渋谷・ホームレスの聖地「宮下公園」その後 (1)
- 渋谷・ホームレスの聖地「宮下公園」 (4)
- 渋谷・ホームレスの聖地「宮下公園」 (3)
- セレブ外国人タウン「広尾」に下町の路地裏風景がある件 (3)
- セレブ外国人タウン「広尾」に下町の路地裏風景がある件 (2)
- セレブ外国人タウン「広尾」に下町の路地裏風景がある件 (1)
- セレブ外国人タウン「広尾」 大使館だらけの街
- 建て替え問題でトラブル勃発中「原宿団地」
- 渋谷名物大規模デモ (3) 中核派の人々
- 渋谷名物大規模デモ (2) サヨの人々
- 渋谷名物大規模デモ (1) ウヨの人々
- 代々木公園観察 (2) イベント開催中
- 代々木公園観察 (1) 都心のオアシス
- 安藤忠雄デザイン 副都心線・渋谷駅
- あの東電OL事件の舞台、情念渦巻く渋谷の花街「円山町」を歩く (2009年)
- 渋谷・ホームレスの聖地「宮下公園」 (2)
- 渋谷・ホームレスの聖地「宮下公園」 (1)
- シブヤ系人間観察 (3) 運命の交差点
- 渋谷区幡ヶ谷・本町 (2) 忘れられた渋谷の最果て
- 渋谷区幡ヶ谷・本町 (1) 京王線にスルーされる街
- 渋谷爆発 (3) 代々木上原倒壊古民家
- 渋谷爆発 (2) 神宮前三丁目の民家
- 渋谷爆発 (1) 松濤温泉シエスパ
- 中野区
- 開かずの踏切とリバーサイド老朽化団地の街!西武新宿線最初の急行停車駅「鷺ノ宮」を歩く
- 火星人とピンクの看板が襲来する西武新宿線の地味な街「都立家政」を歩く
- 野方でも高円寺でもない真空地帯「中野区大和町」の廃れた商店街
- 西武新宿線野方駅前に残る戦後昭和の空間!「野方文化マーケット」とその周辺
- 高円寺の下位互換的タウン・西武新宿線「野方」駅前の商店街を歩く
- 沼袋駅近くにある「旧中野刑務所」跡地に広がる平和の森公園が気になる
- ”池”もあれば”沼”もある!都会の田舎タウン・西武新宿線「沼袋」駅周辺を歩く
- 阿部定もいた昭和の花街!西武新宿線「新井薬師前」の商店街を歩く
- 江頭2:50も住んでるらしい街!西武新宿線「新井薬師前」駅周辺の渋い街並み
- 埼玉・朝霞女子中学生誘拐犯が大学卒業後の新天地に選んだ街「東中野」を歩く
- 地上げで壊滅寸前「中野45番街」の現状 (2)
- 地上げで壊滅寸前「中野45番街」の現状 (1)
- 中野駅前にある謎の黒いビルに迫る
- 解体寸前レトロビル「中野センター」に突撃 (2)
- 解体寸前レトロビル「中野センター」に突撃 (1)
- 昭和の団地遺産「都営鷺の宮アパート」(2009年)
- 中野ブロードウェイ サブカルの聖地(笑)
- 中野駅前 サブカルタウン(笑)
- 中野区弥生町 ウンコ煮込みおじさん伝説
- 杉並区
- 【東京移民街2024】中央線のサブカル極左魔窟・杉並区「阿佐ヶ谷」がいつの間にかネパール人だらけになっていた件
- 【杉並名物反対運動】公園用地に保育園建設で大モメした街「久我山」は今どうなっているのか
- 中央線のサブカル魔窟「高円寺中通り商店街」でも久しぶりに歩いてみるか
- 代田橋駅最寄り、日本のガウディ・梵寿綱建築!異形のマンション「マインド和亜&ラポルタイズミ」
- 杉並区和泉、玉川上水新水路跡の超絶バラック家屋ゾーンは一体何なのか
- 11月18日、杉並区方南町の商店街が創価学会の三色旗で埋め尽くされる
- 中央線タウン「高円寺」に生き続ける戦後の残照。この街に私娼窟はあったのか
- 葬儀場問題とサラ金御殿の杉並区富士見ヶ丘
- 荻窪駅北口に残る闇市発祥バラック密集地帯!「荻窪銀座街」
- 立正佼成会の本拠地・杉並区和田にあるもう一つの宗教タウン「救世軍ブースの森」
- ここは杉並のバチカン市国か…「立正佼成会大聖堂」の超宗教建築っぷりが凄い
- 杉並のネパール「堀ノ内」 (2) 妙法寺参道商店街
- 杉並のネパール「堀ノ内」 (1) 日蓮宗本山妙法寺
- 杉並のチベット・和田堀公園
- 「ココに登る者を見ましたら110番」…支離滅裂な電波張り紙で占領された高円寺駅前の謎のビル
- 団地遺産・公団阿佐ヶ谷住宅
- これが中央線文化圏・ダメな文化系貧民の巣窟!ヒッピータウン「高円寺」を歩く (2009年)
- 代田橋駅至近、忘れ去られた下町商店街が沖縄タウンに?杉並区「和泉明店街」界隈を歩く
- ジャズと盛り場とプロ市民が息づく中央線タウン「阿佐ヶ谷」を歩く (2009年)
- 宗教と精神世界住人の坩堝・スピリチュアルタウン西荻窪 (2008年)
- 豊島区
- 【マジ中国同然】ブクロ最古のガチまるごと中華ビル・池袋北口チャイナタウンのランドマーク「友誼商店」で昼飯を
- 【異色のガチ中華】池袋チャイナタウン見物2023・池袋北口の怪しい雑居ビルにある“イスラム系中華”で羊肉食いまくりの巻【清真料理って何】
- 【豊島区】こんなとこ“住みたい街”になりえますか?暴走車が人を襲うブクロの呪い…「東池袋」の交通死亡事故現場と乱立するタワマン群
- ホームレスの溜まり場だったのにいつの間にか意識高い系仕様に生まれ変わった「南池袋公園」
- 【延辺東北四川台湾】池袋駅北口のリアル中華街で何が食えるのか【犬肉羊肉麻辣蚕蛹】
- マジで魔王の城。日本のガウディ「梵寿綱」デザインのマンションが池袋にもあった件
- 池袋のお隣・帝銀事件でおなじみ「椎名町」 (3)
- 池袋のお隣・帝銀事件でおなじみ「椎名町」 (2)
- 池袋のお隣・帝銀事件でおなじみ「椎名町」 (1)
- 池袋駅東口と洋菓子タカセビル
- 池袋ビックリガードと西武南口の半端ない寂寥感
- 池袋駅メトロポリタン口と地名ゆかりの池
- 埼玉県民がしけこむ「池袋駅北口」のホテル密集地帯を歩く
- 瘴気漂う街・池袋北口の胡散臭いストリート「トキワ通り」を見る
- 池袋ウエストゲートパークならぬ池袋西口公園
- 埼玉の植民地・池袋駅構内の貧乏臭い風景
- 【社会見学】ホームレスだらけの街「池袋」を観察する
- 【本格中華】日本最大の華僑コミュニティ「池袋チャイナタウン」を知る(2012年)
- 目白駅前コマースビルの怪 (3)
- 目白駅前コマースビルの怪 (2)
- 目白駅前コマースビルの怪 (1)
- 本駒込五丁目・駒込神明町の花街跡を歩く
- 山手線マイナーゾーン「駒込」 さつき通り商店街
- 【豊島区】地味だけど怪しい山手線北端部の下町「駒込」を歩く (2010年)
- 【山手線北側の場末空間】おじいちゃんもハッスルハッスルな「巣鴨駅前」の商店街(2010年)
- 埼玉の植民地「池袋」 池袋西口の安アパート街
- 埼玉の植民地!ひたすら垢抜けない負のオーラを纏う歓楽街「池袋」を歩く(2009年)
- 埼玉の植民地「池袋」 乙女ロードとラーメン屋の行列 (2009年)
- 池袋サンシャインシティ 巣鴨プリズンの痕跡
- 雑司が谷散策 (4) 池袋サンシャイン裏
- 雑司が谷散策 (3) 雑司ヶ谷霊園
- 雑司が谷散策 (2) 鬼子母神
- 雑司が谷散策 (1) 都電とケヤキ並木
- 高齢者向けタウン「巣鴨」 (5) 四谷怪談お岩様の墓
- 高齢者向けタウン「巣鴨」 (4) 都電庚申塚
- 高齢者向けタウン「巣鴨」 (3) 赤パン履いて健康長寿
- 高齢者向けタウン「巣鴨」 (2) とげぬき地蔵とすがもん
- 高齢者向けタウン「巣鴨」 (1) 地蔵通り商店街
- 北区
- 【ひろゆきの原風景】東京最強クラスの昭和レトロ激渋空間「桐ヶ丘中央商店街」を見る【団地の商店街】
- 【埼京線の穴場】板橋・北区民のオアシス・浮間公園がある街「浮間舟渡」をあなたは知っているか
- JR都区内駅乗降客数ワースト3位!鉄ヲタは知っていても存在感皆無の激寂れ駅!「尾久駅」には何があるのか
- 隅田川に囲まれた隔離地帯にそびえる超マンモス高層住宅群…「豊島五丁目団地」がヤバい
- 無残!王子駅前「さくら新道」炎上
- 埼京線「十条」界隈 (5) 朝鮮学校へ続く道
- 埼京線「十条」界隈 (4) 演芸場通り商店街
- 埼京線「十条」界隈 (3) 駅前の線路沿い
- 埼京線「十条」界隈 (2) 都内最狭の駅前風景
- 山手線マイナーゾーン「駒込」 さつき通り商店街
- 東京都北区赤羽 静勝寺・稲付城跡
- 東京都北区赤羽 赤羽駅西口
- 東京都北区赤羽 赤羽の果て・岩淵町<後編>
- 東京都北区赤羽 赤羽の果て・岩淵町<前編>
- 東京都北区赤羽 (10) 奇跡の水の豆腐屋
- 東京都北区赤羽 (9) 赤羽中央街商店街
- 東京都北区赤羽 (8) 焼きとん米山の路地裏
- 東京都北区赤羽 (7) 明店街・作徳稲荷大明神
- 東京都北区赤羽 (6) 赤羽東口の怪しい歓楽街<後編>
- 東京都北区赤羽 (5) 赤羽東口の怪しい歓楽街<前編>
- 馬鹿祭り・大赤羽祭 (3) 赤羽の大スター登場
- 馬鹿祭り・大赤羽祭 (2) 三色旗マーチングバンド
- 馬鹿祭り・大赤羽祭 (1) 北区民最大のイベント
- 東京都北区赤羽 (4) 鯉とうなぎのまるます家
- 【東京で一番ダメな大人の街】「赤羽駅東口」のだらしない歓楽街を歩く(2010年)
- 都電荒川線に乗ろう! 都電もなか梶原編
- 超マイナーゾーン「上中里」 (2) 放置プレイの上中銀座
- 超マイナーゾーン「上中里」 (1) 西ヶ原駅と上中里駅
- 埼京線「十条」界隈 (1) 十条銀座商店街
- 東京都区内最大級の巨大団地群「桐ヶ丘団地」
- 赤羽駅西口・公団赤羽台団地 (1)
- 東京都北区赤羽 (3) OK横丁と闇市の名残り
- 東京都北区赤羽 (2) 一番街シルクロード
- 東京都北区赤羽 (1) 赤羽一番街
- 王子・飛鳥山 (4) あじさい群生地「飛鳥の小径」
- 王子・飛鳥山 (3) 戦後闇市系横丁「さくら新道」
- 王子・飛鳥山 (2) 飛鳥山の急勾配
- 王子・飛鳥山 (1) 洋紙発祥の地
- 山手線最弱駅決定戦「田端駅」 (2) 斎場反対
- 山手線最弱駅決定戦「田端駅」 (1) 不動坂
- 荒川区
- 【荒川区の特異点】超絶下町なのに武蔵野台地の上と下で著しい区内格差が生じている極端な街「西日暮里」の“天国と地獄”【名門開成学園】
- 【荒川区】警察庁長官狙撃事件の舞台!隅田川リバーサイド高級マンション「アクロシティ」を見物する
- 最後の「三助」さんが居た銭湯…日暮里「斎藤湯」でひとっ風呂浴びてきた
- 【東京NIMBY】全国的にも珍しい“胞衣工場”がある「荒川区荒川八丁目」の街並みを見る【プラセンタ】
- ガチな下町「荒川区荒川」 (4) 荒川自然公園
- ガチな下町「荒川区町屋」 (4) 町屋七丁目アパート
- ガチな下町「荒川区町屋」 (3) 野良猫と原稲荷神社
- ガチな下町「荒川区町屋」 (2) 尾竹橋パチンコ通り
- ガチな下町「荒川区町屋」 (1) 町屋斎場
- ガチな下町「荒川区荒川」 (3) バラック商店街
- ガチな下町「荒川区荒川」 (2) ボロ長屋と町工場
- ガチな下町「荒川区荒川」 (1) 荒川区役所前
- 山谷至近DEEPゾーン「南千住」 (4) 小塚原の古刹・円通寺
- 山谷至近DEEPゾーン「南千住」 (3) 南千住下町の路地
- 山谷至近DEEPゾーン「南千住」 (2) 小塚原回向院
- 山谷至近DEEPゾーン「南千住」 (1) コツ通り商店街
- 三ノ輪の投込寺「浄閑寺」 吉原遊女の慰霊碑
- 日暮里駅前 (2) 修悦体ギャラリー
- 日暮里駅前 (1) ひぐらしの里はキムチ色に
- 下町探索・西日暮里 (3) 緑の廃墟
- 下町探索・西日暮里 (2) 水泳北島祭り
- 下町探索・西日暮里 (1) 消えた高架下建築
- 都電荒川線に乗ろう! 三ノ輪橋路地裏編
- 都電荒川線に乗ろう! ジョイフル三の輪編
- 都電荒川線に乗ろう! 三ノ輪橋電停編
- 【荒川区】東日暮里二丁目「同潤会三ノ輪アパート」最期の姿
- 【荒川区】東京屈指の在日コリアン集住地・オールドコリアタウン「三河島」を歩く(2009年)
- 【荒川区】南千住・小塚原刑場跡「首切り地蔵」を見てきた
- 練馬区
- 【悲報】消える西武グループの遺産…練馬区民の憩いの場、都内屈指の超老舗遊園地「としまえん」が94年の歴史に幕
- 【ほぼ埼玉】大江戸線の延伸を渇望する練馬の外れ「土支田」には何があるのか
- 江古田市場亡き今、ここ数年で消えた「江古田」のレトロな風景をまとめてみる
- 江古田の街角で遭遇!ドラミちゃんの絵がやけに上手いおじさんの「軽度認知機能障害」電波ハウス
- 東武練馬駅前きたまち商店街の買い物できないレトロ飲み屋街「北町アーケードショッピングセンター」
- 東武練馬駅至近、練馬区北町にあるバラック横丁「北町楽天地」がオンボロ過ぎて凄い
- 昭和33年築のコンクリート建築がプチ九龍城砦状態な練馬の「庚申市場」を見納めに行った
- 創業大正11年の超老舗市場!練馬区「江古田市場」最期の姿(2014年)
- 中国人がたむろする練馬高野台駅と都営南田中アパート
- 西武線沿線異状なし!練馬駅前「練馬中央通り」の下品な飲食店街を歩く
- 安定の西武線クオリティ・西武池袋線「練馬」駅周辺の街並みを見る
- 盲腸線「西武豊島線」に乗って豊島園へ (3) 練馬十一ヶ寺
- 盲腸線「西武豊島線」に乗って豊島園へ (2) プール釣り堀
- 盲腸線「西武豊島線」に乗って豊島園へ (1) としまえん
- ニセ吉祥寺ゾーン「練馬区立野町」を歩く
- 駅前徒歩0分の場末「武蔵関」 (2)
- 駅前徒歩0分の場末「武蔵関」 (1)
- 23区の最果て・練馬区大泉学園町 (5) 新座市栄五丁目
- 23区の最果て・練馬区大泉学園町 (4) 新座市栄四丁目
- 23区の最果て・練馬区大泉学園町 (3) 都民農園セコニック
- 23区の最果て・練馬区大泉学園町 (2) 風致地区
- 23区の最果て・練馬区大泉学園町 (1) 大泉学園通り
- 23区最強のド田舎・練馬区大泉学園町に東京都区部唯一にして最後の乳牛牧場「小泉牧場」があった件
- 埼玉県に囲まれた東京都の飛び地!「練馬区西大泉町1179番地」を見に来た
- 練馬の大都会「江古田」 (3) 江古田コンパ
- 練馬の大都会「江古田」 (2) 学生街の飲食店
- 練馬の大都会「江古田」 (1) 江古田駅北口
- 板橋区
- 【駅前廃墟】都営三田線「本蓮沼」駅近くの中山道沿いにそびえる謎の廃墟商店群
- 【かつて埼玉だった東京】板橋なのに戸田?板橋区舟渡四丁目の「戸田葬祭場」を見に行った
- 板橋区志村坂上駅前・志村銀座商店街の昭和遺産「第一ストア」と路地裏飲食街
- 【板橋区】高台の大型分譲マンションが見下ろす低地の都営住宅だらけタウン「志村三丁目」を歩く
- こんな東京の外れにもあった梵寿綱建築!板橋区高島平・西台駅前「ルボワ平喜」
- 昭和の巨大団地とダイエーがある街・板橋区「西台」のお安い街並みを拝見する
- 板橋の軍艦島か?外界から隔絶された昭和の巨大団地!「都営西台アパート」を見る
- コスパ最強過ぎるマイナーなド下町!都営三田線の板橋区「蓮根」の商店街と住環境を観察する
- ドマイナー過ぎて誰も来ない都営三田線の板橋区「蓮根」駅前を探索する
- 【東京にもある縁切り神社】板橋宿の裏名所!「縁切榎」の絵馬に人の業の深さを見た
- 東武東上線のビンボー臭さもここだけは別格だ!板橋の田園調布らしい「ときわ台」
- かつて遊郭もあった中山道沿いの旧宿場町「板橋仲宿」を歩く
- 板橋区大谷口上町・日大病院裏手にあった谷底バラック村
- 東京屈指の下町仕様アーケード商店街がある板橋区「大山」を歩く
- 案の定未解決事件となってしまった「板橋資産家夫婦殺人放火事件」の現場 (2009年)
- 東武東上線で東京の最果てにある板橋のベッドタウン「成増」を歩く (2010年)
- 都営三田線の最果て「高島平団地」周辺を歩く (2009年)
- 足立区
- 【移民熱視線ADACHI】フィリピーナに次いでガチ中華も増えてきた足立区のDQNタウン「竹ノ塚」の進化ぶりをご覧ください
- 足立区の外れの限界集落・南花畑五丁目「都営保木間第5アパート」に東京辺縁部の闇を見た
- 【足立区】清掃工場の煙突の下に広がる竹ノ塚の外れの団地「都営西保木間四丁目アパート」が役満状態な件
- 【足立区】オウムも住んでる団地だらけタウン・竹ノ塚の外れ「保木間&西保木間」の街並み
- 【定食味安】足立区綾瀬一帯を牛耳るローカル飲食店「パンダグループ」でお食事を【お好み焼パンダ】
- 【ヤカラと外人しか居ない】危険な殺人踏切と夜の街!足立区のリトルマニラ「竹ノ塚」のヤバさを知れ
- 【西新井ヌーヴェル】足立区で最も熱い再開発エリア「西新井」で変わったもの、変わらないもの
- 巨大パチンコ屋が二軒もある!環七通りから底辺社会が透けて見える街…足立区「鹿浜」を歩く
- 小4男児死亡事件があった小学校の地元…足立区「青井」は一体どのような街なのか
- 日暮里舎人ライナーがあるのに何故か廃墟と化した商店街が…足立区「上沼田団地」の寂しい街並み
- 【産廃工場】誰も知らない日暮里舎人ライナー沿線の足立区「扇大橋・高野」の街並み【焼肉平壌苑】
- 【こども足立メシ】隅田川と荒川に挟まれた孤島「足立区新田」で食える一杯40円の駄菓子ラーメンの味
- 【酒鬼薔薇聖斗×足立区】週刊文春がスッパ抜いた元少年Aが暮らしていたとみられる「花畑団地」とはどのような場所なのか
- 【突撃!荒川向こうの足立メシ】足立区の極北・竹ノ塚「中華タカノ」の350円ラーメンを喰らう
- 足立区西新井で見つけた!昭和の玩具で遊べる健康ご長寿電波ハウス
- 【無法地帯】東京で一番酷い公衆便所選手権!足立区保木間「元淵江公園のトイレ」
- 【足立区】下流喰いの街!東京23区最強のド底辺タウン「竹ノ塚」の酷い街並み (2010年)
- 【足立区】川向かいは東京拘置所…日光街道の宿場町「北千住」ダークサイド探訪 (2010年)
- これが足立区の首都!「北千住」を歩く (2009年)
- 【小菅監獄】東京拘置所の周りをお散歩してきたよ(2)
- 【小菅監獄】東京拘置所の周りをお散歩してきたよ(1)
- 川向かいは東京拘置所…コンクリ事件で足立区の名を一躍有名にした街「綾瀬」を歩く
- 東京23区最弱駅決定戦「堀切駅」 (2) 腐ったミカン
- 東京23区最弱駅決定戦「堀切駅」 (1) 金八先生
- 日暮里舎人ライナーに乗って出かける足立区縦断の旅
- 葛飾区
- 葛飾柴又にある「似顔絵コインランドリー」が壁や天井一面リアルな似顔絵だらけでヤバイと聞きまして
- いのちの電話広告、青色半透明板、自然映像モニター…それでも5年で人身事故29件!自殺志願者の集まる「新小岩駅」の憂鬱
- 東京拘置所の中に合法的に入れるチャンス!「東京拘置所矯正展」に行ってきた
- 渋すぎる葛飾のド下町!京成押上線「四ツ木」界隈を歩く
- 昭和の面影・東四つ木「木根川商店街」が激渋な件
- 【リアル両さんワールド】これが常磐線クオリティ!葛飾区「亀有北口飲食街」の怪しい街並み
- 本家しばられ地蔵・葛飾水元「業平山南蔵院」
- 葛飾金町・東京最果てのオアシス「水元公園」
- 【葛飾区】フィリピンパブが大人気!常磐線東京の外れゾーン「金町」を歩きましょう (2011年)
- 23区最果ての下町・常磐線「金町」駅前団地
- 新小岩アンダーグラウンド横丁「スバル飲食街」が廃れ過ぎててヤバイ
- 総武線クオリティ「新小岩」 ルミエール商店街
- 成田エクスプレスに飛び込む前に見て欲しいパチンコの街「新小岩」のダラシナイ街並み
- 下町の首都「立石」 (5) 駅北口もディープ
- 下町の首都「立石」 (4) 立石様と勝栄様
- 下町の首都「立石」 (3) 呑んべ横丁
- 下町の首都「立石」 (2) 立石駅前
- 下町の首都「立石」 (1) 立石仲見世商店街
- こちら葛飾亀有 (1) 両さんの下町
- 【小菅監獄】東京拘置所の周りをお散歩してきたよ(2)
- 【小菅監獄】東京拘置所の周りをお散歩してきたよ(1)
- 江戸川区
- 【ここにいてはダメです】まさに都会の死角!三方を川に囲まれた団地密集地帯!江戸川区「平井七丁目」を歩く
- 【宇田川保戸田彦田】海抜ゼロメートル地帯“ここにいてはダメです”の下町貧民窟「江戸川区」の名だたる有力苗字ワールド【佐々木岩楯島村】
- 元トップアイドルが普通に下町暮らししている東京の外れ「江戸川区瑞江」を堪能する
- 買い物できない平井駅北口の「平井ショッピングセンター」が駅前なのに場末感半端ない件
- 【総武線新華僑地帯】江戸川区「平井」が中国人だらけになっている件
- 駅前で酒盛り・立ち小便!一目見ればヤバさがわかる海抜マイナス地帯!総武線「平井駅北口」のカオスな光景
- 佐々木物件だらけでヤバイ!江戸川区一之江「佐々木アパマンコンツェルン」を鑑賞する
- 都内屈指の鉄道不毛地帯!トロリーバスが走っていた街、江戸川区「松江通り商店街」の取り残されレトロ具合が凄い
- 都内随一の砂蒸し風呂と放射能泉!江戸川区一之江「ラジウム温泉保養センター」
- 【江戸川区】夜の「西葛西」駅前が客引きとホームレスだらけで酷い件 (2012年)
- 西葛西・小島町二丁目団地と行船公園
- むかし花街いま下町!総武線沿線のドマイナータウン「江戸川区平井」を歩く
- 新小岩ルミエール商店街の先にあった戦後の赤線地帯!松島三丁目「丸健カフェー街」を見る
- 総武線クオリティ「新小岩」 ルミエール商店街
- 西葛西がインド人街になっている件
- 葛西でトロピカル工場萌え体験!東京23区唯一の島「妙見島」上陸記
- 江戸川区臨海町 幻の葛西ロッテワールド
- 競艇場なのに映画ポスターとか謎の大魔神とか…何がやりたいのか意味不明な「江戸川競艇場」が面白い
- 江戸川区松江・中核派活動拠点「前進社」を見てきたよ
- 江戸川区葛西 (2) 怒羅権の影
- 江戸川区葛西 (1) 23区東の果て
- 東京の東の外れの総武線タウン「江戸川区小岩」は濃いわ (2009年)
- 八王子市
- 【八王子市】東京最西端のマンモス都営団地に寄り添う激寂れマーケット「長房新栄商店街」
- 【八王子市】1964年東京五輪で都心の貧困層を隔離したマンモス都営住宅群「長房団地」の現在
- 【グモの王者】10年累計鉄道自殺数ナンバーワン!中央線「西八王子」を見に行こう
- 【八王子市】自由民権運動と被差別の歴史…「カトリック泉町教会」と泉町団地を見に来た
- 違法工作物と言われても…八王子「北浅川流れ橋」を自己責任で渡ってみた
- 都内唯一現役遊郭建築が残る八王子市田町の「旅館松屋」全焼…その焼け跡を訪ねる
- 東京都下唯一、現役の遊郭建築が残る街!八王子市「田町遊郭」
- 西の歌舞伎町と呼ばれていたらしい「八王子駅前」の怪しい街並み(2009年)
- 八王子駅前西放射線通り
- 立川市
- 武蔵野市
- 【グリーンパーク】吉祥寺?なにそれ?!軍需工場・米軍住宅跡地に作られた街「武蔵野市緑町」を歩く
- 吉祥寺・井の頭公園に残る昭和の連れ込み旅館!「旅荘和歌水」に泊まってきた
- 三鷹駅前にあった赤線地帯「武蔵八丁特飲街」
- ニセ吉祥寺ゾーン「練馬区立野町」を歩く
- 【住みたい街No.1の裏側】吉祥寺「井の頭池」周辺の怪しい連れ込み旅館群(2010年)
- 【住みたい街No.1の裏側】”吉祥寺の歌舞伎町”と呼ばれた怪しげな一帯「近鉄裏」とは (2010年)
- 【現存せず】存在自体が都市伝説!時代遅れのゴージャスラブホテル!吉祥寺「ホテル井の頭」
- 住みたい街No.1(笑)吉祥寺 (4) 幽霊居酒屋
- 住みたい街No.1(笑)吉祥寺 (3) 井の頭公園
- 住みたい街No.1(笑)吉祥寺 (2) ハーモニカ横丁
- 住みたい街No.1(笑)吉祥寺 (1) 吉祥寺ブランド
- 三鷹市
- 府中市
- 昭島市
- 町田市
- 調布市
- 【調布市】“給水塔とバンプとつげ義春の聖地”昭和のリバーサイドマンモス団地「多摩川住宅」を見る【狛江市】
- 白百合女子大の隣にクロユリ団地…調布市「緑ヶ丘団地都営仙川アパート」を歩く
- 【自称・京王線の自由が丘】北側と南側で雰囲気が違う…仙川駅前「ハーモニータウンせんがわ」とその周辺
- 【自称・京王線の自由が丘】調布市仙川町にある「安藤忠雄ストリート」の怪【コンクリ打ちっぱなし】
- “京王線の自由が丘”を標榜する街?!調布市「仙川」に何が起きているのか
- ホッピーの工場もある街・砂利鉄道だった京王相模原線「京王多摩川駅」周辺を歩く
- 【多摩川と在日】川崎は誰もが知ってるのに、ここは誰も知らない「調布多摩川コリアタウン」という場所
- 殺人事件発生!調布市「都営調布くすのきアパート」と国領駅前に見る足立区的雰囲気
- 甲州街道沿いに放置状態の都営住宅が!調布市「都営下石原アパート」の怪
- 小型飛行機が住宅地に墜落!「調布飛行場」とその周辺の様子を見てきた
- 【調布市】昭和の赤線地帯の面影残る「調布百店街」とその周辺を歩く
- 小金井市
- 小平市
- 東村山市
- 福生市
- 狛江市
- 清瀬市
- 東久留米市
- 武蔵村山市
- 多摩市
- 稲城市
- 羽村市
- あきる野市
- 西東京市
- 島嶼部
- 神奈川県
- 鎌倉オカルトスポット 釈迦堂切り通し
- 鎌倉オカルトスポット 北条高時腹切やぐら
- パワースポット観光地「鎌倉」 成就院
- パワースポット観光地「鎌倉」 御霊神社
- パワースポット観光地「鎌倉」 佐助稲荷神社
- パワースポット観光地「鎌倉」 銭洗弁天宇賀福神社
- 鎌倉大仏前の怪しい武器屋「山海堂」
- パワースポット観光地「鎌倉」 鶴岡八幡宮
- パワースポット観光地「鎌倉」 小町通り
- 大船駅前の巨大観音像「大船観音寺」
- 江ノ島は捨て猫の島である
- 江ノ島の旧陸軍洞窟陣地跡
- 東京DEEP的「江ノ島」の歩き方 (8) 江ノ島岩屋
- 東京DEEP的「江ノ島」の歩き方 (7) 龍恋の鐘
- 東京DEEP的「江ノ島」の歩き方 (6) 奥津宮・龍宮大神
- 東京DEEP的「江ノ島」の歩き方 (5) 世界の貝博物館
- 東京DEEP的「江ノ島」の歩き方 (4) サムエルコッキング苑
- 東京DEEP的「江ノ島」の歩き方 (3) 江ノ島神社とエスカー
- 東京DEEP的「江ノ島」の歩き方 (2) 江ノ島の集落
- 東京DEEP的「江ノ島」の歩き方 (1) 竜宮城・洲鼻通り
- 三浦半島の先端を往く (8) 三崎下町商店街<後編>
- 三浦半島の先端を往く (7) 三崎下町商店街<中編>
- 三浦半島の先端を往く (6) 三崎下町商店街<前編>
- 三浦半島の先端を往く (5) 城ヶ島上陸<後編>
- 三浦半島の先端を往く (4) 城ヶ島上陸<中編>
- 三浦半島の先端を往く (3) 城ヶ島上陸<前編>
- 三浦半島の先端を往く (2) 三崎港から城ヶ島へ
- 三浦半島の先端を往く (1) 三崎港朝市
- 東京から一番近い無人島「猿島」 (3)
- 東京から一番近い無人島「猿島」 (2)
- 東京から一番近い無人島「猿島」 (1)
- 軍港・横須賀 (9) ヴェルニー公園
- 軍港・横須賀 (7) 若松飲食店街
- 軍港・横須賀 (6) どぶ板通り商店街<後編>
- 軍港・横須賀 (5) どぶ板通り商店街<前編>
- 軍港・横須賀 (4) 米軍基地とネイビーバーガー
- 軍港・横須賀 (3) 三笠ビル商店街
- 軍港・横須賀 (2) カレーの街
- 軍港・横須賀 (1) 横須賀中央駅
- 武蔵小杉最強伝説 (4) 南武線武蔵小杉駅前
- 武蔵小杉最強伝説 (3) 法政通り・府中街道
- 武蔵小杉最強伝説 (2) 東横線武蔵小杉駅前
- 武蔵小杉最強伝説 (1) これが横須賀線武蔵小杉駅
- 川崎北部民・新旧百合ヶ丘対決 (3) シンユリネーゼ
- 川崎北部民・新旧百合ヶ丘対決 (2) オールドニュータウン
- 川崎北部民・新旧百合ヶ丘対決 (1) 百合ヶ丘駅前
- 横浜市中区
- 【横浜チョッパン村】ハマの最暗黒ドヤ街「寿町」の魔窟コリアン路地裏酒場を歩く
- 【ハマの暗黒街】殺傷事件発生!移民街化するイセザキモール周辺・リトルタイランド「横浜市中区若葉町」はこんな街【隣は黄金町】
- 【横浜の暗部】石川町駅近く「中村川の不法係留船」が廃墟化していた【ダルマ船】
- 【あなたの知らないヨコハマ】平成の最後に眺める、平成の始まりのバブル遺産モール「旧マイカル本牧」
- 貧民街とセレブタウンの境界線を横浜石川町に見た (2)
- 貧民街とセレブタウンの境界線を横浜石川町に見た (1)
- 横浜石川町・中村川の不法係留物件ウォッチング (2)
- 横浜石川町・中村川の不法係留物件ウォッチング (1)
- JR山手駅前「根岸外国人墓地」に眠るGIベビー達
- ヨコハマの異界・横浜市根岸共同墓地 (2)
- ヨコハマの異界・横浜市根岸共同墓地 (1)
- 横浜根岸界隈を行く (6) 根岸共同墓地への道
- 横浜根岸界隈を行く (5) 山元町商店街
- 横浜根岸界隈を行く (4) 根岸競馬場一等観覧席
- 横浜根岸界隈を行く (3) 根岸森林公園
- 横浜根岸界隈を行く (2) 高台の上のアメリカ
- 【横浜市】無残に潰されたヨコハマ最強の暗黒街「黄金町」ビフォーアフター
- 横浜DEEP・都橋商店街 ヨコハマリバーサイド酒場
- 【チンチン】横浜・野毛名物電波系中華料理店「三陽」の下ネタ三昧料理【チョメチョメ】
- 【横浜市】ハマっ子御用達!横浜を代表する盛り場「野毛」を歩く(2009年)
- 横浜ローカル麺「サンマーメン」を食する
- 横浜アンダーグラウンドゾーン・日本第三のドヤ街「寿町」を歩く
- 【横浜の九龍城砦】イセザキモール近くのアジア系暗黒街「福富町」の濃さを知れ(2008年)
- ヨコハマ戦後の暗黒街「黄金町」壊滅…ちょんの間廃墟が連なっていた2008年当時の街並み
- 横浜市西区
- 横浜市南区
- 【横浜橋の、その先】ハマのド下町・もう一つのドヤ街が存在する横浜市南区「中村町」を訪ねる・2024年版
- 【ド下町から総理大臣誕生】ハマの貧民窟・横浜市南区の旧スラム「乞食谷戸」と市営霊園・久保山墓地を歩く
- 【ハマの貧民窟】京急でビュンと行けるド下町「横浜市南区」の本気を知れ
- 横浜貧民街の系譜・吉田新田鎮守日枝神社
- 【横浜市】知られざるハマの貧民窟!南区南太田の旧スラム「乞食谷戸」跡地を歩く (2010年)
- もう一つの横浜ドヤ街「中村町」 (3) レトロ建築
- もう一つの横浜ドヤ街「中村町」 (2) 簡易宿泊所
- もう一つの横浜ドヤ街「中村町」 (1) 三吉橋通
- 横浜赤線地帯 永楽町・真金町「永真遊郭」跡 (2)
- 横浜赤線地帯 永楽町・真金町「永真遊郭」跡 (1)
- 【横浜市】落語家・桂歌丸の地元!横浜で最もDEEPな下町「横浜橋通商店街」とその周辺(2009年)
- 横浜市神奈川区
- 【横浜市】京急の踏切事故で大騒ぎ!線路と線路に挟まれた街「神奈川新町」を見物する
- 【出川の実家の前】横浜駅徒歩圏の異界「横浜中央卸売市場」前のバラック群がヤバイよヤバイよ
- 横浜反町・東横フラワー緑道沿いにある「小宮商店」の電波でクリエイティブ過ぎる自販機コーナー
- 【青木町遊郭】神奈川の酷い公衆便所選手権!「反町公園」のトイレ
- 横浜駅のすぐ隣、ソリマチじゃねえよタンマチだよ!東急東横線「反町」を歩く
- 忘れられた横浜「新子安」 (2) 子安浜漁港
- 忘れられた横浜「新子安」 (1) 踏切寺・遍照院
- 横浜DEEP・六角橋商店街 (2) リアルドッキリ闇市
- 横浜DEEP・六角橋商店街 (1) 神奈川大学のお膝元
- 【横浜市】東海道神奈川宿のランドマーク「京急神奈川駅」があまりにショボ過ぎて泣ける件
- 【横浜市】プチコリアタウンでもある東海道神奈川宿の「滝の川バラック群」を見に来た
- 【横浜のアメリカ】横浜駅徒歩圏にある米軍基地?!瑞穂埠頭「横浜ノースドック」を眺める
- 【東神奈川】ドヤ街もある神奈川県名発祥の地「神奈川県横浜市神奈川区神奈川」を訪ねる
- 横浜市保土ヶ谷区
- 横浜のチベット・保土ヶ谷区上菅田町「笹山団地」と笹山アーケード商店街が昭和過ぎる件
- 相鉄が東京都心へ直結予定!トンネル工事の真っ最中、相鉄本線「西谷」って何があるんですか
- 横浜駅のすぐお隣なのに駅前のオンボロ場末具合が半端ない「保土ヶ谷駅東口商店街」
- ハマのアメ横・洪福寺松原商店街 (2)
- ハマのアメ横・洪福寺松原商店街 (1)
- 横浜ド下町ゾーン「天王町」 (5) 天王町日用品市場<後編>
- 横浜ド下町ゾーン「天王町」 (4) 天王町日用品市場<中編>
- 横浜ド下町ゾーン「天王町」 (3) 天王町日用品市場<前編>
- 横浜ド下町ゾーン「天王町」 (2) 横浜ビジネスパーク
- 横浜ド下町ゾーン「天王町」 (1) 相鉄線天王町駅
- 横浜市磯子区
- 横浜市金沢区
- 横浜市港北区
- 横浜市鶴見区
- 横浜市都筑区
- 横浜市青葉区
- 横浜市戸塚区
- 横浜市泉区
- 横浜市港南区
- 横浜市栄区
- 川崎市川崎区
- 【コリアタウン】これって商店街?ひたすら寂寥感しかない京浜工業地帯・川崎臨海部「セメント通り」で焼肉ランチを
- 【リアル川崎国】令和になってもまだ現役!首都圏最大の不法占拠スクワッター地帯、川崎市川崎区「池上町」の最近の様子を見てきた
- 【川崎市】かなまら祭も自粛だし、京急大師線「東門前」駅近くの激渋昭和下町商店街でも見るか
- 【川崎国に新駅爆誕】川崎市臨海部に開業した南武線「小田栄駅」周辺には何があるのか
- 【川崎国の闇】川崎遊郭から赤線地帯とアウトローの街へ…川崎市川崎区「南町」を歩く(2016年)
- 【死者11名】川崎・日進町ドヤ街の簡易宿泊所2軒全焼の現場を見てきた
- 川崎臨海部のガチ過ぎるコリアタウン「桜本商店街」(Lロードさくらもと)
- 川崎臨海工業地帯の隆盛で生まれた一大スラムの現在…川崎区「大島四ツ角」とその周辺を歩く
- 川崎のドヤ街は日進町だけではなかった!川崎区貝塚・渡田向町にある「貝塚ドヤ街」とは
- 【川崎国】凶悪事件の舞台となってしまった川崎・港町の近代化産業遺産「川崎河港水門」を見に来た(2015年)
- 全長1200メートル、徒歩15分!日本最長の「歩いて渡れる海底トンネル」が川崎港にある件
- 地上げ戦争「川崎案件」にいよいよ終止符か!?謎の220円ラーメン店「鳥竹」がさらにパワーアップしていた
- 川崎駅前に魔窟あり!戦後のホルモン焼肉屋が図太く生き残る路地裏ノミ屋街「どぶろく横丁」
- 川崎東田町係争地コインパーキング内に存在する謎の220円ラーメン店「鳥竹」で食べてきた
- 電脳九龍城「ウェアハウス川崎店」の本気過ぎる内装の再現度に腰が抜けた
- 【川崎市】年々参加者の混雑とモラルが悪化する、川崎大師・金山神社「かなまら祭り」(2014年)
- 川崎駅近くの地下にある「世界一短いエスカレーター」が全く意味不明過ぎる件
- 【川崎市】外国人も押し寄せる天下の奇祭!川崎大師・金山神社「かなまら祭り」(2010年)
- 【川崎国最大の盛り場】多国籍タウン川崎市の飲み屋街「川崎仲見世通り」とその周辺(2010年)
- 【川崎国の闇】川崎市役所真ん前の土地で繰り広げられた血で血を洗う抗争…川崎区東田町「川崎案件」の昔の写真はこちらです
- 【川崎市】川崎コリアタウンおおひん地区「川崎朝鮮初級学校」の大交流祭を訪ねる(2009年)
- 【川崎市】川崎臨海部の乾いた街並み…浜川崎駅前「鋼管通」の街並みを見る(2009年)
- 【川崎市】日本一空気が汚い場所と言われる川崎区「産業道路」を歩く(2009年)
- 【川崎市】川崎臨海部のガチなコリアタウン「おおひん地区」を歩く(2009年)
- 【川崎市】川崎臨海部・池上町に残る不法占拠地帯コリアタウン「群電前」探訪
- 【川崎市】工業都市川崎の昭和がこびりつく街、川崎区「観音」の廃れた街並み(2009年)
- 【川崎市】京浜急行電鉄のルーツ・京急大師線に乗って行く「川崎大師」駅前の街並み(2009年)
- 【川崎市】南武線と京急線が交差する廃れた下町「八丁畷」駅周辺を歩く(2009年)
- 【川崎市】川崎の隠れたドヤ街「日進町」を歩く
- 【川崎市】川崎の不法占拠バラック村「池上町」にある電波すぎるゴミ置き場(2009年)
- 【川崎市】川崎のガチなコリアタウン・おおひん地区「池上新町」界隈を歩く(2009年)
- 川崎市幸区
- 川崎市中原区
- 【川崎市】ギャンブルライン南武線の限界…危険な踏切横断が多発する下町「平間」を見物する
- 【川崎市】台風19号のせいで高級タワマン乱立地帯が泥水まみれ!住みたい街「武蔵小杉」が大変な目に遭ってました
- 【まともな川崎】東横線元住吉「モトスミ・ブレーメン通り」を観察する
- 住みたい街人気急上昇!再開発タワマンに侵食される「武蔵小杉」の昭和と平成がせめぎ合う街並み
- タワマン乱立で勘違い層急増!「武蔵小杉」は本当に住みたい街なのか (2010年)
- 武蔵小杉最強伝説 (5) 東横線随一の下町「新丸子」
- 武蔵小杉最強伝説 (4) 南武線武蔵小杉駅前
- 武蔵小杉最強伝説 (3) 法政通り・府中街道
- 武蔵小杉最強伝説 (2) 東横線武蔵小杉駅前
- 武蔵小杉最強伝説 (1) これが横須賀線武蔵小杉駅
- 【川崎市】東横線の穴場・川崎市中原区のド下町ゾーン「新丸子三業地」の痕跡を探す
- 川崎市高津区
- 川崎市多摩区
- 川崎市麻生区
- 相模原市
- 横須賀市
- 【軍港の街の裏側】JR横須賀線でしか行けないド下町・横須賀市「衣笠」には何があるのか
- 【ヨコスカ団地ブルース】煤けた軍港の街・横須賀の海が見える絶景県営住宅「浦賀かもめ団地」を歩く
- 阿鼻叫喚の大行列!カレー難民続出!横須賀護衛艦カレー狂想曲(2014年4月19日)
- 軍港の遊里の面影は何処へ?横須賀市上町「柏木田遊郭跡」を歩く
- 【横須賀の三大遊郭跡】小泉純一郎邸の近所にある横須賀の遊郭跡「安浦」を歩く
- 【軍港横須賀】パンパンがいた街、昭和の残滓を探して「横須賀」の夜を歩く(2010年)
- 東京から一番近い無人島「猿島」 (3)
- 東京から一番近い無人島「猿島」 (2)
- 東京から一番近い無人島「猿島」 (1)
- 軍港・横須賀 (9) ヴェルニー公園
- 軍港・横須賀 (7) 若松飲食店街
- 軍港・横須賀 (6) どぶ板通り商店街<後編>
- 軍港・横須賀 (5) どぶ板通り商店街<前編>
- 軍港・横須賀 (4) 米軍基地とネイビーバーガー
- 軍港・横須賀 (3) 三笠ビル商店街
- 軍港・横須賀 (2) カレーの街
- 軍港・横須賀 (1) 横須賀中央駅
- 平塚市
- 鎌倉市
- 藤沢市
- パチンコ屋だらけの湘南台駅前 (2)
- パチンコ屋だらけの湘南台駅前 (1)
- 江ノ島は捨て猫の島である
- 江ノ島の旧陸軍洞窟陣地跡
- 東京DEEP的「江ノ島」の歩き方 (8) 江ノ島岩屋
- 東京DEEP的「江ノ島」の歩き方 (7) 龍恋の鐘
- 東京DEEP的「江ノ島」の歩き方 (6) 奥津宮・龍宮大神
- 東京DEEP的「江ノ島」の歩き方 (5) 世界の貝博物館
- 東京DEEP的「江ノ島」の歩き方 (4) サムエルコッキング苑
- 東京DEEP的「江ノ島」の歩き方 (3) 江ノ島神社とエスカー
- 東京DEEP的「江ノ島」の歩き方 (2) 江ノ島の集落
- 東京DEEP的「江ノ島」の歩き方 (1) 竜宮城・洲鼻通り
- 【現存せず】藤沢・辰巳町新地の連れ込み宿「仙成旅館」に泊まる
- 【湘南DEEPスポット】飯盛旅籠から遊郭へ、そして現在は…「藤沢駅北口」の廃れた歓楽街
- 【湘南DEEPスポット】藤沢駅北口の赤線地帯「小鳥の街」の面影を求めて
- 【湘南DEEPスポット】藤沢駅北口・辰巳町「飲食朋友会」バラックの衝撃
- 【飯盛女】東海道藤沢宿と遊郭があった街・藤沢駅北口「旧辰巳町」を歩く
- 小田原市
- 茅ヶ崎市
- 三浦市
- 大和市
- 海老名市
- 座間市
- 綾瀬市
- 三浦郡
- 足柄下郡
- 愛甲郡
- 埼玉県
- 米軍基地キャンプ・ドレイクの痕跡「朝霞」を歩く (3)
- 自殺の名所・奥秩父「秩父湖吊橋」へ行く (2)
- 自殺の名所・奥秩父「秩父湖吊橋」へ行く (1)
- 吉見百穴に隣接する古刹「岩室観音」
- 吉見百穴に隣接する遺構「巌窟ホテル・高壮館」
- 文教都市浦和!予備校銀座「南浦和」を歩く (3)
- 文教都市浦和!予備校銀座「南浦和」を歩く (2)
- 文教都市浦和!予備校銀座「南浦和」を歩く (1)
- さいたま市岩槻区いわくつきアウトロード (2)
- さいたま市岩槻区いわくつきアウトロード (1)
- セメントと織物産業で栄えた「秩父」の花街跡 (2)
- セメントと織物産業で栄えた「秩父」の花街跡 (1)
- 埼玉県日高市・古代朝鮮渡来人の郷「高麗」 (6)
- 埼玉県日高市・古代朝鮮渡来人の郷「高麗」 (5)
- 所沢の遊郭跡・有楽町(うらまち)界隈を歩く (2)
- 所沢の遊郭跡・有楽町(うらまち)界隈を歩く (1)
- 小金井街道・所沢銀座商店街
- 西武王国・所沢駅前プロペ通り商店街
- さいたま団地探訪・三郷市「みさと団地」 (3)
- さいたま団地探訪・三郷市「みさと団地」 (2)
- さいたま団地探訪・三郷市「みさと団地」 (1)
- 埼玉県名発祥の地・さきたま古墳群 (3) ゼリーフライ
- 埼玉県名発祥の地・さきたま古墳群 (2) 古墳公園
- 埼玉県名発祥の地・さきたま古墳群 (1) 行田市埼玉
- 大宮駅前・放置プレイの地下街「大門地下道」 (2)
- 大宮駅前・放置プレイの地下街「大門地下道」 (1)
- 埼玉県春日部市 (4) 古利根川バラック群
- 埼玉県春日部市 (3) 日光道中粕壁宿
- 埼玉県春日部市 (2) 春日部市粕壁
- 埼玉県春日部市 (1) クレヨンしんちゃん
- 県庁所在地浦和駅前は文教都市なのか (2)
- 県庁所在地浦和駅前は文教都市なのか (1)
- さいたま市
- 【難読地名】浦和のド外れ「さいたま市緑区道祖土」には何があるんですか【唐揚げ定食】
- 【色街探訪】日高屋生誕の地!さいたま最強の裏名所「大宮北銀座」をうろつき回る
- 【さいたま市】京アニ放火殺人事件の青葉真司被告が住んでいた街「見沼区大和田町」を歩く
- 【埼京線で一番イケてる駅?】文教都市面するタワマン新住民が集う街「武蔵浦和」を見物する
- 【さいたま市】見沼区のチャイナ団地・東宮下団地の隣「大谷商店会」もまたチャイナ化している件
- 【さいたま市】第二の芝園団地か?!見沼区のチャイナ団地「東宮下団地」がさらにパワーアップしている件
- 【昭和の大宮】北銀座のすぐ手前!大宮駅東口「大栄橋」の昭和な高架下建築群を見る
- 北浦和駅前に昭和過ぎるオツな酒場通りが生き残っていた!「三州屋商店会」を歩く
- 大胆過ぎる居抜き物件!そのまんま「元キャバレー」な駐輪場が北浦和駅前にありました
- どうしてこうなった!ほぼ廃墟化しながら生き長らえるゾンビモール「岩槻名店街」
- 大宮の24時間営業老舗喫茶店「珈琲館伯爵邸」…実は隠れた埼玉の沖縄なのである
- 埼スタ脇の廃ホテルと謎看板「たいへんなことになりますよ」
- 【さいたま市】中華タウン化が激しいと言われる大宮「東宮下団地」見学
- 文教都市浦和!予備校銀座「南浦和」を歩く (3)
- 文教都市浦和!予備校銀座「南浦和」を歩く (2)
- 文教都市浦和!予備校銀座「南浦和」を歩く (1)
- さいたま市岩槻区いわくつきアウトロード (2)
- さいたま市岩槻区いわくつきアウトロード (1)
- 岩槻・ジブリキャラ集合「トトロ公園」で遊んできた(入場無料)
- 【人形とラブホの街】東北道「岩槻インター」前がギラギラし過ぎてまるでさいたまのラスベガス!(2010年)
- 大宮駅前・放置プレイの地下街「大門地下道」 (2)
- 大宮駅前・放置プレイの地下街「大門地下道」 (1)
- 県庁所在地浦和駅前は文教都市なのか (2)
- 県庁所在地浦和駅前は文教都市なのか (1)
- 【通称ナンギン】埼玉県ナンバーワンの盛り場はプチ歌舞伎町状態!大宮駅東口「南銀座」を歩く(2009年)
- 【さいたま市】埼玉ナンバーワンの大都会「大宮駅東口」の垢抜けない昭和な街並み(2009年)
- 川越市
- 【川越市】宮崎勤“第三の事件”の舞台となった陸の孤島団地「川越グリーンパーク」を訪れた
- 【多文化共生】埼玉にもあった朝鮮通信使パレード「川越唐人揃い」を見る
- 【砂利運搬線】川越市・西武新宿線南大塚駅から伸びる「西武安比奈線」の休止線跡を歩く【連ドラロケ地】
- 【知られざる戦争遺構】川越市某所に大量に投棄されている「陶製手榴弾」を見に行った
- 小江戸川越に残る花街の遺構…ほぼ廃墟状態の激渋飲み屋街「弁天横丁」
- 埼玉の霞ヶ関にある「角栄商店街」…昭和ムード全開な商店街と田中角栄との関係は?!
- 埼玉の「霞ヶ関」は官庁街じゃないけど川越のリトルネパールだった件
- 川越市西小仙波町・喜多院裏の遊郭跡
- 川越丸広百貨店の屋上遊園地「わんぱくランド」で遊ぼう
- 川越・警察不信の電波屋敷「おまえさんいくらもらってる」
- 観光不毛県・埼玉の星!小江戸「川越」をぶらーり
- 熊谷市
- 川口市
- 【中国人に支配された街】埼玉移民最前線2023!川口市「西川口」のガチ中華っぷりがさらに加速している件
- 【カオス埼玉】外国人移民の街「西川口」で見かけた怪しい貼り紙コレクション
- 【移民の街川口市】中国人だらけの団地で盆踊り大会!「芝園団地ふるさと祭り」を見物に来た
- 【移民の街川口市】中国人が食用にセミを“爆捕り”しまくるせいで禁止看板が建てられてしまった西川口の「青木町公園」
- 【少年法とは何だ】綾瀬コンクリの実行犯が30年の時を経て再犯!殺人未遂事件を起こした元少年Cの住まう街「川口市東内野」を歩く
- 【移民の街川口市】街中がゴミで溢れかえる、放っておけない「西川口」のゴミ問題
- 【祝・中核市移行】続・埼玉の無法地帯タウン「西川口」の中華街化がさらに加速している件【移民の街川口市】
- 【祝・人口60万人】埼玉の無法地帯タウン「西川口」の中華街化がさらに加速している件【移民の街川口市】
- 【リアル九龍城砦】芝園団地以上に中国化著しい「UR西川口市街地住宅」の中華料理屋で羊肉食いまくり
- 【ワラビスタン】埼玉のクルド人居住地域「蕨」で現地人に囲まれて喰らうトルコ料理店が本格的過ぎた
- 【NK流から華流へ】埼玉の無法地帯タウン「西川口」がいつの間にか新中華街と化していた!
- 【ギャンブル飯】揚げ物・モツ・炭水化物!「川口オートレース場」で新年早々食い散らかしてきた
- 大小便禁止!ゴミ落下注意!中国人だらけの「川口芝園団地」見学リターンズ
- まだキューポラのある街「川口」
- 川口市と合併した旧鳩ヶ谷市はこんな街
- アイヤー!中国人だらけの「川口芝園団地」を訪ねる・2010年度版
- 西川口弘探検隊-NK流壊滅後、2008年の西川口
- 行田市
- 秩父市
- 所沢市
- 【試されるダ埼玉】東所沢の田園地帯に爆誕したKADOKAWA「ところざわサクラタウン」を訪れた話
- 昭和の高度経済成長期に労働組合が建てた”生協団地”とは何だ?所沢市「こぶし団地」を見物する
- ぎょうざの満洲の本店がある至高の住宅地・西武新宿線「新所沢」はどうなのか
- メチャクチャ過ぎるDIY系駐輪場!東所沢駅前「アサヒヤ駐輪場」の衝撃
- 所沢市・西武球場前にある一大テーマパーク級珍寺!「山口観音」が面白い
- 所沢の遊郭跡・有楽町(うらまち)界隈を歩く (2)
- 所沢の遊郭跡・有楽町(うらまち)界隈を歩く (1)
- 所沢市御幸町・路地裏酒場「盃横丁」
- 小金井街道・所沢銀座商店街
- 【所沢市】西武線に乗るしかない街「所沢」駅周辺の胡散臭い街並み(2010年)
- 西武王国・所沢駅前プロペ通り商店街
- 飯能市
- 加須市
- 本庄市
- 東松山市
- 春日部市
- 【そこらへんの草】埼玉の東の外れにあるネタフルスロットル状態の土着スーパーを訪ねて遠路はるばる春日部の「南桜井」へ【ド廃れ商店街】
- 春日部土着民しか知らない場末の桃源郷「武里駅東口」の飲み屋街を歩く
- 80年代で発展が止まってしまった街…春日部市「武里駅西口」の場末感極まる昭和全開の街並み
- 西武百貨店が閉店!「春日部」の中心市街地はどうなるのか金子商店のおでんを食いながら考えた
- 春日部にある“巨大地下神殿”が凄まじい!「首都圏外郭放水路」見学記
- 埼玉県春日部市 (4) 古利根川バラック群
- 埼玉県春日部市 (3) 日光道中粕壁宿
- 埼玉県春日部市 (2) 春日部市粕壁
- 埼玉県春日部市 (1) クレヨンしんちゃん
- 狭山市
- 羽生市
- 草加市
- 越谷市
- 蕨市
- 【ワラビスタン】埼玉移民最前線2023!京浜東北線「蕨」がさらにヤバくなってきた【外国人比率10%超】
- 【ワラビスタン】貧乏でも幸せに暮らせる埼玉最強の移民タウン「蕨」のヤバさを知れ
- 蕨が生んだスター・星野源が愛した埼玉ローカルコスパ最強イタ飯屋「るーぱん蕨西口店」で炭水化物を過剰摂取する
- 【インスタ映え】西川口同様中国化激しい街・蕨にも爆誕、中華甘味スタンド「街角小桟」で過ごす優雅な昼下がり
- 【ワラビスタン】本当に意外すぎますが「成人式発祥の地」は埼玉県蕨市でした
- 埼玉ロードサイドDQN文化が感じられる「蕨市の国道17号沿い」が色々と役満状態でした
- 【ワラビスタン】2015年、蕨の亡命クルド人新年祭「ネウロズ」(Newroz)は熱かった!
- ワラビスタンと呼ばれる亡命クルド人第二の故郷「蕨」で行われる新年祭・ネウロズに行ってきた(2014年)
- 実録・ワラビスタン!外国人だらけの町「蕨」に亡命クルド人が住んでいる件
- 【蕨市】ミニ劇場もあるよ!小粒でもピリリと辛い全国最小の市「蕨」のお下品な歓楽街(2010年)
- 埼玉歴史探検・蕨 中山道蕨宿
- ネットカフェ難民と共産党市政と外国人の街!全国最小の市「蕨市」を歩く(2009年)
- 戸田市
- 入間市
- 朝霞市
- 志木市
- 和光市
- 新座市
- 久喜市
- 北本市
- 八潮市
- 【埼玉移民最前線】パキスタン人が集まって中古車屋をやってる首都圏のゴミ捨て場タウン「八潮市」に爆誕したハラール屋台村に行って参りました
- 【NOT品川区】NIMBYな街・埼玉県八潮市の最果てにある「八潮団地」とその周りを見物してきた【旧八條村】
- 絶えない暴力団抗争、パチンコ屋で殺人、ラブホで変死体、産廃と残土の山…足立区に隣接するハイパーマッドタウン「八潮市」のヤバさを知れ
- 【首都圏最後のフロンティア】「八潮市」がNIMBYでヤクザな街からニュータウンへ脱皮する時
- 【ヤシオスタン】工場産廃地帯が乱立するNIMBYな街「八潮」にあるイスラムのモスク
- 【多国籍国家サイタマ】足立区のすぐ隣!埼玉県八潮市のパキスタン人集住地区「ヤシオスタン」に行こう!
- 全国唯一の漢字が使われる地名・埼玉県八潮市「垳」(がけ)が気になって行ってみた
- 警察署設置はいつ?足立区辺縁、オウムも巣食う治安最悪な街「埼玉県八潮市」はどんなとこ?
- 富士見市
- 三郷市
- 蓮田市
- 坂戸市
- 日高市
- ふじみ野市
- 入間郡
- 比企郡
- 秩父郡
- 大里郡
- 南埼玉郡
- 千葉県
- 富津市・見捨てられた歴史遺産「岩谷観音磨崖仏群」 (2)
- 富津市・見捨てられた歴史遺産「岩谷観音磨崖仏群」 (1)
- チーバくんのアレ「富津岬・明治百年記念展望塔」
- 館山市・船形山大福寺「崖観音」 (2)
- 館山市・船形山大福寺「崖観音」 (1)
- 木更津の偽ディ◯ニーランド・ミッ◯ー広場(入場無料)
- 底辺外国人労働者に支えられる漁港・銚子市の現状 (2)
- 底辺外国人労働者に支えられる漁港・銚子市の現状 (1)
- 浦安「沖の百万坪」の痕跡を探す
- 昭和27年頃の街並みを再現・浦安市郷土博物館 (2)
- 昭和27年頃の街並みを再現・浦安市郷土博物館 (1)
- 流鉄流山線で行く下総流山の旅 (3) 閻魔堂・遊女の墓
- 流鉄流山線で行く下総流山の旅 (2) 新選組マニアの聖地
- 流鉄流山線で行く下総流山の旅 (1) 流山市街地
- 超ローカル鉄道・流鉄流山線に乗ってみた (2)
- 超ローカル鉄道・流鉄流山線に乗ってみた (1)
- 浦安海岸・ディズニーリゾート隣にホームレスの夢の国 (3)
- 浦安海岸・ディズニーリゾート隣にホームレスの夢の国 (2)
- 浦安海岸・ディズニーリゾート隣にホームレスの夢の国 (1)
- 市川市本八幡 (9) 永井荷風終焉の地
- 市川市本八幡 (8) 再開発地区・八幡横丁<後編>
- 市川市本八幡 (7) 再開発地区・八幡横丁<中編>
- 市川市本八幡 (6) 再開発地区・八幡横丁<前編>
- 市川市本八幡 (3) 本八幡南口<後編>
- 市川市本八幡 (2) 本八幡南口<前編>
- 市川市本八幡 (1) 駅前フルDQN仕様
- 法華経寺門前町「下総中山」 (4) 法華経寺境内
- 法華経寺門前町「下総中山」 (3) 猫と荒行堂
- 法華経寺門前町「下総中山」 (2) いわゆる地域猫
- 法華経寺門前町「下総中山」 (1) 駅前商店街
- 市川市行徳 (3) 新浜鴨場・野鳥の楽園
- 市川市行徳 (2) あのマンション
- 市川市行徳 (1) 東西線行徳駅前
- 漁村の名残り「浦安」 (5) 浦安魚市場
- 漁村の名残り「浦安」 (4) 青べか物語
- 漁村の名残り「浦安」 (3) フラワー通り
- 漁村の名残り「浦安」 (2) 浦安市猫実
- 地下鉄東西線最弱駅決定戦「原木中山」 (3)
- 地下鉄東西線最弱駅決定戦「原木中山」 (2)
- 地下鉄東西線最弱駅決定戦「原木中山」 (1)
- 漁村の名残り「浦安」 (1) 当代島の船溜まり
- 総武線に乗って津田沼へ (3) ヤギのビリー伝説
- 総武線に乗って津田沼へ (2) 公団袖ヶ浦団地
- 総武線に乗って津田沼へ (1) 津田沼の街を歩く
- 西船橋派遣村 朝の通勤風景
- 千葉県の副首都「船橋」 (2) 戦後のドサクサ
- 千葉県の副首都「船橋」 (1) 船橋駅裏基督教会
- 千葉市
- 【千葉市】千葉幸町団地の超絶レトロ空間「三桜ショッピングセンター」
- 【千葉市】千葉県屈指のチャイナ団地タウンと化す「稲毛海岸」は今どうなっているのか
- 【千葉市】地元老人や中国人が不法占拠でやりたい放題「花見川のヤミ畑」を見物する
- 県庁所在地の駅前一等地に韓国酒場がズラリ!「千葉名所K&S」が熱い
- 関東屈指のダークゾーン「千葉栄町」の廃墟群と昭和な飲み屋街を眺める
- 千葉市屈指の繁華街だった「栄町通り商店街」がズタボロ激寂れで外国人街と化している件
- 千葉市・幕張インター前の未確認飛行物体「ホテルUFO」に泊まってみた
- 忘れられた軍都・千葉市に残る旧陸軍鉄道連隊の遺構を訪ね歩く
- 西千葉駅北口の処刑場跡・稲荷大明神と祟りの松
- 日本赤軍のアジトもあった西千葉駅南口の崩壊寸前建築物「西千葉ストアー」
- 懸垂式モノレールが走る微妙な大都会!政令指定都市「千葉市」を歩く
- 銚子市
- 市川市
- 市川の梨園地帯に鎮座するヤンキーDQN仕様な巨大ゲーセン「大慶園遊園地」
- 千葉のムスリム街は既に東西線行徳駅前にありますから。マジで国際化が激しい件
- 産廃と残土の山「行徳富士」の中はこうなってました
- 市川・本八幡にある謎の手作り風ビルディングは千葉の生ける伝説・ジャガーさんの「洋服直し店村上」でした
- 市川市本八幡 (9) 永井荷風終焉の地
- 市川市本八幡 (8) 再開発地区・八幡横丁<後編>
- 市川市本八幡 (7) 再開発地区・八幡横丁<中編>
- 市川市本八幡 (6) 再開発地区・八幡横丁<前編>
- 【市川市】サイゼリヤ発祥の地!「本八幡」駅北口の商店街と胡散臭い路地裏を歩く
- 市川市本八幡 (3) 本八幡南口<後編>
- 市川市本八幡 (2) 本八幡南口<前編>
- 市川市本八幡 (1) 駅前フルDQN仕様
- 法華経寺門前町「下総中山」 (4) 法華経寺境内
- 法華経寺門前町「下総中山」 (3) 猫と荒行堂
- 法華経寺門前町「下総中山」 (2) いわゆる地域猫
- 法華経寺門前町「下総中山」 (1) 駅前商店街
- 市川市行徳 (3) 新浜鴨場・野鳥の楽園
- 市川市行徳 (2) あのマンション
- 市川市行徳 (1) 東西線行徳駅前
- 地下鉄東西線最弱駅決定戦「原木中山」 (3)
- 船橋市
- 【不法占拠】船橋市南本町44番地「都疎浜」のバラック群が見たくて【疎開の浜】
- 消えるオートレース発祥の地…2016年3月末で廃止された「船橋オートレース場」を見納めに行った
- 【船橋・戦後のドサクサメモリアル】消えゆくJR船橋駅南口のドサクサゾーン…「らーめん亭&アッサム」が都市計画道路建設により閉店! (2016年)
- 【船橋市】消えかかろうとしている色街の灯火…船橋の遊郭跡「海神新地」を歩く(2010年)
- 法華経寺門前町「下総中山」 (1) 駅前商店街
- 地下鉄東西線最弱駅決定戦「原木中山」 (2)
- 地下鉄東西線最弱駅決定戦「原木中山」 (1)
- 西船橋派遣村 朝の通勤風景
- 千葉県の副首都「船橋」 (2) 戦後のドサクサ
- 千葉県の副首都「船橋」 (1) 船橋駅裏基督教会
- 館山市
- 木更津市
- 松戸市
- 野田市
- 成田市
- 佐倉市
- 習志野市
- 柏市
- 勝浦市
- 市原市
- 流山市
- 八千代市
- 君津市
- 富津市
- 浦安市
- 【マリナーゼからドロヌマーゼへ】東日本大震災の液状化被害を受けた「舞浜」を歩く (2011年)
- 【ウ○コナガレネーゼ】東日本大震災の液状化被害で洒落にならない「新浦安」の状況 (2011年)
- 浦安「沖の百万坪」の痕跡を探す
- 昭和27年頃の街並みを再現・浦安市郷土博物館 (2)
- 昭和27年頃の街並みを再現・浦安市郷土博物館 (1)
- 浦安海岸・ディズニーリゾート隣にホームレスの夢の国 (3)
- 浦安海岸・ディズニーリゾート隣にホームレスの夢の国 (2)
- 浦安海岸・ディズニーリゾート隣にホームレスの夢の国 (1)
- 漁村の名残り「浦安」 (5) 浦安魚市場
- 漁村の名残り「浦安」 (4) 青べか物語
- 漁村の名残り「浦安」 (3) フラワー通り
- 漁村の名残り「浦安」 (2) 浦安市猫実
- 漁村の名残り「浦安」 (1) 当代島の船溜まり
- 印西市
- 白井市
- 富里市
- 南房総市
- 香取市
- 山武郡
- 長生郡
- 特別寄稿
- 時事・災害
- DEEP案内編集部が語る「コロナ時代の首都圏住みたくない街」(東京23区編)
- 【そこらへんの草】新型コロナウイルス禍で浮き彫りになった「埼玉県の医療事情」のダメっぷり【自宅待機死】
- 【ヒトヒト感染】緊急事態宣言も効果なし!「新型コロナウイルス」と危機感ゼロ糞リア充の相関性【こどおじ最強】
- 【医療崩壊待ったなし!】新型コロナウイルスでこの先ヤバくなるのは東京23区のどこか
- 【緊急事態】東京23区における「新型コロナウイルス」感染率が高い区と低い区の違いをDEEP案内編集部が考える
- 【ゴリ押し】山手線新駅名「高輪ゲートウェイ」がなぜ嫌われまくっているのかを考える
- ハロウィンやサッカーで毎回馬鹿騒ぎが起こる「渋谷」という街の空気にどうにも馴染めない件
- 大量のゲリラ雹に襲われた調布市つつじヶ丘周辺をお散歩してきました
- 正月Uターンラッシュ直撃!これは大迷惑!有楽町駅前火災現場の惨状(2014年)
- ゲリラ豪雨の猛威・北区堀船二丁目の冠水現場(2010年)
- 小ネタ
- コラム・まとめ
- 【ドカチンの食卓】東京DEEP案内編集部が贈る、やっぱり旨い「埼玉のうどん」コレクション【炭水化物過剰摂取】
- 【DEEP沿線ガイド】たったの5分でわかる「総武線沿線」
- 【DEEP沿線ガイド】たったの5分でわかる「西武新宿線沿線」
- 【DEEP沿線ガイド】たったの5分でわかる「JR中央線沿線」
- 【日本の朝鮮】首都圏のコリアタウンまとめ(2018年改訂版)
- 【住みたくない街】DEEP案内取材班が行ってみたら地味にリスクを感じた場所をまとめておいた(首都圏編その5)
- 【住みたくない街】DEEP案内取材班が行ってみたら地味にリスクを感じた場所をまとめておいた(首都圏編その4)
- 【住みたくない街】DEEP案内取材班が行ってみたら地味にリスクを感じた場所をまとめておいた(首都圏編その3)
- 【住みたくない街】DEEP案内取材班が行ってみたら地味にリスクを感じた場所をまとめておいた(首都圏編その2)
- 【住みたくない街】DEEP案内取材班が行ってみたら地味にリスクを感じた場所をまとめておいた(首都圏編その1)
- 首都圏の街と人種がひと目で分かる!東京タウンマトリックス
- わかりやすい埼玉県案内(2019年改訂版)
- わかりやすい千葉県案内
- 祝・東京五輪開催決定!東京DEEP案内厳選国際的スポット!
- 「住みたい街」と「住みやすい街」は違う。本当に東京で住みやすい街はどこ?
- 【Y150】あなたは覚えていますか?超絶つまらなかったと評判の「横浜開国博」を【大失敗】
- お知らせ
サイトマップ
